- ベストアンサー
親に対して要領が悪い私
私と姉は離婚していて姉は子供は置いてきて私は引き取りました。 姉は実家に住んで外で働きお金は家に入れてません。私は子供がいるとうるさいからと実家に帰れませんでした。今家賃や光熱費などで給料は全部消えてしまいます。(実家の家業の仕事です) 姉はいつも親にでもお金で動くしお小言も右から左。 私はまともにお小言受け取ってしまいます。 ですが母は私によく姉と比べて貯金がない、無駄使いなど何かと私にいいます。 そんなに貧しい暮らしもしていないので普通だったら納得もできることも多いのですが、姉は貯金しているとか比べて言われてしまうと「説教するなら姉から実家にお金を入れてもらってからそういうことは言ってくれ」と思ってしまいます。 こういうことが多いんです。 昔から私に母は姉が我侭をいうと「我慢してくれ」と言ってきたので、いい子でいないと、とか我慢ぐせというものがついてしまって今でも親にうまく甘えるとかができません。でもためにためてある日大爆発してしまいます。買い物にいって何か買ってあげるといわれて買い物をしていると姉はお菓子をかごの中に入れるだけで私は日常の食べ物をいれますが多くなります。すると私のかごをみてまた色々言われます(多いとか)。私にはいつも何かあるごとに買ってあげてるのに。というんですが姉にはいいません。私は母が困っていることにはすぐ頼られて動くんですが母は姉は外で仕事をしているから母のためにすぐ動けなくて当然という感じです。 子供をつれてきたんだから苦労するのは当たり前って言われたら、何か心の中で「子供をつれてきた私が悪い」と言われているような気がしてきます、色々考えすぎもあるんでしょうけどこの姉との差はなに?とよく思います。 間にはいった姉には「要領悪いな~何でもうまく交渉して割り切りや」と言われてしまいました。 私も割り切ったほうが親とはうまくいくんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんだか複雑な状況にいらっしゃるなあと思ったのと、わたしも似た境遇なので思いついたこと書いてみます。 プロじゃないので分析マズイかもしれないから、片方の耳で聞く感じで読んでください。 似てると思ったのは、わたしが別居中(離婚確実)で子供を連れてきたこと、妹は未婚ですが実家にまだいて、仕事はしてませんが仕事してたときも実家にはお金は入れてないらしいこと、私の親もたまに買い物とかで「一緒に買ってあげるから要る物かごに入れなさい」ということ、あとは親からお小言とかをくらうってことだとおもいます。 あと姉妹でも性格とか考え方とかが結構ちがう(とsakuraさんが感じてるかどうかははっきりしませんが)ってことが似てるようです。 1つ違うことは当人の前で(sakura999さん)お姉さんとの比較をされて親が何かを言うことです。 私の考えでは、まずsakuraさん自身の頭の中で、お姉さんと自分との比較がよく起こってるように思えます。 それを引き起こしてる原因のひとつに、お母様がsakuraさんの前でお姉さんとの比較を、躊躇なく発言していることじゃないかと思います。 また「貯金がない、無駄使い」という感じのコメントをお母様がされたということですが、フランクに言ってしまえばお母様には関係のない余計で役にもあまり立たない不要なことを言ってるように受け取れます。 たとえばsakuraさんの経済管理に問題があってそれを助けるために言っているのであれば別ですけど、またsakuraさん自身がきいてて、自分の金銭管理の問題に気がつかされたとか、考えるいい材料になったのなら別ですけど。 あと貯金やお金の使い方についていったのは娘をおもう親心からなんだとおもうので、親心をうけとめて「心配してくれる人が居るって暖かいなあ」と感じることも可能かと思います。 しかし姉との比較が余計な部分かと思うし、そのためにsakuraさんには受け止めてもうれしくない小言になってしまってるかと思います。 お母さんがなぜ比較をもちいてコメントするのかわかりませんが、聞いてるsakuraさんには悪影響のようなので、やめてもらうか(簡単に口にしないようたのむ)、sakuraさんが自分とお姉さまの比較するような思考やそこから沸いてくる苦しかったりくやしかったりする感情とどう付き合っていくか考えてみたらいいかと思います。 