• 締切済み

「親を見捨てるつもりなの」と言われました。

わたしは現在公立の大学に通う3年生です。 秋から就職活動が本格的に始まりますが、親が遠方での就職を許してくれません。 ご意見・アドバイスをお願いします。 「働く場所で、就職先を限定したくない」 こう言ったら 『よくもそんな、親を捨てるようなことが言えるわね』 と言われました 。 『例えば東京で働くことになったら、きっと結婚相手も東京の人でしょう? いつかは子供も生まれて、自然とここはあなたの生きる場所じゃなくなる。 そうしたら、ごはんでも食べに行こうか、なんてことはもちろんできない。 ちょっと体調を崩した時に少し顔を見に来てもらうことすらできないじゃない。 わたしは見捨てられるために今まで一生懸命あなたを育ててきたの? 別に経済的に支えてもらおうなんて事は思わないけど・・・ とにかく、そんな惨めなことは嫌よ。 わたしには、あなたが何を考えているのかわからない。』 彼女の言わんとすることは十二分にわかります。 彼女の感じているであろう事も、おそらくわかっているつもりです。 わたしだって彼女のことを好きですし、感謝もしています。 でも・・・ わたしは薄情でエゴイスティックで親不孝な娘ですか? 親や家族と離ればなれになっても、 将来に繋がるチャンスを掴みたいと思うのは間違っているのでしょうか? (ちなみに、大学の先輩方はみな有名企業の総合職で内定をもらっています。)

みんなの回答

  • xxlottaxx
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.9

一概には言えませんが、、、 私はちっとも薄情だと思いませんよ。 お母様は、子離れがまだなのかもしれませんね。 地方の就職はお母様の為にも良いキッカケかもしれません。 また質問者様も、離れてみると本当にお母様の存在を、 ありがたいなー、母親って凄いよなーって思うようになります。 ちなみに私の父親はどちらかと言うと、質問者様のお母様タイプですね。 (口にはハッキリと出しませんが) 父の母(私にとっての祖母)が子が親の為に、犠牲になるのを 「当然」とハッキリ言い人なんです。 なので、無意識でそういった考え方があるようです。 逆に母親は正反対です。 一度、質問者様のお母様が言われた事のように思わないの? と聞いた時、 「遠くに行かれるのは、すごく寂しいし、心配だけど、親の面倒を 見さすために、私はこどもを産んだ訳ではないから。 子は親を選べないけど、親は自分の意志で産む。 その考え自体が物凄く勝手だから、大人になっても傍にいてって言うのは、 勝手過ぎるでしょう。物じゃないんだからね。」 と言いました。 それでも「そりゃ傍にいてくれた方が嬉しいけどね~」とも言っていましたが。 でもありがたかったですね! 勿論そんな母親に育てられた訳ですから、私も母親よりの考え方なんですが、 言い方ってとっても大切ですよ。 急に「働く場所で、就職先を限定したくない」と言われてしまうと、 お母様の立場だと、 「何で少しも考慮してくれないの!親の事なんてどうでも良いの!!? 今傍にいて、そんな風に考えているなら、距離が離れたら、 本当に親の事なんて忘れちゃうんじゃないの!!!」 と、寂しい気持ちになってしまうのも不思議ではないです。 ここは、全く意志がなかっても、 「本命は地元。」と言うだけ言っておいて、最終的に地元は 全て落ちましたと、涙を流すくらいのしたたかさが、 あっても良いかと思います(笑) 上記で書いた父親ですが、祖母がうるさい+田舎の長男でして、 どう考えても、地元から出られなかったのですが、 どうしても大学に通いたかったために、 公務員就職→行きたい大学地方への転勤願いを出す→脱出→大学生 と、とんでもない方法で、見事「仕方ないんだ、、、」と、祖母を黙らす形で、 やりたい道に進みました。 私の父程遠回りする必要は無いと思いますが、考えをまげるのではなく、 攻め方を変えてみてはどうでしょう? それでも、解ってもらえない事も残念ながらありますが、 その場合は、誰が正しい・間違っているという事ではないと思います。 質問者様がどの道に進んでも、もう大人な年ですから、 全て自己責任で決めれば良いと思いますよ。 ただ、ご両親がいらっしゃったからこそ、大学にも通えた訳ですから、 感謝の気持ちは大切です。 「お母さんが認めてくれなかったから、、、」と、考えさえ しなければ、良いと思いますよ! ※但し、大手入社の場合は、入社に保証人が必要な可能性が高いので、 要注意です。 また、引っ越し費用等を貯めておかないと、行きたくても 行けなくなってしまいますので、貯金は大切ですよ!

