- ベストアンサー
やる気がおきません。
読みにくい文と思いますがご了承下さい。 最近何をするにもやる気がおきません。 仕事をかけもちしていて忙しいのと、学童保育の指導員をしているのですが、 子どもの暴言と仕事への自信のなさもあり、つかれてきました。 でも自分がかけもちをすることを決めたのだし、弱音を吐いてはいけないと思うのですが気持ちがついていきません。 プラス夜は涼しくなってきましたが、この時期になると無性に不安と寂しさにかられるんです。同じような体験をされている方がいましたら回答お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私は33歳2児の母親です >最近何をするにもやる気がおきません。 仕事を掛け持ちしていることがすごいと思いますよ 確かに子供は傷つくこといったりしますし ましてや学童という場所は親の目がいかないので 子供は調子にのると思います 私の体験ですが、私の場合、下の子が1才になったころ 体がだるくて抱っこすることもつらく 家事が今までできたことがまともにできなくなり 毎日眠くて眠くてしかたありませんでした 半年ほどして、甲状腺の病気にかかっていることがわかり 治療をはじめましたが、その後半年ほど、歩くこともつらくなりました 子供の面倒もまともにみれない、家事ができない、人と話ができない 不安とイラつきで、夜一人で泣いていました でも、友達が部屋なんて汚くたって死なないし 子供の幼稚園のしたくがつらかったら休ませればいいといわれました 具合がよくなってくれば、自然に家事がしたくなるよっていわれて 気持ちがすごく楽になって、生きてればこんなときもあるって思えるようになりました Yu-4さんとは状況が違うかもしれませんが 仕事をするってすごく精神的にも肉体的にも大変だと思います 学童の指導員が知り合いにいるので大変なのわかります 弱音はいたっていいと思いますよ 自分で決めたことだけど、充分悩んでいるなら やめたっていいと思います
その他の回答 (6)
- sono_003
- ベストアンサー率7% (1/13)
やる気があるのに、行動が伴わない理由を考えましょう。 マインドデトックスされてみてはいかがでしょうか。 お勧めします。 今までのやる気を出させる詰め込み型の方法ではなく、 自分の弱い意志にも目を向けて、今の自分と目標とする 自分の差を意識する方法です。正しい方法とバランスで 夢を目指し、挫折しないための適切な習慣、誰でも継続 出来る環境が、思ったより簡単に身につきます。 いつまでも自分探しをすることは、良い状態とは言えません。 言い訳に目を向ける、言い訳が無意識に出ないよう工夫する。
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。。 マインドデトックス初めて聞きました。 検索しい調べてみようと思います。 じぶんが知らなかった方法を知ることができて、 すごく嬉しいです。 ありがとうございます。。
- hito180
- ベストアンサー率0% (0/6)
学童保育の仕事はすきでないと、やっていけないと聞いています。仕事は大変だし、給料は安いし入所者はどんどん増えるし、同じ仕事をしている仲間と飲んでしゃべって楽しくすごしてもだめですか。建交労の学童保育部会がおすすめです。
お礼
お礼遅くなってしまってごめんなさい。。 掛け持ちの仕事で朝から晩まで仕事で、同職の友達と会う暇も ありませんでした。 夏休みも終わり、少し時間に余裕もできそうなので、 そういう時間を作ろうと思います。 ありがとうございます。。
- anchan1
- ベストアンサー率25% (142/554)
いやーーー 大変ですよ。 仕事かけもちというより 人相手の職業って。 何せ子供も 人 でしょ? 更に情熱や志を多角持ち合わせて入って 現実にぶち当たると この手の職業は燃え尽き症候群に陥るそうです 偉そうにすみませんが 周囲の友人女性もそうでした。 円形脱毛症になってましたよ 介護職、保育、教職、ソーシャルワーカ、医師、看護 最も多いといわれます。 貴女の本質的な手助けにならないかもしれませんが 下記の本を読んでみると 少し自分を追い詰めなくなると思います。 正しいか、駄目なのか、良いのか ではなく 今の状態と自分を客観視できるから。 参考までに http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%82%82%E3%81%88%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%87%A6%E6%96%B9%E7%AE%8B%E2%80%95%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AF%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%B8-%E6%B0%B4%E6%B2%A2-%E9%83%BD%E5%8A%A0%E4%BD%90/dp/490103006X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1219591547&sr=8-2
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。。 昔から自分に自信がなく、常に周りの目を気にしすぎて、 なにかあるとすぐに自分が悪いと思って抱え込んでしまうんです。 最近は、自分の性格がわかっているので、 マイナスの方にいかないように気持ちを切り替えようとするのですが 空回りが多くて。。 紹介していただいた本とても読んでみたいので、本屋さんで 探してみようと思います。 ありがとうございます。。
きっと頑張りすぎていて疲れているんですよ。 高校3年生が言うのも何なんですけど、息抜きも必要ですよ~
お礼
お礼がおそくなってしまってごめんなさい。。 なかなか人に弱音を吐けない自分にとって、DON-DONさんの 言葉はすごく心を軽くしてくれました。 ありがとうございます。。
>子どもの暴言と仕事への自信のなさもあり よその子供でも本気ででかい声で叱り飛ばす 躊躇するとなめられます
お礼
怒るときは大きな声も出しますし、本気で怒っているのですが。。 なかなか難しいですね。 回答ありがとうございます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
そういう時もありますよ。 一つなら整理できるものが、一気に沢山自分に降りかかったりすると 疲れてしまう事もね。特に気温が下がってきて季節が移ろいつつある今余計に寂しい気持ちを助長させるんでしょうし。 休める時はちゃんとオンオフをつけて、好きなことをしたり、 美味しいものを食べたりするなどの自分なりの気分転換が大切ですよ☆
お礼
そうですね。 うまくオンとオフの切り替えができてませんでした。 せっかくの休みなのに、彼氏とデートをしていても後何時間しかいられない、明日は仕事。。。と仕事のことが頭から離れなくて心から楽しめていませんでした。オンとオフの切り替えってほんと大事なんですね。 もう少し、気持ちに余裕がもてる生活ができるように頑張ってみます。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。。 pumipooさんの体験を読んで、改めて悩んだり辛い思いを しているのは、自分だけじゃないことに気づかされました。 わかっているつもりでも、気がつくと自分ばかりが辛いような 顔をしていて、悪いくせで自分を追い込んでました。 >友達が部屋なんて汚くたって死なないし 子供の幼稚園のしたくがつらかったら休ませればいいといわれました やらなければという気持ちを少し置いといて、無理しないことも 大切ですね。 肩の力をぬいて、自分のペースでゆっくり行こうと思います。 ありがとうございます。。