• ベストアンサー

油冷にファンが付いてないのは?

最近、よくファンが回ります~という話をすると、 水冷だね、と言われるのですが(^_^;) (まぁソレは正解なんですけど) 逆になぜ、油冷にはファンが付いていないのでしょうか? 油冷の方が効率がいいからファンがいらない? 付けても意味が無いから付けない? 油冷の後付けのキットってあったような気がしますし... 水冷と油冷の境目って、何でしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

熱を外部に放出する時には、低い温度より高い温度のほうが早く冷えます。 冷却に水でなく油を使ったのはこの為です。 油であれば温度を高く出来ますので、冷却する再の効率が上がり、ファンが要らないという事でしょう。(うちには油冷エンジンのバイクがあります。) 水冷はラジエターキャップがあるのは知っていると思います。 水は加圧することで沸点を上げられます。 極端に上げられませんが、少しでも冷却水の放熱効率を上げるために、ラジエターキャップで冷却水を加圧しているんですよ。 油冷のメリットは、メンテナンス性と重さです。 水冷に比べオイルでエンジン内部の潤滑と温度の高いところを直接冷やして、行きますので水冷に比べ量(重さ)が少なくて済みます。 またメンテナンスは、冷却水と潤滑の両方をエンジンオイルが行うため、冷却水がありませんのでオイル交換だけで済むわけです。 油冷の後付キットはありません。 きっと、オイルクーラーと勘違いされているのでしょう。 オイルクーラーと油冷エンジンはまったく違う物です。 冷却水を抜いてオイルクーラーだけでは放熱は出来ません。 オイルクーラーは、放熱できない(不足する)オイルの冷却を行うための物です。 自動車などでは、エンジンオイルを冷却水で冷却するなんていう装置もあったりしますけどね。

その他の回答 (6)

回答No.7

油冷のグース乗りです。 そもそも、「油冷」と言う呼び方はスズキだけが使っているだけで、基本は空冷です。「ピストン裏にオイルJETを噴きつけ」なんていうのは他の空冷もやってますし、水冷エンジンにも付いている車両はあります。 ファンは、通常走行時には風が当たるので走行風の当たりにくい停車時や低速時に効果のあるものです。車両によっては走行時にガンガン回る車両もいますが・・・ ファンを付けないのはオイルは冷却水より沸点が高いので水冷のように冷却水が沸騰して吹き返す恐れもありませんし。それともコストダウン?つける場所が無い? 低速走行することが多いのであればファンをつけるメリットは十分に有りますが。 油冷の方が効率が良いのであれば、GSX-Rは油冷のままだった筈ですし、他のメーカーも追従したと思います。 ちなみに、ビューエルには冷却ファンが最初から付いています。 油冷には油冷の良さや利点も有りますが・・・・

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.6

油冷エンジンは空冷エンジンの一種です。 昔から空冷エンジンでもウェットサンプならオイルパンをアルミ製にしてフィンを切ったり、ドライサンプならオイル容量を増やし油冷効果を持たせたものは結構ありました。それをさらに積極的に利用しようとしたのがスズキがいうところの油冷エンジンです。 ウォータージャケットやラジエーター等エンジンを冷やすためだけの機器やそのためだけの経路を別途設置する必要が無いため、軽量でメンテナンス製に優れている、というのが当初の売り文句だったと思います。 さらに言えば、水とオイルの比熱の問題もあり、巨大なオイルクーラーにファンが設けられていないのでは…。

  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.5

こんにちは。 >水冷と油冷の境目って、何でしょうか? スズキのいわゆる「油冷」とは、基本「空冷」エンジンと同じものだと考えればわかりやすいとおもいます。 「空冷」エンジンのシリンダーヘッドとピストン裏に、高速でエンジンオイルを噴射して冷やしているだけで、「水冷」のようにシリンダー周りにウォータージャケットがあるわけではないので。 「水冷」に近いものでは無く、「空冷」の亜種と捉えるべきとおもいます。

参考URL:
http://kamoair.web.fc2.com/sacs.htm
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

油冷でもファンは必要と思います。 空冷や油冷はファンが無い為、渋滞に入ると熱ダレしてしまいます。 CB750やハーレーの教習者仕様は冷却ファンが有るようです。 http://www3.coara.or.jp/~has5/yumenohorizon/rc42_inp.htm >油冷の方が効率がいい それは無いです。現在国内4メーカーのSSは全て水冷です。 >付けても意味が無い それも無いです。教習所仕様では付いてますので。 >水冷と油冷の境目 クーラントが入っているかどうかです。 昔のポルシェはシリンダヘッドだけ水冷のモデルが有ったと思いますが、カタログには水冷と書いてました。 そもそも油冷と言っても空冷と油冷の境目は特に無いです。スズキが冷却効果を高めた空冷を「油冷」と言っているだけで他のメーカーはポルシェでも空冷と言ってます。

回答No.2

オイルは、水よりも沸点が高いので、エンジンが常に外気にさらされるバイクのエンジンならクーリングファンは不要、ということなんでしょうね。

  • pu--n
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.1

こんにちわ。 沸点が違うこと。冷却効率が違うこと。が大きな理由。 水冷は油冷に比べ沸点が低く、強制的に冷やさなければならない。 油冷は暖まりにくく冷えにくい特性(エンジンオイルと共有しているため)があるため、強制冷却してもファンが回るだけで冷却効率が良くない。また、オイルに極端な温度差を与えるのは、オイル劣化や水分混入などの質とトラブルの要因になる。 といったところが大きな理由。 水冷と油冷の境目とは・・・? 今では油冷の機種は見かけなくなっていますが、メンテナンス性以外は水冷の方が優れています。水冷方式か油冷方式かはメーカーがエンジン開発時に定めているだけで、環境問題やオイルコストを考えると、今後油冷は難しいのではないかと・・・・

関連するQ&A