veva
質問者

お礼

素晴らしいご両親ですね!! ウチの母なんかは、「子どもだって知らず知らず親を選んで生まれてきてるんだ」と本気で思っています。。 この話は、決して唐突に切り出したものではありません。 わたしの就職の話自体ちょくちょくとしていましたので・・・ どうにか、きちんと理解を得て気持ちよく就職したいです。 ほんとにどうしようもなくなったら、xxlottaxxさんの裏技を使わせていただこうかなぁ(笑) 親がいたから大学に行けた。 親がいたから今の暮らしがある。 このことは十分わかっています。 わたしはとても幸せだと思っていますし、両親にも心から感謝をしています。 ・・・だからこそ、反対を押し切ってでも実家を出ることができないんでしょうね。

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.8

ごめんね! 結果から言えば、 生まれ育った親元の近くで就職する事がベストです。 しかし、今の世の中で実家の近くで就職したからと言って 地元の方と結ばれるとは言い難い さらに、地元の人と結婚したのに旦那の都合で転勤もあるえるでしようね 親元に帰るのがベストではありますが あなたの未来は、あなたが開くものです。 参考になるか分かりませんが 私の家内は茨城生まれで大学が埼玉でした 彼女(妻)とは彼女が大学三年で(”vevaさん”と同じですね) 私が東京勤務で出会う事になりまた。 私は長野県の生まれで一人っ子の状況です。 お互いに結婚の話を進めて行く中で 結婚後は、どこに生活基盤を置くのかになり 妻は長野を希望して結局、長野県での新生活スタートです。 頑張り屋で精神的にも強い妻が 一年目あたりから髪の毛が全部抜け落ちるようになり ストレスに伴うものと判明に元には戻りましたが 親元から離れた生活との挟間に苦労したんだろうと思います。 昨年の春に私の父親が亡くなったあとから やはり、妻は自分の両親の事が気になって仕方ないようです。 泣いている姿を何度も見かけているので 実家に帰りなさい!少し親と過ごしておいでと言って帰りません 何故ならば、親にあった瞬間から長野に戻れない気がするからだそうです。 ”vevaさん” あなたは、どんな辛い事があっても夢に向かって進める覚悟ですか? 少しでも親の側にいてやりたいと言う気持ちがあるならば 実家に帰られた方が良いでしょうね 「私の好きなようにする」とかは言わないであげてね 説得すれば理解は得られます。 先ずは親の話を聞いてあげて 自分の気持ちを離して理解してもらえれば 希望の道は開けると思います。 頑張ってくださいね 親も寂しのですから・・・ね

veva
質問者

お礼

奥さんのお話、ありがとうございました。 どんなに辛くても、、なんてことはわたしには言えません。 それでも、わたしの人生は親のものではなくわたしのものなので みすみすチャンスを見逃す勇気がなくて・・・ 彼女の寂しさは理解します。 わたしだって、きっと寂しくなります。 それでも、いつかは自立して親元を離れるのが自然な流れだと思っていて・・・ けんか別れではなく、互いに理解して就職したいと思います。 ありがとうございました。