親のコメントをどう受け止めるか、「要領よく」という表現をよく聞きますが、これって自然に出来ない人にはけっこう骨が折れると思います。 私としては参考にならない事や中傷的なコメント、ふと思いついたことで相手(つまり聞き手の私)のことを十分理解や考慮せずにぽろっといった言葉などをまともに受けていては、自分が嫌な人のように思えて悩んで疲れるか、発言した人たちを嫌いになって疲れるかのどちらかだとおもいます。 わたしはどちらもいやなので、なんとかコメントの中で「一理ある」と思えるところとそうでないところをうまく分別し、明らかな中傷や私にコメントをできる立場にない人(私のことを理解していない人、情報がたりないのにふっと言ってるだけの人)のものを区別しようと心がけてます。 これって誰にも耳を貸さずわが道をいく!っていう感じでもなく、じっくり考えてたどり着く境地なので骨が折れます。 「そんなことしなくっても自分は自分っておもえばいいのよ、自分を好きになって、大切な自分と子供の幸せを第一にかんがえて楽しく生きていってよ」という感じでいっても似たような結果になるような気もします。 とにかくできるだ余計な物事にまどわされず、大切な物事を守っていけたらいいかと思ってます。 それで最後に気になると思うのは、sakuraさんとお母様、お姉さまとの精神的距離のことです。 家族だから彼女達の言動に事あるごとにsakuraさんのこころが動いてしまうのは仕方がないんですが、それが悩みつづけることになったり、落ち込みや自己嫌悪を起こしてしまわないで欲しいと思います。 というのはいまや自分の子供をかかえ、お子さんにとっては唯一頼れる存在となっているわけだから、仕事や生活や育児がとても大切なんだと思います。 そういう方面でsakuraさんのベストが尽くせないほどに悩んでいるようだったら、家族の関係が精神的に絡み合っているからだと思います。 何か言われても介入されても、意識して、自分の生活には母や姉は責任を負えない立場なので、責任を取れる自分が率先して自分達の生活の方針や運営をする、位の気持ちでいたらどうでしょう。 精神的に自立していることで、少々親の世話になっても(買い物のときに少し買ってもらうとか)自己嫌悪にならずに住むと思います。 こういった金銭的な時々の援助もうまく断って、経済的な親からの自立が確立できるのであれば、もっと精神的な境界線をはっきり認識できると思いますが、sakuraさんの状況にもよるかなと思います。 わたしは現在、経済的に完全に親に頼らずやれるように努力している最中。 ということは時々世話になってるんですが、よりいい関係を家族と持ちたいし、ややこしい詮索とか不快感とか持ちたくないので、経済的な自立が一番と思ってます。 私の場合実家から離れて住んでることは自分にとっていいことだととらえてます。 たまに子守りを頼める距離にいるので、親もいざというときにすぐいける距離に居るということで、安心しているので、逆に不必要な介入を避けれてると思います。 長くなってすみません。 自分を大切にして頑張ってください。 家族ともうまくいくといいですね。
その他の回答 (3)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
sakura999さん、こんにちは。 私も3人の娘を持つ身なので、人事とは思えなく、回答させてもらいました。 うちの3人娘は、まだ一番上が5歳なのですが、親から見てもやりやすい子なんです。 それに対して、下の二人はかなり自己主張が激しく、ちょっと屈折したところもあります。 もちろん、親としては同じようにかわいいのですが、sakura999さんのような意見を聞いていますと 自分が果たして「平等に」姉妹に接してあげれているのだろうか??と不安になります。 >昔から私に母は姉が我侭をいうと「我慢してくれ」と言ってきたので、いい子でいないと、とか我慢ぐせというものがついてしまって今でも親にうまく甘えるとかができません。 私も、こうやって子供に我慢させてばかりいないだろうか・・??と不安になります。 さて、sakura999さんは、よく頑張っておられると思います。 お子さんを引き取って苦労されていると思いますが 私だったら、絶対子供と一緒にいたいです。 