• ベストアンサー

怒られると殺意が芽生えるときがある

6年目の社会人です。 社会人になってから怒られると殺意が芽生えるときがあります。次に同じ人に怒られるときは殺しに行くか、殴りかかりに行きそうな気がします。 また、車での運転トラブルに備えて金属バットをつんで、いつでもやつけられようにしています。 これは育ちの問題でしょうか?薬の副作用でしょうか? どうすれば素直になれるのでしょうか…。アドバイスお願いします。 ちなみに今飲んでいる薬は下記のとおりです。 デパス アモキサン ドグマチール パキシル

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rj0224
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

私は薬を飲んではいませんし、鬱病などは患っていないと思っていますが、朝の電車通勤でちょっと人とぶつかっただけでも相手に殺意を持ってしまうことがあったりします。 頭の中で、傘で人を殴ったりしてます。 会社の人だけではなく、友人らに対してもそのような感情を抱いてしまう時もあるので、自分でもどうなってしまうのか不安になります。 でも冷静になって、自分に少しでも悪い所、配慮の無い行動・言動がなかったか必ず考えます。 なるべく自分の主観や常識の範囲だけではなく、色んな角度から一連の出来事を考察します。 考えすぎて寝れないなんてこともありますが。 会社の上司からの理不尽な説教は(本当に理不尽な場合のみ)、その上司を「かわいそうな人」として見下しています。 そして友人に愚痴ってすっきりしたり。 それもこれも私自分が小心者なだけで、こんな方法でしか心を落ち着かせられない自分自身も哀れに思います。 もっと強くならないと!と常々思っています。 だから、簡単に薬のせいとか、育ちのせいとか理由はつけない方がいいのではないでしょうか? その理由づけが「逃げ」になってしまい、殺意がなぜ湧いてしまうのかという原因の根本を見いだせなくなってしまう気がします。 ちょっと質問の内容とズレた回答ですみません。

その他の回答 (2)

  • admin3
  • ベストアンサー率33% (55/164)
回答No.2

あなたが怒る理由は、 1.自分の非を指摘された事 2.非を認めているにも関わらず、責め続けられること など、どのようなものが考えられますか? 1.の場合は、相手の言い方にもよると思いますが、まずは自分の非を認めた上で、次にどうすれば相手を怒らせないかを考えるべきです。 2.の場合は、相手がただの説教好きなのかもしれないので、さっさと話を切り上げるためにも、仕事せずに説教して金がもらえるのかと指摘すべきです。言いにくい相手であれば、相手が言いたい事を自分が言い直す事で、相手は理解したと思って話を切り上げるなどするでしょう。 まずは自分がなぜ相手を殺したくなるのか、それを整理してみたほうがいいです。そして、そうならない方法を考えましょう。

  • tarokuma
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

 気持ちはわからなくもないのですが......(笑)  私も怒られるのは嫌いですw    ......でも.....ちょこっとだけお耳を貸していただきたいのですが、社会人で怒られる、というのは、おそらく少なからずこちらに原因が1パーセントくらいはある、とおもわれるんですね。(まぁ たまには例外の上司とか、先輩もいますが)で、私の場合、すくなくとも私が反省すべきところは反省するように しています。  すると、すくなくとも、殺そうとはおもわなくなるとおもいますよ^^     また、世の中なにがあるかはわかりませんが、バットを常に車にいれておくのはどうかとおもわれます^^; ちょっとしたことで重大な加害者になってしまう可能性大ですよ?  いずれにせよ、(あまり、私、人様にえらそうなこと言えた 人間ではないのですが)なにかにつけ、ちょっとだけ一息つくことを くせにされたほうが いいかもしれませんね。    自戒をこめ、キツイことをいわせていただきました。お互いゆたかな人間関係を気付けるといいですね。