noname#66917
noname#66917
回答No.7

質問者様のご両親と同じような考えの親を持つものです。 私は、実家から絶対に出さないと言われて、学生を卒業した後もずっと実家暮らしでした。 仕事も家から通える所じゃないと許してもらえませんでした。 一緒に住んでいると、親は更に要求がエスカレートしてきて、わがままでやりたい放題です。(お互いに気遣いの出来る間柄ならまだ一緒に住んでも大丈夫だと思えますが・・・。) 私は、我慢の限界を感じて家を飛び出しました。 結婚相手も実家から遠く離れた人です。 でも私はそれで良かったと思っています。 あのまま奴隷のように、家に縛り付けられていたら精神的におかしくなりそうでした。 一生に一度の人生です。 御両親がどう思うかではなく、質問者様がどう生きたいかで決めていただきたいと思いました。 離れていても、親孝行は出来ますよ。 近くに住む(同居する?)だけが、親孝行ではないです。

veva
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この話の最後には 「わたしはそんな子どもを育てた覚えはない。 そこまでいうのならもう勝手にしたらいいでしょう! 東京でも外国でも好きなところへ行ったらどう?」と怒鳴られました。。。 もしよろしければredacさんは家を出られたあとにどうなったか教えていただけますか? 我が家だと、そんなことをしたら勘当も同然になりそうで・・・ 彼女の尺度だと「親が子にしたことと同じことを、子は親に返すべきだ」と捉えているようです。

  • sendaisi
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.6

ご自分の人生を大切に出来ない人に 親の人生を大切に出来るわけが無いということでしょう。 好きなように自分の人生を突き進んだ方が 結果として何時の日か 親を助けられるほどの人に成長出来ているということではないでしょうか。

veva
質問者

お礼

わたし自身の人生を充実させるのが、やはり先決ですよね。 どうして彼女は理解を示してくれず、ああも縛り付けたがるのかがわかりません。 幸いまだ時間はあるので、きちんと話し合って互いに理解したいと思います。 ありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.5

子は親の所有物ではありません。 成人していれば管理下にもありません。 とめる権利はありません。 ま、腐っても親子ですけど。 『例えば、ここで働くことにしても、結婚相手もここの人とは限らない。 ここの人だったとしても、転勤するかもしれない。 私だって結婚したいし、子供も欲しい。 どうしたって、ここで生活をし続けていけなくなる理由は出てくる。 それなのに、親だからって私をここに縛り付けるというの? 私に結婚するなというの? 転勤する夫とは別れろというの? 私から自分の人生を確立する権利を奪って、自分は先に死んでしまうのでしょ? 残った私の人生を惨めにしたいの? それとも自分が死ぬ前に私を殺すつもり? 最近、うちの庭で野良猫が子育てをしています。 今年生まれた子猫のために、親猫は去年生んだ子猫と本気で餌の奪い合いをします。 猫でさえ、親離れ、子離れができているというのに。 昔のように、親元で大家族で暮らすという生き方もあります。 (でも、女の子はいつか嫁に行って居なくなるもんだったはずですが) あるいは、独立、自立して生活するという道もあります。 どっちを選ぶかは親が決めることではなくて、自分に決定権があります。自分の人生だもの。 だからといって親子の縁が切れるわけではありません。 私は、独立してみて初めて新たな親子関係が築けると思います。

veva
質問者

お礼

>子は親の所有物ではありません。 >成人していれば管理下にもありません。 >とめる権利はありません。 >ま、腐っても親子ですけど。 わたしが考えていることそのままです。 しかし彼女は「どんな形であれ親の世話になっているうちは、子は親に従うべきだ」と捉えています。 つまり、自立しようにもできないんですよね・・・ 彼女の言い分をきちんと聞いたあと、 ohbacomeonさんのおっしゃっるようにこちらも言っていきたいとおもいます。 ありがとうございました。

noname#65737
noname#65737
回答No.4

vevaさんのご両親は、離婚されたのですか? 御兄弟はいらっしゃるのですか? もしさしつかえなければ、教えてください。

veva
質問者

お礼

両親とも健在です。 ただ昔から不仲で、さらに父は教育の全てを母に任せきっていますが・・・ また、きょうだいは現在高校2年生の妹がいます。 母に聞いたところ「うちの子なら、どの子も遠くへは遣らせない」だそうです。 わたしはまだしも、妹には自由な人生を送って欲しいです・・・

