• 締切済み

ゲリラ豪雨っていう呼び方どう?

最近TV(特に朝日TV)で集中豪雨をゲリラ豪雨 と呼んでいるのをよく見ます。 ○○王子の時のようにこの言葉を流行らせようという ような感じを受けるのは私だけでしょうか? 言いたいことはわからなくはないのですが、集中豪雨 でいいじゃんって思ってしまいます。 「昨日のゲリラ豪雨で大変だったよ!」 というように普段の会話のなかで一般の方は使ってるので しょうか?また、流行語大賞にノミネートされるまでに 広まると思いますか?

みんなの回答

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.9

「ゲリラ」は形容詞として使われる場合があるからではないでしょうか?テロはないですが。 ゲリラライブやゲリラ撮影などゲリラ○○といった使い方。また、ゲリラ的に行うとかいう言い方もありますよね。突発的に、予測不能にすごいことをやらかすといったイメージがあります。 そういう流れではないでしょうか?

  • sindoiyo2
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.8

今日、NHKを見たら「猛烈な雨」になってましたね。 まったく関係ありませんが、ニュースで 膝上まで水が浸かっているコンビニ店内が映し出され その中で、レジで何かを買っている客と、清算している店員が映っていました。 周りは、雑誌やらパンやら菓子やらが、プカプカ浮いてる状況なんですが。 コンビニって凄いですね。

  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.7

あまり違和感は持ってなかったですが、改めてそう聞かれると「ゲリラ」は軍事用語ですから、ちょっと「不適切かな」とも思いますね。 ○○王子については、もう違和感ありありでした。 テニス王子辺りでは、いいかげん「なんでもかんでも王子をつけるなぁぁぁ」と思ってました。 >「昨日のゲリラ豪雨で大変だったよ!」 これは使いませんね。あくまでテレビなどマスコミが、インパクトがあって一言で言い表せる言葉をネーミングしてるだけで、一般的には「昨日の大雨すごかったよね」てな感じです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.6

「予測不能」で「神出鬼没」そして時として多大なる被害を与えると言う意味で「ゲリラ」。 「集中豪雨」ならある程度の予測は出来ますが、「ゲリラ豪雨」は「予測不能」の場合の使い方。 言葉を変えるとしたら「忍者豪雨」か。

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2867)
回答No.5

呼び方どうこうより今日ニュースになった豪雨経験者です。 家は少し高い場所にあるし、川の近くでもないんで被害は無かったけど近くの交差点はかなりの量の水でした。 で、他の人も言ってる通りニュース発信の言葉は別に流行らせようとして考えていたりはしません。たまたま流行って流行語になったりすることがあるだけですね。

回答No.4

10年ほど前から、中国自動車道なんかに「ゲリラ雪に注意」という看板が出ていたのを見た覚えがあるので、所によってはずいぶん前から使っている表現なのではないかと思います。 局地的で激烈な気象現象を表すのには言い得て妙な表現と思います。まあ、日常的に気象庁のレーダー・降水ナウキャストなんかを見てほくそ笑んでいる気象オタクは別として、一般人には局地的かどうかの判断は難しいのであんまり普段は使わないかな。

回答No.3

 NHKでも「ゲリラ豪雨」と呼んでいますよ。  いわゆる集中豪雨とは違う、新しい現象だから新しい名前をつけたという ことです。  都市の周辺だけ気温が上がるヒートアイランド現象などにより、今まで にはあまりなかった、きわめて短時間に大きな積乱雲ができ、短時間に 大量の雨を狭い範囲に降らせる、という現象が頻発しています。きわめて 短時間のうちに雨を降らせる原因の雲ができるため、予測が困難でそのた めに対応が後手になりがちです。  そういう状況を、これまでのようにじっくり観察して確実になってから、 予報を出すような体制では間に合わないので、これを「ゲリラ豪雨」と 呼び、新しい対策を考えているということです。

knk168
質問者

お礼

NHKでもというのは知りませんでした。 気象予報士も使っているのでしょうか? 大量という点ではゲリラよりもっと良い 例えは無いのかと思っていました。 豪雨が後にきてるのでいいのか・・・んっ?

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2

べつに違和感はないですけど、流行らせようとかも感じないですね。 数年前から使っているように思いますし。 >「昨日のゲリラ豪雨で大変だったよ!」 確かに言う人はかなり少ないと思いますが 「昨日の集中豪雨で大変だったよ!」 もそんなにはいないと思いますよ。 ゲリラ豪雨よりは使うでしょうが 普通に 「昨日の雨は大変だったよ」とか「昨日の大雨は大変だったよ」のが使うでしょう。 TVなどのメディアでは視聴者の関心を引くためにインパクトのある言葉を使うのは普通のことですしこの場合もそれだと思います。 http://www.jepoc.or.jp/tecinfo/tec00103.htm

参考URL:
http://www.jepoc.or.jp/tecinfo/tec00103.htm
knk168
質問者

お礼

インパクト的には確かに強い感じを受けますね。 爆弾低気圧のように気象用語には無いが、マスコミ 用語として使うといったように、今までと比べると 異常気象が多くなってきているということなのでしょうね。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

今までの集中豪雨を超えた概念からそういう表現が出てきたと思います。 もっと過激にいえば、テロ豪雨とも表現できます。(不謹慎ですかね) 今のところマスコミ用語で一般には広まらないと思います。

knk168
質問者

お礼

確かに今までに比べてこの現象が多発しているよう ですね。 ゲリラやテロ以外で、気象予報士等が使用できる もっと良い例えは無いのかなと思っています。

関連するQ&A