だから、あなたの選択は間違っていなかったと思いますよ。 >外で仕事をしているから母のためにすぐ動けなくて当然という感じです。 子供をつれてきたんだから苦労するのは当たり前って言われたら、何か心の中で「子供をつれてきた私が悪い」と言われているような気がしてきます そうですよね・・・あなたもそのことで相当傷ついておられるだろうに、 そういう風に言っちゃうのは、ちょっとよくないなあと思います。 あるいは、お母さんは、あなたを逆に励まそうとして、わざと 叱咤激励しているのかも知れませんが・・ >間にはいった姉には「要領悪いな~何でもうまく交渉して割り切りや」と言われてしまいました。 これを見る限り、姉妹の仲はとてもよさそうなので、安心しました。 お姉さんは、要領がいいというんじゃなく、お母さんの性格とかを すごくよく把握してるんでしょうね。 どうやったら、お母さんの機嫌がよくなり、どういうことをしたら、悪くなるか。 そういうことを、小さいときから身を持って学んできたのかも。 うちの子供たちもそうなんです・・ 3人がケンカして、私がかみなりを落としても、下の二人は、まだ譲らない。 ところが、長女は私の顔色をうかがっているようなところがある。 もう、これ以上お母さんである私が怒らないように、ちょっと冷めて遠くから見ている・・そんなところがあります。 親からすれば、いい子なのかもしれないけど、子供にとっては、それがいいことだとは思えないんですよね。 ・・・で、悩んでしまうわけです。 >私も割り切ったほうが親とはうまくいくんでしょうか? 割り切るというか、お母さんも一人の人間であることに注目して 「母親なんだから、こうあるべきである」という見方をちょっと変えてみたらいいのではないでしょうか。 しかしまた、言いたいことを遠慮して、うまく立ち回るお姉さんの生き方が賢いか幸せかどうか、 それは私も分かりません。 あなたが、そんな遠慮めいた間柄はいやだと思うのであれば、 体ごとど~~んとお母さんにぶつかって、なにがイヤで、なにをどうして欲しいのか。 自分はこう思うのに、お母さんは何故そう思うのか。など 一度とことん腹を割って話し合ってみてもいいかも知れません。 私も・・・将来、娘の誰かに、「お母さんは間違っている」なんていわれたら ビックリするだろうな~~。 でも、話を聞いて、そうか、そうだったのか、と思うことがあるかも知れない。 お母さんと、もっともっと分かり合える時がくるといいですね! あなたの話は、娘を持つ親として、私の心にずーんと響きました。 私もまた、このことを心にとめて、頑張りたいと思います。 あなたも、頑張ってください。心から、応援しています。
お礼
こんにちは、お礼が遅くなりすみませんでした。 私の子供も上の女の子はわりと顔色をうかがう性格で下の男の子は天真爛漫といいますかわがままといいますか・・ 子育てに関しては私にも言えることだと思います。 たまに昔の私とかぶってしまって「ああこのコも人生をわたっていくのが下手になっちゃうのかな~」と心配に思うことがあります。 私にとって大したことではないことでも何かいえずにどきどきしてかくしていることが娘にはたまにあります。 私と娘、今からこうならないようになんとか気遣ってやりたいと思います。 私が思ったことは兄弟の一人が我慢したらそれに対してそれでいいやと思わないとうまくできるのかな?と思います。下が泣いても叫んでもたとえ上の子が遠慮してもじゃんけんなどで物は分ければいいのかもしれません。 私も自分の子育てを今一度振り返るきっかけになりました。 どうもありがとうございます! ただ母子家庭なのでつい子供にはさみしい思いと我慢を させていると思います。それが不安です。 母も2人姉妹で上のお姉さんのほうがおばあちゃんには かわいがられていたと言っていましたが 同じような状況のはずなのに・・・
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
両親から精神的にも金銭的にも独立されているあなたは立派です。 でも、親を親とも思わぬ態度をとろうかと検討されているのには閉口します。 姉は姉、自分は自分。 自分自身のこれまでの行いを無駄にしないで下さいね。
お礼
