- 締切済み
ド素人なので教えてください
プロバイダの乗り換えを行いました。 現在はADSL回線がヤフーからフレッツになりました。 いろいろ初期設定を行っている最中なのですが、このようにネットにはつながっているものの、モデム一式の中に入っていた取り扱い説明書にある、『設定Web画面の表示』というのができません。 http://ntt.setup/ とWebブラウザのアドレス欄に入力すれば良いようなのですが。。。 『サーバーがみつかりません』 と表示されてしまいます。 どうすれば良いのでしょうか? 最初、ルーターを介していましたがそれがよろしくないようなので、現在はLANを直接モデムにつないでみました。 頻繁に、『PPPoEサーバーがみつかりませんでした』というエラーメッセージも出てきます。 ちなみに、Mac OS X を使用しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
うーん。 結局192.168.1.1を入力してもうまくいきませんでした。 でも、無線LANにしたところ 『PPPoEサーバーがみつかりませんでした』 のエラー文も出ませんので、このままにしようかと思います。 みなさん、ありがとうございました。。。