• ベストアンサー

hostsファイルについて

最近、hostsファイルで特定IP等?を遮断できるという話を知り調べていたのですが、このパソコンにはhostsファイル自体が存在しないようです。 system32\drivers\etcの中にはnetworks・protocol・services・lmhostsだけでした。 今まで一度も見たことないので最初から無いのか途中で消えたのか知りませんが、hostsファイルは無くてもいいものですか??作成方法も検索してるのですが、なかなか分かりやすいサイトが見つからず・・・。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通は存在するんですが... なくても動作上は問題ありません。 ただ、localhost位はあっても言いかと思います。 内容は単なるテキストファイルですので、 対象IP   ホスト名(ドメイン名)   エイリアス(必要な場合) の順で羅列し、「hosts」で保存すれば動きます。 ※ .txtにならないよう注意 例) 127.0.0.1 localhost 172.20.200.1 www.baddomain.com 172.20.200.2 badhost badhost.baddomain.com

maru416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく見たらetcフォルダの更新日が先月でした。一度もさわったこともない場所なのでもしかしたら先月トロイが入ったときに消されてしまったのかもしれません。また作ります。

その他の回答 (4)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.5

ANo.2です。 ANo.3~ANo.4で言われていることを簡単に説明しておきます。 ・Windows OSには既定でhostsファイルが存在する。存在しないのは消したから。 ・hostsファイルが存在しなくても,Windowsは別に異常動作はしない。 ・hostsファイルが存在するからといって「特定IP等?を遮断できる」という「そういう機能」はない。 ・hostsファイルの機能は単に,IPアドレスとホスト名(ドメイン名)を対応付けること。例えば,次のような一行を書いておくと, 210.132.71.10 maru416 自分が独自につけたmaru416というホスト名によって指定IPアドレスのWebサイトにアクセスできる。こんな感じ→ http://maru416/qa4268488.html ・hostsのこの機能は大きなトラブル要因となり得る。例えば,次の一行が書かれていると, 210.132.71.10 www.yahoo.co.jp Yahoo!にWebアクセスしているつもりだが実は別のIPアドレスのWebサイトにアクセスしていることになるから。hosts file poisoning(hostsファイルへの毒入れ)と呼ばれる。 あと,.txtなどの拡張子なしでファイルを保存したいときは,ファイル保存時のファイル名入力欄に "hosts" と二重引用符で囲ってファイル名を入力します。

maru416
質問者

お礼

まとめありがとうございました。 「IPを遮断」という表現が間違いなんですね。 安全なIPと危険サイトのドメインを書くと、その危険サイトを踏んだときに安全なIPの方へ飛ぶという認識でいいのでしょうか。変な言い方ですが。確かにちゃんと理解しないとトラブル起こしますね。

回答No.4

ANo.1 にて回答した者です。 >つか、hostsファイルにそういう機能は無い。 確かにhosts自体にはありませんが、 DNSより優先される構造上、アクセスさせたくないドメインなどを 127.0.0.1 www.baddomain.com などと記述することで、万がURLを踏んでしまった際にも、 実際には外部にアクセスをさせないことが可能です。 参考までに、危険ドメインリストを載せときます。

参考URL:
http://smith.rowiki.jp/files/vir-domain_lookup
maru416
質問者

お礼

再びありがとうございます。 127.0.0.1 localhostだけのファイルは作成できました。リストがすごい量ですね。これを127.0.0.1 localhostの下に並べていけばいいんでしょうか??もう少し調べてから試してみたいと思います!

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

つか、hostsファイルにそういう機能は無い。 hosts.allowとかhosts.denyがあるOSだとそっちのほうの話になるけど たぶん、そういうファイルは少なくとも普通のWindowsユーザーはいじらないと思った。 (というかWindowsにはhosts.allowとか無いと思った) なお、hostsファイルはDNSに優先されて機能する。 一般的には、hostsファイルに記述すべき情報は手元のLAN内のPCの情報と考えるべき、外部ホストについてはネットワーク構成の変更等への追従ができないためのトラブル要因となり得る。 DNS負荷を下げるため、あるいは応答待ちを無くすためにhostsファイルに記述することは可能だが、あまり一般的なことではないと思う。効果は高くないだろうし。

maru416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞きかじりで調べてみたらファイル自体がなかったので新規に作ったほうがいいのかと思って質問しました。hostsファイルがいまいち何なのかわからないので勉強してみます。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

既定のhostsテキストファイルの内容は次から入手できます。 "# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp."の行から始まる19行分です。 http://vlaurie.com/computers2/Articles/hosts.htm ただ,行頭が#から始まる行はすべてコメント行ですので, 意味があるのは ローカルループバックIPアドレス 127.0.0.1 に localhost という名を対応させた最終行の1行だけなのですが。 その他の注意事項は ANo.1 をご参照ください。

maru416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この19行をメモ帳なんかにコピーして拡張子がつかないようにすればいいのですよね??とりあえずやってみます!

関連するQ&A