• ベストアンサー

業者に頼んだソフトのバグについて

ある業者に300万円払ってプログラムを作ってもらったのですが、2年後にバグが見つかりました。 内容は詳しく言えませんが、例えばワープロのソフトを作ってもらって、特定の文字が入力できないような感じです。 バグは想定していなかったので特に業者との取り決めは無かったのですが、業者は全く相手にしてくれません。 こういうことって普通にあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

貸し,ではなく,瑕疵(かし)。瑕疵担保責任です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/瑕疵 http://shoulder.jp/archives/008734.php http://www.kei-it.com/sailing/80-050620.html この質問を初めて目にする第三者としては, 「バグは想定していなかった」「特に業者との取り決めは無かった」 という方に対して,「こういうことって普通にあるのでしょうか?」とお聞きしたいくらいです。個人間の口約束ではなく,企業間の契約ですよね? >もし悪意があれば時限でおかしくなるようにもできますよね。 それは瑕疵ではないので,意図的にその機能が組み込まれていたと立証できるなら,裁判になっても勝てるでしょう。 ともかく。 質問者自身がどうであれ,Vectorのあるソフトがどうであれ, その業者はそのバグを無料で修正せねばならない責任はないでしょう。

noname#66294
質問者

お礼

大変よくわかりました。ここまで来てはどうすることもできないので私がお金をもらってプログラムを作ることになりました。ほとんどただ働きですけど。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

貸し担保という法律があり、ソフトウェアの基本不具合のメンテナンスは1年です。 そもそも、納品前に動作確認をしなかったのが、単純にいけないというのが、良識的な見解と考えます。 また、ソフトウェアの不具合は良くある事ですよ。

noname#66294
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 動作確認といっても限界がありますよね...。でもあきらめるしかなさそう。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

最初の契約がソフトの製作のみでしたら断られるでしょう。 使用するOSやアプリケーションなど環境が変わったりしたのが原因なのかもしれません。 メンテナンスを含む契約でなければ、別料金で引き受けるかどうかです。 2年経過とのことで、業者もあなたもソフトのソースを持っていなければ、業者は断る可能性が高いですね。

noname#66294
質問者

お礼

環境は変わっていないですけど...そうですか。確かに電化製品でも保証はせいぜい1年ですからね。早速の回答ありがとうございます。 でも私が作ったソフトにバグがあったら絶対無料で直しますよ。そもそもバグのあるソフトは人に渡さないですけどね。 しかしもし悪意があれば時限でおかしくなるようにもできますよね。なんか納得いかないです。 Vectorであるソフトを買ったのですがどこまでも無料でアップデートしてくれますけど。 そんな感覚とは違うのかな。