- ベストアンサー
この使用方法でフラッシュメモリへのウィルス感染の危険性はありますか?
はじめまして。 最近は、フラッシュメモリへも感染するウィルスが発見されたらしいです。そこで質問なのですが、以下のような条件で、フラッシュメモリへのウィルス感染の危険性はどれほどあるでしょうか? 1、現在、パソコンをネットに接続して、アダルトサイトなど見てます。 2、その使用しているパソコンには、ウィルスソフトは入ってません。 3、このパソコンに、ネットに接続(モデムからケーブルを抜いた状態で)フラッシュメモリを接続します。 4、今後は、このパソコンはネットに接続することはいたしません。 以上の条件でどうでしょうか?このフラッシュメモリには 絶対(×100)にウィルスが感染してはいけないものなのです。アドバイスよろしくお願いします。m(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
危険です。 今のインターネットは適切な対策を取らずに接続すると数分から数十分でウィルスに感染する危険があります。 1&2によりパソコンがウィルス感染している可能性はかなりあると考えられます。 フラッシュメモリにも感染するウィルスがPCに感染していれば3でフラッシュメモリが汚染されます。 完全な安全はありえませんが、少なくともやっておくべき対策は次のようなものです。 1.ルータ導入 ルータがあればインターネットからの直接攻撃はほとんど防げます。 2.セキュリティパッチ更新 Windows Updateやそのた使用しているソフトウェアの最新のセキュリティパッチを常に当てていること。 3.ウィルス対策ソフト導入 信頼できるウィルス対策ソフトを導入して正しく設定しておく。 4.危険なサイトへはアクセスしない 実のところ2,3以外のアクセスはしない方が安全です。 ネットに一切つながないというのは2,3の対策が取れなくなるので現実的ではありません。
その他の回答 (3)
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
仮定の話なのか現実の話なのかで違ってきますが、 仮定であれば、100%の安全保障はできないので やはりウイルス対策ソフトを入れるべきでしょう。 現実の話であれば、ネット接続時間にもよりますが まあ多分大丈夫かな?程度です。 どうしても心配ならば、5000円以上するような 定番と言われるウイルス対策ソフトの入ったPCで カスペルスキーのオンラインスキャンでUSBをスキャンする とよいです。 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
- areddin711
- ベストアンサー率34% (106/311)
>2、その使用しているパソコンには、ウィルスソフトは入ってません。 これが危険。ケーブル抜いた状態でも、PC自体が感染してたら意味がないです。 100%ウイルスを感染させない方法はありませんので、 せめて2番はしっかり対策しましょう。あとフラッシュメモリ自体に 、使用の都度ウイルススキャンをかけましょう。 あとはwinnyを使わないとかへんなファイルを開かないとかしてれば、 そんなに心配することもないでしょう。 一番いいのは、完全オフラインのPCを用意することですが。
- hiromi-5
- ベストアンサー率15% (36/235)
絶対にウィルスに感染させてはいけないのであれば買って来たままの状態を維持するしかないな 要は封を開けてはいけません それでも工場で感染している可能性も0%とは言い切れないので絶対とは言えないかもな よろしくお願いします