- ベストアンサー
趣味で自転車を作りたいのですが?
素人が自転車を作れますか? 今まで自転車に全然興味がありませんでしたが、通勤用に自転車を購入しようといろいろ調べているうちに、自転車の魅力に引き込まれて来ました。 自分でパーツを組み立てて自転車を作成する事ができないものでしょうか? オーダーの自転車を作りたいというような目的ではありませんし、そんな予算は考えていません。 溶接や焼付け塗装等は自分には難しいので、そこのところはパーツで考えています。 部品の作成はせずに、パーツの組み立てで簡易に作りたいのです。 5万円以下で1台組み立てて、後はいろいろ不具合の出たところをいじって遊びたいという考えです。 よろしくアドバイスください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No3です。 >>いずれ部品を交換したりして楽しむので、予算に限りはないのですが、当初は5万程度でつくれたらと考えていましたが、甘かったようです。 >>予算的にも、知識的にも勉強してチャレンジします。 逆に言えば、予算をもう少し取れるのであれば、自分で組むのは充分に可能です。 どういうタイプの自転車をご希望かわかりませんが、一般にフレーム売りがあるのはロード用とMTBです。 クロスバイクは、もともと価格帯の安い車種がほとんどなので、フレーム単体売りというのはほとんど存在しないと思います。 ロードバイクでもMTBでも、高級車種になるほど、フレーム単体売りが増えて行く傾向にあります。 フレーム単体で50万を超えるような高級車種は、むしろ完成車売りの方が珍しいくらいです。 これらのフレーム単体売りの物は、購入したサイクルショップで使用するその他のパーツを指定して同時に購入し、工賃を払ってショップに組み立ててもらって、完成車状態で受け取るのが普通です。 なので、ショップで購入を相談する時に、「今後の勉強のためにも自分で組み立ててみたいがどうか」と言って、バラのパーツを受け取って、工具も購入し、自分で組み立てる事は可能だと思います。 (もちろんショップも、経験者と違って初心者にパーツ売りするのは渋ると思いますが) ただ、変速機の調整などは、けっこう慣れや経験、知識が必要な部分かと思うので、おおまかに組み立てだけしておいて、最終調整はプロに頼んだほうが無難かもしれません。 また、フレームなどのサイズ選びや、使用するパーツの選択などは、当然ショップの方に自分の体格や、予算や用途などに合わせて相談に乗ってもらうのは言うまでもありません。 (これは、ショップで組んでもらう場合でも、全く同じ工程ですね) また、気の長い話になりますが、一度に出せる金額に限りがある場合、まずはフレームを買っておいて、毎月の給料から少しづつ部品や工具を買い足して、少しづつ組み上げて行くという方法もないわけではないです。 すでに乗れる自転車を持っていて、趣味の2台目、3台目を組む場合は、こういう方法もアリかと思います。 「いつか組もうと思ってるフレーム」が、家の中にいくつも並んでいる人もいるくらいですので・・・ もし予算が取れるならば、10万円前後で買えるくらいのフレームを手に入れて、自分で組んでみる、というのもいいんじゃないかと思います。 MTBはよくわからないんで、ロードの場合で、フレーム単体売りの最低線で5~6万あたりだと思います。 10万前後だせば、アルミフレームなら、けっこういいフレームが買えます。 (さすがにカーボンはこの値段では無理です) ただ、この場合、ショップ選びはかなり重要ですね。 組み方がわからない時に、気軽に聞くことができたり、最悪店に持ちこんで教えてもらうor手伝ってもらうことができるような店だと最高です。 もちろん、忙しい店であれば、対応したくても無理でしょうし、毎日のようにあれこれ聞いてこられれば、そこまで忙しくない店でも煙たがられるかもしれません。 自分でもメンテナンスの解説本などを買って、勉強してみましょう。 もちろん、No1さんの言うように、とりあえず完成車を買ってバラして組み直すのもアリだと思いますよ。
その他の回答 (5)
- BERSERGA
- ベストアンサー率62% (673/1074)
