• ベストアンサー

創価学会の件で母と喧嘩・・・

私は文章が下手なので読みにくいところも多々あると思いますがよろしくお願いします。 私は創価学会3世?4世??です。 母の家計がずっと創価学会のようで、母も熱心な学会員です。 そんな母ですが、学会とは関係なく、とても変わった人なのです。 例えば *自分の話が大事で、私が母に大事なことを伝えているにも関わらず自分の思いついたときに思いついたことを話し出し、私の話をさえぎる。しかもそのことを指摘しても全く悪いとすら思っていない。 *私が母のちょっとした頼みごとを「用があるから出来ない」と断ると、「冷たい子!」や、「あんたがそういう態度なら私はもう何もしてあげないから!」と・・・毎回断ってるわけではありませんし、頼まれてあげることが多いんです。頼まれてあげると「ホントに貴方はやさしい子ねぇ~」や「あなたがいるから助かるわ~」とその態度の違いは何?!というくらいの差があるのです。 正直めんどくさい人なのです。 そんな母には以前、私が結婚しても子供は創価学会には入れない。と伝えてありました。なぜなら、私が今の彼との付き合いの仲で、どうして私は創価学会なんだろう・・・と思うことが多々あったからです。 自分が選んで入ったのであれば強く気持ちが持てると思います。 でも私は生まれてまもなく入信。気がついたら創価学会員。 今まで当たり前にあったものがこんなにも彼との付き合いで弊害になるとは思いませんでした。(弊害というと言い方は悪いですが、彼との付き合いの仲では。。。という意味でご理解ください。) しかし、私も形だけとはいえ創価学会員です。信じていないわけではありません。 『ニンヨウシケン』というのを受けなよといわれ続け、仕方なしに学んだ教えでしたが、別に宗教の教えとしておかしなものだとは思いませんでした。 それがおかしいなら、キリスト教だって、他の仏教だっておかしいと思います。池田先生命!って訳ではありませんし。(尊敬はしていても、拝んではいないという意味です。)なので、私自身は脱会するつもりは全くないのですが、子供には自分で選んで欲しいと思っていました。 母に伝えると、その時は「そう。わかったわ。」といわれたのですが・・・ 今、付き合ってる彼と結婚の話が持ち上がっています。 結婚にあたって、私と彼は遠距離で、彼が都会・私が田舎なので、私は都会に住む覚悟をしていたのですが、彼からこれからの生活を考え、私の家のそばに行く・・・と言われ、その方向で話が進んでいました。たぶん、彼との約束の中で、 *彼や彼の親には入信を希望しない。 *子供も入れない。 *新年勤行会のみ参加OK *訪問は断る          等 これがあるから、彼はこっちに来ることを決めることが出来たのではないかと思っています。 しかし今朝、母に子供は入れないからということを再度告げると、「なんでそういう風になるの?」「母親になるあなたが伝えずにどうするの?」とか・・・意味不なことを言い出したのです。私の意見として、「子供には自分で大きくなってから決めればいいことだと思ってるから。」「私が口だすことじゃないと思ってるから。」と伝えたのですが分かってもらえず・・・・ 「あなたはちゃんと信心してないからそういう風に思うのよ!」や「私はちゃんと七五三もやりました!」や「神社にはいくなよ」という始末・・・もう意味不です。 神社は行く気はないですし、今の話と七五三となんの関係があるのか分かりませんし、私と彼のこれからの生活の中で創価学会を出しての生活はする気はないと言ってあるのに・・・・ そして「そうなら私は子供が生まれても何もしてあげないから。」だそうです。 ウザッ・・・と思いました。 創価学会が。。。。という人が多くいますが、私自身は学会員であってもそうでなくても迷惑な人はいっぱいいるし、あえて迷惑で目立った人に対しての嫌悪感だけを振りかざしてる学会でない人の意見には、何も知らないのに・・・としか思えません。しかしそういう人が多いのも事実です。 そのために彼の親に話すことはとても不安でしょうがありません。 でも私が信じているものだから、迷惑は絶対にかけないから。ということを伝えようと思っていた矢先のことで正直どうしたら良いのだろうと不安です。 こういう母には今まで「はいはい・・」とスルーして生きてきたのですが、どういう風に対応していけばいいでしょう・・・? また、子供を入信させるつもりのない私ですが、母が勝手に入信させてしまうことはできるものなのでしょうか・・・?(さすがに母がそこまでするとは思いませんが、実際、そういうことが出来るのかを知っていれば教えてください。) 後、彼の親に話して反対されてもどうしたら分かってもらえるものなんですかね・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

