• 締切済み

マンション配水管に注意札混入

2003年築のマンションです。今回、給水ポンプユニットの吸い込み側に設置されている注意札が配水管に誤って入った事件が起きました!居住者の一室の給排水の不具合から発覚しました。管理会社通じて親会社と現在話し合い中ですが竣工時の給水ポンプユニット据付時にポンプの吐出側の配管に混入したと思われるとの見解です。こんな事例は他にもあるのでしょうか?考えられますか?築5年経過してなぜ今頃?と疑問をぶつけてみました。 また、混入物の証拠品を偽造して説明をしてきた可能性も本日、独自の検証で疑惑が発生しました。責任追及はどこまで可能なのでしょうか? 参考意見でもお聞かせいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.3

>こんな事例は他にもあるのでしょうか? あります。 >考えられますか? 考えられます。 よくあるんですよ、他の方が書いていらっしゃるような事例は。私も建物を管理していて、いくつか経験しています。私の場合、発覚時期はどれも1~3年経過した後ですね。ストレーナー(配管の途中にあるゴミ取り)にひっかかったり、頻繁に目詰まりしたり。給水に限らず暖房管だったりと、状況は色々です。 証拠品の関係はよく分かりませんが、破片とかを組み合わせたら違う物とかいう話でしょうか?事実だとすれば誠意に欠ける行為かもしれませんが、同等品などで説明していたのであれば100%同じ材料でなくても仕方ないのかもしれません。そのへんは良く話し合われた方がいいと思います。 責任の追及という話ですが、実際問題として犯人探しは不可能でしょうから、責任者の謝罪と金銭的な補償という話が中心になるかと思います。 補償の内容は被害の程度によって変わるでしょうね。例えば給水ポンプが焼けたとか、健康被害が出たとか。具体的に整理しておくといいと思います。 憤りはごもっともですが、あまり感情的にならずに、大人の対応をされた方が、結果的にいい場合もありますよ。(クレーム元としての経験上の話。)

j_a_com
質問者

お礼

お礼を書く場所が間違ってました。 すみません。 ありがとうございました。 本日も夜から交渉予定ですがかな時間はかかりそうです。

j_a_com
質問者

補足

ありがとうございます! よくある話なんですね?! 異物は最初注意札の裏面だけしかでてきてないはずなんですが、あとで表面がでてきたという説明で提出がありました。 ただ、たまたま発生箇所の下階の住民(元理事役員)が修理の最初から終了まで、及び管理人室へ行くまでの間、ずっと一緒に行動しており確認すると裏面しかでていないとのことです。 このことについて修理に来た建設会社の担当者は、無断で表面をポケットに隠し持ち帰ったと主張しています。 ↑ (これは訴えれる?) その上司の部長も注意札を誤っていれたことを認めています。 ただ、配管3本あるうち、調べた時点では、注意札は2枚しかないのに現在手元にある注意札の現物は1枚です!残り1枚が消えてます! これって偽造したために起こったこととしか思えません。。。 最低項目の水質検査には、やっと今日、着手しました! 理事会への説明も今週末予定で今後、住民への説明会も順次やっていく予定です。 補償の点では、やはり弁護士を入れたほうがいいんでしょうか? 健康被害は現在ないと思われますが、注意札の成分検査をしてから全戸の水質検査51項目をさせる様に考えています。 あと売主に対しての責任追及も少しはできるんでしょうか? いろいろと悩んでいます。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.2

ポンプを据付てフランジ配管との接続の際に、昼飯になった。バルブにつける「常時開」の札が接続の際に邪魔なので外して、なくさないようにフランジ配管の口にところにおいておいた。昼飯が済んでそのことを忘れて接続した。または、ポンプ据付と違う職人が配管した。数年後、住宅量水器あたりにひっかかり給水量不足が発生した。「常時開」の名札は設備業者ならいくらでもあるので新しい札をポンプにつけた。ってことでは? 実害はなにがあったんですか?。間違いなく工事ミスなので保障100%可能です。但し、管理会社と親会社が同系列の場合、交渉が難しいですね。

j_a_com
質問者

お礼

ありがとうございました。 本日2度目の話し合い予定です!

j_a_com
質問者

補足

返事が遅くなりすみません! ありがとうございます。 実害は1ヶ所の居住者宅の水つまりで給湯器が使えなく風呂に入れなくなった程度です。 この修理代は親会社が負担してもらえます。 あと、担当の建設会社が注意札を誤って混入したことを認めていますが謝罪は一切ありません。 住民感情で住民の中で5年もの間、飲料していたという点で騒ぐ人がでてくる(実際一部理事ででてます)のである時点で住民の説明会実施する予定ですが揉めるのが想像つきます。 偽造の件はまた追って書かさせていただきます。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

水道工事業者が、嫌がらせをされた可能性がありますね。 工事現場では、いろいろな職種の職人が入っていますが、収まりや作業手順等で揉める場合が結構あります。 排水管では、良く木片を入れられる事がありますし、電気屋は電気配管に鉄筋を入れられる事があります。 水道業者が離れている時に、他の業者がこっそりと札を給水管に入れたのでしょうね。 札ですと配管に引っかかっていたものが、何かの拍子で流されたのでしょう。 水質に影響を与えるものでなければ、今回の修理費を負担させる事で十分でしょう。

j_a_com
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません! いやがらせってあるんですね。。。 とりあえず異物がでてきた部屋と共用部(集会室・ゲストルーム・ゴミ置場・中庭の散水・洗車場)の蛇口で水質調査のため一般13項目の検査で今日、サンプルを取りました! 修理費は全額持ってもらえるんですが、5年に渡って異物混入と言うことで住民が黙ってないと思うので現在は慎重に管理組合としては動いているつもりです。 ありがとうございました!!!