またまたNo3です。 とりあえず、まず1台完成車を買って、2台目を自分で作るというのは、いきなり自作から始めるより現実的な選択だと思います。 ただ・・・ですね。 最初の1台目を、入門用の安いグレードにすると、絶対にあちこち不満が出るものなんですよ。 (デザイン、使い勝手、重量など、いろいろな面で) そうするとですね、あっちこっちの部品を、自分の気に入った物に交換したくなってくるわけですよ。 で、あれこれ交換していくうちに、自然とスキルも身に付くし、工具も揃っていってしまうんですよ。 人によっては、あちこち換えていくうちに、残ったノーマルパーツはフレームだけ、なんていうのもあったりします。 ロードバイクでよくあるパターンでは、ホイールやコンポをいい部品に交換していって、そのうちに2台目のフレームを購入、1台目に組んだいいパーツを総移植して、1台目は外した元のパーツに戻して売却したり、フラットバーにして街乗り&通勤用にしたり、友人に安く譲って自転車仲間を増やす道具に使われたり、というパターンでしょうか。 なので、とりあえず1台目を購入したら、いきなり2台目に手をかけるのではなく、その1台目をとことんイジり倒すのも面白いと思います。 ショップは敷居が高いというその感覚、よくわかります。 店を覗いて、中に高そうなロードバイクがズラリと並んでいたりすると、「初心者がこんな店に来てもいいんだろうか・・・」と思いますよね。 実際、サイクルショップは、店によってかなり違いがあります。 初心者にも親切な店、ビジネスライクな店、自店購入以外の客には冷たい店、品揃えの豊富な店、値段の高い店・・・ピンキリです。 実際、私も自転車本体は近くの店で買いましたが、会社員のせいもあって普段は滅多に行くことができません。 むしろ、会社から歩いて数分の店のほうが、パーツの品揃えも豊富で値段も安く、応対も丁寧なのでよく利用していたりします。 (昼休みにパーツ買いに行ったりできますしね) 正直、ショップ選びは、自転車選びよりある意味重要です。 敷居が高くて入りづらい、というのは、とてもよくわかります。 でも、とりあえず、自宅近くにあるサイクルショップをいくつか回ってみて、一番自分に合ってると思われる店で買うのがベストです。 ヤフオクやネット通販の利用もいいですが、やはりどこか一つは行き付けのショップを作っておくべきだと思いますよ。 もちろん、私もヤフオクや通販も利用していますけれど。 自転車の分解組立で、おそらく一番やっかいなのは、クランク回りの交換と、ディレーラー関係だと思います。 逆に言えば、ここができるようになれば、あとはなんでもできると思います。 とりあえず、自転車を自分で整備や分解するなら、まず最初に必要なのは六角レンチのセットでしょう。 (ヘックスレンチ、アレンキーなどとも言われます) ロードやMTBなどのスポーツサイクルでは、この六角レンチを非常に多用します。 携帯ツールの六角ではなく、ちゃんとしたセットも自宅用に1セットあるといいと思います。 (サイクルショップじゃなくても、ホームセンターなどでも普通に手に入ります) 2mm~8mmくらいのセットがあれば充分です。 あとはプラス・マイナスのドライバーでしょうか。 あんまり極端に安物の工具は、すぐダメになったり、ネジをナメてしまったりするのでやめましょう。 最高級品とは言いません、普通のやつで充分なので、まともなやつを買いましょう。 他に必要な一般工具や専用工具は、必要になった時に順次買い揃えて行けば充分だと思います。
- daiquiri
- ベストアンサー率45% (252/548)
5万からは多少足が出ますが、一番近いのはこれですかねぇ。 http://www.arrowtr.co.jp/yt.arrowtr/top.html 都内近郊在住じゃないと交通費がネックになるかもしれませんが。
お礼
daiquiriさん、貴重な情報ありがとうございます。 残念ながら都内ではありませんが、参考になりました。
- BERSERGA
- ベストアンサー率62% (673/1074)
「素人が市販パーツから1台組み立てる」こと自体は、大変かもしれませんが、まあ、不可能ではないと思います。 ただ、それを5万円以内で、となると、無理だと思います。 単体売りのフレームで5万以下というものが、ほぼ皆無です。 パソコン自作機と違い、自転車でフレーム単体売りがされているのは、中~上級グレードの自転車しかありません。 部品も、単体売りがされているのは、最低レベルの物はまずありません。 なので、どうしても部品から組みたいというのであれば、最低でも15万~20万くらいの予算を見込んだ方がいいと思います。 部品代の他に、自転車専用の工具も多数必要なので、そのへんの予算も考えるとこのくらいは必要です。 また、完成車と同様、ライトなどの捕機類にも別途予算が必要です。 ネットオークション等で安い中古部品を集めれば、5万以内でパーツを揃えることも可能かもしれません。 