• ベストアンサー

結婚式の招待客について

半ば愚痴になってしまう部分もありますが、ご意見いただけたら幸いです。結婚式の準備(交通費宿泊費と、新郎側の態度)についてアドバイスお願いします。 来年結婚を予定しています。彼は出身が三重、大学は東京、仕事で静岡にいます。私はずっと関東で過ごしています。 結婚式は交通の便や友人が多い東京でナイトウエディングを挙げることにしました。二次会はしません。 交通費と宿泊費について悩んでいます。状況的に、ゲストは交通費の対応する人、宿泊と交通費の対応する人がいるわけです。せっかく遠方から来ていただくわけですから、誠意ある対応したいのですが、やはりお金面は無視をできません。 交通費のみの対応の方はには片道料金(1万五千~二万円)を支払おうと考えています。 交通宿泊費が必要な方には、宿泊費と片道の交通費とすべきたど思いますが、宿泊費だけでも良いのでしょうか…というのも結婚式のホテルがかなり高い(一人三万円)からです。他のホテルも考えましたが、わざわざそこで挙げときながらホテルを変えるのも嫌らしい話かな…と思う部分があるためです。 二つ目ですが、親族の交通費や宿泊費は私達が出すものなのでしょうか?新婦側(私)は母が親族は面倒見るのが当たり前。心配しないで。と言ってくれているのに、新郎側は私達が払うと思っているようです。しかも前泊したいと言ってきてそれだけでもゾッとします…。常識ではどうでしょうか… 三つ目。少々愚痴になりますが、新郎側の態度に呆れています。大幅にオーバーすることも考えて私は貯金を重ねてきました。それは良い結婚式をあげたい一心からです。でも彼は、親族ゲストは母に任せているから…と言い、彼の母はかなりの人数を言ってきてしかも前泊ありの状況。もう百万赤字です。恥ずかしながら私の母に頼らざる得ない状況になりつつあります。 また、彼は仲が良いからと女性友人を結婚式に呼びます。大親友なのもわかりますが、私は結婚式では御法度なことだと常識的にあり得ないと思っていました。私の両親も難色を示していますが嫁にいく以上、仕方がないと言っています。 母は最近になって、対抗して男友達呼んじゃないなさいよと言ってきているくらいです。 また、新郎側は大親友と私の恩師が同じ距離からくる方がいますが、彼は大親友だから泊めない訳には行かないと言っています。しかも最近になってまた宿泊人数を増やしました。 私だって恩師には宿泊してほしい。でも本当に金銭的に不味いです。正直フェアじゃないし失礼になるから泊めないでくれといいました。帰れない距離ではないからです。 でも彼は泊まっていってと言ってしまったし大親友だから仕方ないと言っています。だからと言ってその分をしっかり工面してくれるわけではない(綺麗に結婚式代は半分と言っています) 正直、毎日電卓と格闘して泣きそうです。式場を変えなくては行けないかもとも思っています。 私もいけないと思いますが、彼も彼のご両親の態度にも気に入らないことがたくさんあります。 こんな私にアドバイスを頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanahika
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

私も、今年五月に結婚式を挙げました。 質問者さんほどではないですが、私たちも何人か遠方から招待しました。 金銭的なことですが、今からでもしっかりとどう分担するのか話し合ってもいいんじゃないでしょうか?今まで暮らしてきた環境が違うのだから、両家の意見が違ってくるのは仕方がないことだと思います。あまりにも、両家のかかる費用が違ったり、招待客についてのもてなしの考えが違うなら、きっぱり分けてしまってもいいと思います。例えば、結婚式にかかる費用は両家で割合を決めて折半し。招待客の方々の宿泊費や交通費、着付け代などは各家で支払う。のように。 そして、両親に甘えることが必ずしも悪いとは思いません。あ母さんのほうから言ってもらっているんなら、甘えられることは親にとっては嬉しいことになるんじゃないでしょうか?そして、もし気になるのなら、式の後にご祝儀のなかからでも一部返すという形もあると思います。 そして、ホテルの面ですが結婚式をするホテルでなくても、最寄りの駅の近くにあるホテルでもOKだと思います。不自然なことではないですよ。 私も、式の前には金銭的なことでかなりブルーになってしまい電卓と貯金の残高を見るたびに悲しくなっていました。 まだ、結婚式まで時間はあるので納得いくまで彼と話し合ってみてください。

