• ベストアンサー

CDドライブのないPCにはどうやってUbuntu!を入れるのでしょうか

最近XPモデルのUMPCを購入したのですが、120GバイトのHDDがあるので、パーティションをきってXP&ウブにしようと思っています。 ただ私はあまり知識がなく、本を買って読んだのですが、isoを段ロードしてCDに焼いてインストールすると書いてあります。 もちろん外付けメディアドライブを買えばよいのですが、インストールと、それにフットワークのよさを売りにしているUMPCに外付けを持ちあるくのはどうかと思っています。どなたか方法を御存知なら教えていただけないでしょうか。 あと余談ですが、UMPCはACER ONEなのですが無線LANは認識するかどうか知っている方がいらしゃいましたら教えてください、最近の新チップだと動かない(例えばVAIO TYPE S)と雑誌に書いてあったので。 以上、回答のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.2

>パーティションをきってXP&ウブ→不要です。『インストール完全ガイド Ubuntu 8.04 LTS 』を参考に。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080428/300309/? wibi.exeをダブルクリックすると、インストールが始まります。 サイトの下図です。 http://plaza.rakuten.co.jp/tutumikun/diary/200807190000/​ wibi.exeの入手先『Wubiを使ってインストールする。』 http://ja.ecolinuxos.com/Entry/68/ の2.1.のサイト http://wubi-installer.org/ OSについては http://lets.ubuntu-world.biz/search/label/Ubuntu%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%9B%E3%83%B3

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.3

追伸で>無線LANは認識するかどうか→参考で『Ubuntu7.04以降では、無線LANの接続がとても簡単になっています。 ノートPC内蔵のもの、PCMCIAのカード式のものであれば、それら多くが接続可能となっています。』 http://lets.ubuntu-world.biz/2007/10/ubuntulan.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.1

インストール方法についてのみ  wubiでがんばってみる  起動できるUSBメモリを使ってみる(参考URLをご覧ください)  HDDを別マシンに接続してインストール  ネットワークブートでがんばってみる 思いつくのはこんな感じです。 ご参考になれば。

参考URL:
http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A