ただその場合も、各パーツには複数の規格が存在するものもあり、規格が違うと取りつけられない物も出てきます。 そういう部品の互換性だけでなく、フレーム本体を始め、クランクやハンドルステムなど、体格に合わせるためにいろいろなサイズがあります。 自分に最適なサイズがわかっていないと、組み上げた後で大きすぎた、小さすぎたということになります。 (特にフレーム本体がサイズが合わないと悲惨ですよ) これら部品の互換性やサイズ選びに必要な知識をご自分でお持ちか、そういうのに詳しい知人・友人がいるのでもない限り、素人の部品組みはおすすめできない、というのが現実です。 パソコンの自作キットのように、最初から必要な部品が一通り揃えられたセットのようなものは、残念ながら自転車には存在しません。
お礼
BERSERGAさん、御回答ありがとうございます。 >最低でも15万~20万くらいの予算を見込んだ方がいいと思います。 そうでしたか。 いずれ部品を交換したりして楽しむので、予算に限りはないのですが、 当初は5万程度でつくれたらと考えていましたが、甘かったようです。 予算的にも、知識的にも勉強してチャレンジします。
パソコンのように安くと考えられているのかもしれませんが、そういう考えであれば、無理と言うほかありません。 国内で販売されている安い自転車は、海外で生産されている物です。 部品もそうですが、安い物をばらばらで購入して組み立てようという需要がありません。 フレームだけを取ってみても、単体で購入できる物はかなりの値段になります。 ホイルもそうですしね。 どうしても組み立てたいというのなら、5万円くらいの自転車を買ってきて、すべてばらして、もう一度組み立てなおすというほうがよほど安くなると思いますよ。 そうやって構造などを覚えていけば、次はどの部品を交換して行こうというのが思い浮かぶ様になると思います。
お礼
kisinaituiさん、御回答ありがとうございます。 安くという条件は外した方がよろしいようですね。 >どうしても組み立てたいというのなら、5万円くらいの自転車を買ってきて、すべてばらして、もう一度組み立てなおすというほうがよほど安くなると思いますよ。 勉強という意味でも、安くという意味でも、その方法が一番のようですね。 ありがとうございます。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
ホイールの振れ取りとか、最初からやるには難しいでしょうね。 また、 自転車各部の、寸法の規格とかも熟知しないと、部品の注文自体もてこずります。 まず初めは、完成車を購入してみてはいかがでしょうか。 それをいじくっているうちに、知識をだんだん増やせば良いことです。 完成車の「七分組み」(メーカーが出荷時の商品の状態)を購入することも可だとは思いますが、 これも、ある程度の知識がないと、安全な自転車にはならないでしょう。 七分組みは、「七分組みを売ってくれるなら、買いたい。」と言えば、秘密裏に売ってくれる所はあるとは思います(メーカーとの決まりでは、しっかり組み立ててからの引渡しが原則のようです。)。 見付からない場合は、「箱に入ったまま海外に送って、向こうで使うので、未開封のままのものを買いたい。」と言えば、売ってくれるところはあるかと思います。 ただし、組み立てに自信がなければ、七分組みでも、お勧めはできません。 最初は完成車が良いと思います。
お礼
prop_and_jetさん、御回答ありがとうございます。 >まず初めは、完成車を購入してみてはいかがでしょうか。 >それをいじくっているうちに、知識をだんだん増やせば良いことです。 そうですね、その方法で頑張ってみます。 また、工具・技術の問題で難しい部分は思い切って自転車屋さんに相談してみます。 何件かあたれば、相談に乗ってくれる自転車屋さんも見つかることを願っています。
お礼
BERSERGAさん、詳しい内容での御回答ありがとうございます。 やはり、自分での自転車作成の欲望は絶ちがたいです。 とりあえず、 >すでに乗れる自転車を持っていて、趣味の2台目、3台目を組む場合は、こういう方法もアリかと思います。 今乗る自転車を買ってきます。 そして、趣味の2台目のためにショップを探します。 でも、ショップはなかなか敷居が高そうですね。 ネットのオークションも見てパーツを少しずつ買い込む作戦も考えています。 自分で出来る作業と、自転車屋さんにお願いしなければいけない作業を見極める勉強もしなければ。 BERSERGAさん、アドバイスありがとうございました。