- ベストアンサー
駐車場の目地、タマリュウか芝生か
駐車場の目地、タマリュウか芝生か迷っています。 タマリュウは丈夫で育てやすいと聞いたのですが、我が家の駐車場は自転車しかとめておらず、日当たりが良いので、芝生を植えてみようかとも思います。 しかし、夏はかなりの高温になるので、芝生がそれに耐えられるかどうか心配です。芝生は手入れが大変だとも聞きます。 やはりタマリュウにしておいたほうが無難でしょうか。こんなことに気をつければ芝生でも大丈夫というポイントがあれば、教えていただけますでしょうか。 あと、植え付けは10月頃、涼しくなってからと思っていたのですが、強い雨が降ったとき、目地に入れてある黒土が飛び散って汚くなってしまうので、すぐに植えたくなってしまいました。この暑さの中、植えるのは無理があるでしょうか。止めておいたほうがいいというご意見、こうしたら良いというアドバイス等あれば、お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
皆様さまざまなご意見ありがとうございました。さまざまなプランをご紹介くださったNo.4の方を良回答にさせていただきましたが、他の方もありがとうございました。 芝生はやはり手がかかりそうだし枯らしてしまいそうなので、今回は他の方法を考えようと思います。目地の土の流出が目立つのですが、ヒメイワダレソウというのが法面の緑化として紹介されていたので、それも含めて検討しようと思っています。 どうもありがとうございました。
補足
御回答ありがとうございます。 やはり芝生は大変そうですね。 人工芝、レンガや化粧砂利という手もあるのですね。 さまざまな方法をご紹介いただきありがとうございました。