高齢の祖母の高熱が治らず転院したほうがよいのか困っています
90歳近い祖母が入院致しましたが原因が分からずすでに4週間です。
病院を替わったほうがよいのではと不安になっています。
どうぞ、アドバイスお願いいたします。
高熱がでており、かかりつけ医に行きましたところ風邪と言われお薬をいただき帰宅。
何日も特に夕方38度以上の熱が出るため、再度かかりつけ医へ行き点滴を受けました。
翌日も変わらず、かかりつけ医に行きましたところ、総合病院を紹介され入院するように言われました。病名はこの時点では特に言われていないそうです。
総合病院では、当初検査から初め身内が伺いましたところ肺炎ではないと言われ1~2週間の入院と言われたそうです。
しかし何日も下がらず、家族でいろいろしらべまして誤嚥性肺炎ではないのか?と思い、医師に時間をとってお話をしてもらうと肺炎のようだと言われました。病状は当初かかりつけ医にかかったときとまったく変わっておりません。
抗生物質を続けておりましたが、熱が出ては下がりがつづき、さらに肺炎ではなく気管支炎だった言われたとのこと。
さらに熱が下がらないため、唾液の検査をしましたところ誤嚥性肺炎とのこと。
現在は熱が出ては抗生物質を使い、やめては下がってを繰り返している状態。高熱のときは座薬を使用している様子です。
高齢なのにこんなに長く抗生物質を使っていてよいものなのか不安です。食欲もどんどんなくなっているそうです。
本人も、特に苦しい状態ではないそうなのですが、なかなか退院できないので(当初1~2週間が1か月近くに)心配しています。
お医者様も、4、5日前に抗生物質をやめるとおっしゃったのですが、まだ使用している状態で、なかなか完治は難しいとおっしゃっているそうです。
この状態で身内も大変心配しておりまして、病院を替わったほうがよいものかと言っておりますが、それともほかに良い方法があるのでしょうか?
もし、病院を替わる場合はどのようにしたらよろしいのでしょうか。
どうぞ、教えていただけませんでしょうか。