こんにちは、お礼が遅くなりすみませんでした。 私が姉のようにしたほうがいいのかと思ったのは 私だけ一人壁があるのが悲しかったんです。 好きなことをして受け止めてもらえる姉がとてもうらやましいんです。 親からお金をもらいたいわけでもないんです。 でも平等にしてほしいといっても人それぞれ状況も性格も違うし無理なんですよね。結局親から出てくる話はお金の話になってしまいますし(x_x やっぱりお金も精神も完全に自立しないと 気になってばかりですね。 回答いただいてありがとうございます。 自分は自分と思えるようになりたいと思います。
- 21kyoko
- ベストアンサー率10% (7/70)
お姉さんは初めての子供なので、あまやかせ癖がついて、お母さんはそれではいけないと思って2番目の子供のあなたに厳しく育てようとしたのではないかと思います。そうすると姉はわがままを通しても仕方ない、妹はいいつけを守るから厳しくという構図が見えてきます。なのでこれはずっと続くとおもいます。 これを変えるというのは難しいことですが、親に自分の思っていることを少し言ったほうがよいと思います。普段からそういう風に言っていかないと結局大爆発することになり、扱いにくい子、悪い子ということになります。すこしずつ自己主張して、何が嫌で、何をどういう風にしたいということをわかってもらうのがよいのではないでしょうか。
お礼
どうもありがとうございます。 まさに扱いにくい子状態です。(- -;)そう思われています。 もうすでに私が爆発してしまって 絶縁状態になろうとしています。 今日間に姉がはいったんですけど 姉にも説教されまして どうしてもやっぱりわかってもらえない部分があって 何を話しても私の腹が立つばかりなんです。(×_×) 私も今思えばずいぶん前にはかなり親に甘えていましたが だんだんと自分がわかって 今金銭的にはやっと自立できたのかもと 思っていた矢先だったので 今まで以上に腹が立ってしまって今回私の怒りがおさまらないんです。 親への気遣いがいつも最後には無駄に終わるというこの悪循環・・・もういやになってきます。 今日姉にも「あんたのその性格直しなさい」といわれたんですが昔から色々気を使ってきたこの性格がそんな簡単に直るわけないって言うと「直す気がないから」とか言われてしまって、姉にいわれても私の怒りに火をつけるだけなんですよね・・父はすでに逃げ腰です(T.T) しばらくこの状態が続くと思いますが次に許せるときがきたら今度からもっと親に自己主張したいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
こんにちは、お礼が遅くなってしまいましてすみませんでした。n(_ _)n 今金銭的には援助はしてもらっていません。 子供はちょくちょく実家にいっていたのですが 見てやってるとか子供に物を買ってやってるとも 言われたので最近ずっとあわさないでいました。 本当にいるものではなくって 孫かわいさに買ったものも私にしてやったと 言われることが多いので嫌になってきたんです。 姉は親に「してやった」とは言われないんです。実家にいて当たり前のようにご飯をたべてお風呂にはいって遊びにいって・・お金も入れてません。 今金銭的に自立しているんですからもっと大きな顔でいてもいいと自分でも思うんですが、今働きすぎで体調も悪いんです、それを見た母は控えめにしたら?と言いますが世話になるのが嫌なんです。私の収入や養育費など計算しだしてあれこれ言われるのが。 「今どうしたらあなたが楽に生活できるようになるか姉と話し合って考えてる」って言われて「家賃の安いところに引っ越したら生活が楽になるのに」といわれています。 2万ぐらいの差ですがやっぱりその分部屋が狭くなるんで嫌なんです。そんなに高いところには住んでいないのですが・・自分でやってるんだからどこに住んでようが余計なお世話!と思ってしまうから母に「じゃあいったいどうしたらいいの」といわれて自分でもわからないんです。私はただ好きなように生きている姉がうらやましいのだと思います。 実家との関係からやり直しですね。 robyhunterさんも同じような境遇だとのことですので とても参考になりました。不必要な介入を避けてもらうのも言ってみようと思います。どうもありがとうございました。答えていただいて嬉しかったです。