回答No.3

こんばんは 投稿者様は薄情でもエゴでもありません。 逆に、親御さんに対して思いやりのある方だと感じられます。 きっと親御さんは子離れが出来ていないのでしょう。 子供はかわいいから仕方ないと思いますが。 ここで考えて欲しいのは、就職は誰のためのするかです。 親御さんのために就職するのですか? 違いますよね? 投稿者様の自らの将来のために就職をするのですよね? 親御さんがかなりきつい事を言っているのですが、わが子を手元に置いておきたいだけで子供の将来の事を考えているようには聞こえません。 それに、別々に暮らしたからと言っても親を捨てたことにもなりません。 そんなことを言ってたら、日本中の地方暮らしの若者は全て親を捨てていることになります。 親御さんに色々言われても上手に流す術を身に付けてください。 投稿者様も自分の将来に関わることなので、後悔のない選択をしていただけたらなと思います。 頑張ってください

veva
質問者

お礼

薄情でもエゴでもないと言っていただいて少し楽になりました。 子離れってどうしたらさせられるのでしょう? 彼女の中で、わたしはおそらくまだ中学生ぐらいなんでしょうね・・・ 親なら、子どもの幸せを願って喜んでくれると思っていたのに。 今まで、親の希望した高校に行き、親の希望した大学に入学しました。 少しずつ説得して、今度こそわたしの人生なのでわたしが決めたいと思います。 ありがとうございました。

noname#222959
noname#222959
回答No.2

 私は、15年前の大学進学以来、家を出てそれっきり実家には戻っていません。帰省も年に3回したらいいほうです。今年は帰っていないです。進学、就職、転職すべて自由にさせていただいています。好きにしなさいといわれており、大変ありがたいのですが、弟が実家の近くに所帯を構えており、それによる安心感があるのも否定できません。  さて、何考えているのか分からないといわれてしまっては見も蓋も無いので、 まずはやりたい職業やそれになるにはどんな会社があって、何を目指したいのかを一度真面目にお母様に説明したら良いかと思います。そのために勉強をしてきたのだと言いましょう。  いまどき、交通網、通信網が発達しているので、お母様に何か会ったらすぐに駆けつけられます。  それに地元で結婚相手にめぐり合えたとしても、転勤などがあればどこに住むことやら先は分かりません。    少なくとも親が元気なうちは、自分のやりたい仕事で活躍しお金を稼ぐのがいいと思います。  お母様が本当に具合が悪くなったときにどうするか。Uターンで転職するのか、お母様を呼び寄せるのか。他の親族と協力するのか。その辺はもう少し立ってから考えてもいいかと思いますが、頭の片隅に入れておきましょう。  あとはお母様はあなたに相当依存されているようですから、この機会に子離れしてもらうようにしましょう。

veva
質問者

お礼

今はまだとくにこれがしたいと言うのはないんです。 ただ「この仕事は東京だから、面接も行けないな・・・」ということをしたくない、そういう意味で限定したくないと言いました。 つまりもちろん、地元に一番したい職がある可能性も考えています。 子離れは正直できていないとわたしも感じます。 それと同時に、親離れも阻止しようとしてきます。 彼女のことは本当に大好きですが・・・ そうですよね。 地元で就職したからといって思い通りになるとは限らないことなどから説得していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#121811
noname#121811
回答No.1

結婚したらどうしますか?共働きしますか?子供が生まれたらどうしますか? 子無しの予定なら東京でもどこでも行ってバンバン働けばいいでしょう。子供を生むつもりなら、専業主婦でも共働きでも親の協力は強いですよ。子供を作るか否かで決めるといいと思います。

veva
質問者

お礼

結婚しても、仕事を辞めるつもりはありません。 子どもは今はまだ未定ですが、何か理由がない限りは欲しくなると思います。 子育ての良き協力者・理解者。そういった考え方はできていませんでした。少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。