その他の回答 (2)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

一生に一度、せっかくの結婚式ですから、無理をしないで楽しみましょう。 私もNo.1の回答者と同じく、金銭の問題は最初にきちんと話し合っておくべきものだと思います。お友達の取捨選択は難しいですが、新郎側には普通男性の友人が多いもので、そこに女性一人(新婦側なら逆に)はいることは、招かれた方にもあまり居心地のよいものではない可能性を伝えてみましょう。職場の同僚や家の友人などで、ほかにも何人か混在するのであれば問題はないでしょう。 結婚式の費用については、挙式(神前・チャペル)などの基本的な部分が折半なのであって、招待客にかかる費用は両家が招いた数で負担するものです。交通費や宿泊費も含めてそうするものです。衣装代がたくさんかかるので、衣装までを基本にいれるかいなか、というのは話し合いです。今回の場合、新郎側のほうが遠方で負担が多いことを了承し、あなたの地場である東京での結婚式にしてくれた点で、そこは相殺としてもいいかと思いますが、それ以上はなしです。たくさん招けば費用もかかりますが、ご祝儀もそれぞれの家庭が受け取ることになるので、それである程度はカバーできると考えておいでなのかもしれません。テーブルの数は対等かもしくは4:6くらいまでにしないと、両家のバランスがとれず会場が妙なことになりかねません。 まずどうしても招きたい人を決め、その人数を出し合って何人までを決め、その上での取捨選択を新郎側ならお母上と新郎とで話し合いをしてもらいましょう。 また、結婚式をホテルで執り行うのであれば、打ち合わせの席に営業を呼んでもらいましょう。普通は大がかりな式を挙げるについて、その招待客の宿泊については、一般とは違うレートが特別提供されているはずです。一泊三万からだとしても、半額程度までは相談に乗ってくれるはずです。式場を変える必要まであるかも……と言えば、大抵は協力してくれるはずです。また、それが成立しなくても都内の有名ホテルなどであれば、JTBなどを利用することで宿泊パッケージがあるので、検討してみて下さい。 式場の下見や相談会には行かれたのでしょうか?そうすればどういう折半の方法をとるのが一般的だ、とか式関係の宿泊についていろいろとアドバイスがもらえるはずです。場所だけ想像で決めて、一泊が高い!と心配せずに、まずは「ここでもいいかなと思って」くらいの余裕をもって見学に行って下さい。「ぜったいここで!」と言うと足下を見られます。いまはきちんとしたホテルの披露宴が減ってきていますから、それなりのサービスを求めても大丈夫ですよ。そんなことより、予算の話し合いや新郎との協力などについて、今からキリキリしてしまうほうが心配です。いまはまず、相手とその家族との信頼関係を築くほうが大切かと思います。嫁に行く(貰う)つもりなのか、若い家庭を独立したものとみなすつもりなのか、そのあたりもきちんとしておかないと将来的にもっといろいろ起きる可能性がありますから。 もし新郎の家が遠方で大がかりなことが必要というのであれば、東京での披露宴のあとに、きちんと地元に挨拶に行く、という形でそこでの簡単な披露宴を別途考えられてもよいかと思います。 地方には地方の風習があるので、割り切った東京の考え方が合わないことはままあります。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

1つめ。 別に他のホテルでもOKです。 よくある話です。 2つめ。 親族の費用はそれぞれの「家」で負担します。 つまり新郎側か新婦側かということです。 しかしもっと大事なことはこういうお金の話を最初にきちっとしなかったことです。 通常顔合わせや結納である程度費用負担や内容を話しておきます。 いまからでも席をもうけてきちんとすべきでしょう。 3つめ。 宿泊費がかさむのは仕方ないことですが、それとは別に遠方からのゲストが少ない地元同士の結婚式であっても百万の赤字など当たり前な話です。 異性の友人は昔にくらべると呼ぶことが非常識とは思わない方も増えてきましたので、披露宴のスタイルや両家の考え方次第じゃないでしょうか。 「非常識」とすっぱり言い切れませんよ。 その他.身の丈にあった内容でおもてなしすべきでしょう。 式場を変えなくてはならないかもとおもうようならそうしたほうがいいと思います。

関連するQ&A