※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気相手へと夫への慰謝料請求、離婚、本人の精神的ケアについて)
夫の浮気相手への慰謝料請求と離婚、妻の精神的ケアについて
このQ&Aのポイント
夫の浮気相手への慰謝料請求と離婚、妻の精神的ケアについて相談を受けた友人のために、アドバイスを求めています。
友人(女性・20代半ば)は結婚6年目で、2年前に夫の浮気が発覚しました。和解の約束にもかかわらず、夫と浮気相手との関係は続いているようです。
友人は精神的に追い詰められており、離婚や慰謝料請求の視野に入れたアドバイスを求めています。子供達も夫との問題を感じており、友人の苦しみを訴えています。
浮気相手へと夫への慰謝料請求、離婚、本人の精神的ケアについて
友人から相談を受けたものの、上手くアドバイスできずに困っています…。
友人(女性・20代半ば)は結婚6年目、7歳と6歳の子供が居ます。
彼女の夫の浮気が2年近く前に発覚、相手の女性共々浮気の事実を認め
その時は彼女の両親を交えての話し合い、今後一切の関係を絶つとの約束の上一応の和解をしたのですが
その後も2人の関係が続いているとの事。
友人もその夫も共に働いており(友人はパート)子供は友人が職場へ連れて行き夫の仕事が終ると迎えに来るという約束も
「仕事が忙しい」の理由で夫が放棄する事が多々あり、その間浮気相手と会っている現場を多数友人達から目撃されています。
他にも主に仕事を理由に家を空ける事が多いそうなのですが、
浮気相手は同市内の相手である事からか主に会うのは地元の為、知人等が密会現場を目撃、その度彼女に連絡が入り周囲に知られていく事も
彼女の苦痛になっているようです。
問い詰めれば開き直り、場合に寄っては暴力もふるわれる為に「別れたいけど子供の事も生活の事もあるし、私が我慢すればいいんだろうか?もうどうしていいのかわからない、でも悔しい…」
と泣かれました。かなり精神的に追い詰められている様子で心配です…。
子供達も感付いているようで、彼女の居ない所で私に
「ママがパパからの電話で泣くの」と訴えてきて見ていられず…
共働きの若い夫婦な為、浮気調査で証拠を挙げるにも余りに高額な調査料は支払えないようです。
まずは彼女の心の安息を第一に、出来る限りの事をしたいのですが
今後離婚、慰謝料請求等を視野に入れた上での良いアドバイスはありませんでしょうか…
よろしくお願いします…!!
お礼
上の記事とまとめてお返事させてもらいます。 どうも有り難うございました、妹さんの反応がまさに私の友人の反応と 一緒で、やっぱり心配していた通りカウンセリング等に通ってまず 精神的に健康になる事も必要なのかもしれないなあと思いました。 大変参考になる経験をお話してくださって有難うございます!! それから、心のケアと離婚や慰謝料について切り離して考えるというのも 成る程、と思いました。アドバイス感謝致します。 それぞれの専門カテゴリで、再度相談をしてみようと思います!!