- ベストアンサー
ご祝儀の相場
ご祝儀について質問です。 別々の後輩の結婚式(遠方)に、2ヶ月連続で呼ばれました。 共通の知り合いなので、お互いどちらにも私が呼ばれているのを知っています。 交通費ホテル代、共に自己負担しなければならないのですが、 この場合でもご祝儀は、やはり相場の3万円でしょうか・・・? (自分の年齢は30代前半、女、交通費ホテル代はあわせて約3万円です。) 日にちが1ヶ月と離れていないので、二回あわせて考えると、 結構な負担になってしまいます。 (二次会費用や、もろもろ含めてご祝儀以外で10万くらい) 一緒に呼ばれている人は、無理は出来ないといってご祝儀を2万にするそうです。 (この人は40代女性) 確かに無理は出来ないのですが・・・。一般的にはどうなんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後輩であれば通常は2~3万円です。 例えば自分の中で友人はいくら?親戚はいくら?と考えてみてください。 後輩が3万円だったら友人は5万円、親戚はもっと上になっちゃいませんか? それに1番大事なのはみんなで金額を合わせる事ではないでしょうか。 2万円で良いと思いますよ。 尚、1・3・5・7の金額を包むのがマナーとなっていますが、2はペアという意味があるので2万円を包むのは失礼にあたりません。 どうしても気になるようであれば1万円1枚 + 5千円2枚 で2万円になるようにすれば大丈夫です。 http://www.happy2-marriage.com/2007/11/post_16.html
その他の回答 (2)
- kedamaru
- ベストアンサー率21% (103/472)
一般的には、交通費か宿泊費を招待する側が負担します。 そこから考えると1万包めば金額的にはOKです。ですが1万というわけにもいかないでしょう。 本当に親しい人間なら「交通費と宿泊費は出してくれるの?出ないなら1万しか包めないけど」と言います。 とはいえ、そこまで親しい間柄でもなさそうなので、お付き合いで2万包んで自費負担で行くか、それとも両方とも「やんごとなき事情により」欠席して、あとで贈り物にするか。 正直「交通費、宿泊費は自費負担」という辺りの常識のなさ、私なら欠席するような気がします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね、負担を考えると1万でも充分かもしれません・・・が。 1人のほうは宿を用意してくれる予定だったのですが、航空チケット+ホテルの早割りパックだと往復の早割りチケット代とほぼ変わらない金額で宿が取れるので、遠慮したのです。他に呼ばれた者が9名もいるので、宿代もばかにならないだろうと思ったもので・・・。 相談して、1万ないしは2万に合わせて行こうと思います。 ありがとうございました。
- hiyodora
- ベストアンサー率24% (61/250)
一般的に遠方から招待客に来て頂く場合は、足代(交通費+宿泊費)として幾らか(1~2万でした)受付で配ります。ご祝儀を出し、記帳し、受付者が確認して足代を渡す、と言うことを弟の式の時自分が頼まれてしましたよ。 社会人として20代前半ならまだしもバイトやパートでなく正社員であるなら、100人以上の式場で引き出物付きならやはり3万だと思うのですが、2万というのは別れる(偶数)なので避けるべきです。 実家の場合は名古屋なので地域性(しっかり引き出物)もあるのでしょうが、足代も無いようならもっと少なくしても良いと思いますよ。
お礼
アドバイスいただきありがとうございます。 自分の年齢を考えると2万では少ないような気がしていたのですが、招待側も足代を出せないことを考えると、経済的に厳しいのはお互い様のようなので、あまり無理せずにいこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 大事なことは何か、を優先させるべきなんですね。 こういうことになるとつい、忘れてしまっていました。 ご祝儀の件は同行者と相談して、呼んだ側も呼ばれた側も素敵な思い出になるように、楽しんでこようと思います。 ありがとうございました。