夫の家族は全員学会員です。 私は、違います。夫と質問者さまの考え方はほぼ似ています。 主人も生まれた時からその環境だったため、宗教に関して特に変とは思っていなかったそうですが、18歳位から特に何も活動はしてないようです。主人はすべてその学校にも行っています。高校・大学と。 拝んだりしていませんが、脱会する気も他の宗教に行く気もないようです。 私も結婚する前このことでかなり悩みました。私の両親には私から話しました。やはり最初は嫌な顔はしていましたよ。 私は、結婚して8年・・・7歳と5歳の息子がいます。 主人も脱会も考えたそうですが(私がそうしてほしいとお願いしたので・・・)親に泣かれてそれはできなかったそうです。でも結婚する前に私の前では、学会の話は絶対にしないと自分の親に言ってくれたそうで私もそれであればと結婚に踏み切りました。 結婚してみると最初は気を使ってくれていましたが、やはり何年も立つとそれも無理でその話もたまに出てきますが、嫌な思いをする時もありますができるだけ私は聞き流しています。 結婚すると他にも色々問題が出てきます。あまりに白黒はっきりとつけなくてもいいように思うのですが・・・。お互い譲り合いでいくしかないですよね。 ちなみに七五三ですが、うちはやはり主人は神社には行きたがりません。ですが写真もないと子供が大人になったときに可愛そうですよね? なので写真館で着物をきて家族4人で写真だけ撮るようにしました。 今年も次男が5歳なのでそうします。 その場その場で臨機応変に対応していけば良いのではないでしょうか? 彼のご両親も最初はえっとなさるかもしれませんが、質問者さま(とても真面目な方のようなので)人格など見て頂くに従って反対はされないと思いますよ。がんばって下さいね。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうしましょう・・・ものすごく嬉しいです。 この感情をどうして表したらいいのかわからないくらい嬉しいです。 ありがとうございます。 ほぼ似てる人にネットで出会えることはあまりなく、お手本にしていきたいと感じました。 彼のご両親には彼から言ってもらう方がやはりいいんですかね。。。? このままで行くと、1年以内に結婚になりそうです。 でも私は彼のお母様にはお会いしたことはあるのですが、お父様にはお会いしたことがありません。 それもあって不安もあるんだと自分でも分かっています。 これからの生活では、私は神社でなければ彼の言うとおりにしていきたいと思っていました。たぶんこの気持ちは変わりません。 その場その場っていうのは大事ですよね。 すごく勇気付けられました。 ありがとうございます。 彼に話してみます!!

その他の回答 (13)

  • harusasu
  • ベストアンサー率17% (13/76)
回答No.3

宗教が何かって事が問題ではなく、お母様の学会へのお気持ちがとても強く、ご本人様との温度差がある事が問題なのでしょう。 きっとご本人様も、生まれながらにあちこちに行ったり、お祈りする事が当たり前だったするので、全否定もする気もなければこの件で喧嘩をするのも嫌なように見受けます。 今回、彼氏さんの今後のお子さんの件は、お母様と決めるのではなく、ご主人となる彼氏さんと話合うべきです。 お母様は決して変わらないので、ご本人様がどうするかです。 特に脱退とかを進めてるわけではありません。 これから家族となる相手とどうしていくかです。 宗教、こればかりは本当に難しい問題だと思います。 私も結婚の際今の主人とかなり話をしました。 信じている人は、テコでも考えは変わりません。相手に求めるのではなく、自分自身がどうしていきたいか、一緒になる人とどうしたいかです。 お母様は、入信する事で幸せになると信じているからこそ、お孫さんが入信するまで納得しないと思います。でもこれは、お母様の考えであり幸せの絶対的な確約でもありません。 私の個人的な意見は、どの宗教も信じている人が幸せな気持ちになれればいいのであり、誰かに押しつけたり、その宗教によって誰かを嫌な気持ちにさせるのは違うのではないかなと思います。 お一人になってどうしたいかまず考えてご主人に相談してみて下さい。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶん指摘していただいたとおりです。 母は、熱心ですが私は別に・・・です。。。。 私も彼と私の問題であり。母が口出しすることではないと思っています。 なのにあの言い方・・・・・ 信じていて、いいものであると思っていることは大事ですが、私にそれを強要することが正しいことだと思い込んでいることに疑問を抱いています。 そうですね、考えて、相談してみます。 ありがとうございました。

noname#65807
noname#65807
回答No.2

>自分の思いついたときに思いついたことを話し出し、私の話をさえぎる。 女性特有なことですね、気にすることはあんまりないかと 宗教は癒しと、社会で生活するうえでの道徳的な行い、法律まではいかない些細ではあるが大事なふるまいを教えてくれると思います、 子供のころから入信してればあなたの人格形成に大きな影響があったはず それを頭から「子供は入れないから」では、何のための宗教かと思うのは仕方がないこと それこそ自堕落を追求しているような一般的な、なんとなく嫌宗教家に散々言われてきたことでしょう 思慮のない幼児に宗教の選択はできるわけはなく、両親の意思がそろってれば生まれたときから学会員でもいいですし、 そうでなくても宗教の美しい行いを子供に伝えるのは、大事な親としての教育の一環のはず

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >女性特有なことですね、気にすることはあんまりないかと そうですか・・・私は大事なことを話しているのにさえぎられるととても腹が立つのですが・・・ 私は大事なことも教えてもらってきたつもりです。 でも入信するしないは、自分の意思でいいのではないかと思っています。 私も彼も学会員であれば、子供も入信させる方で話は進んでいたかもしれないですが、彼は創価学会・・・というか、宗教を嫌っているみたいです。 彼の意思がNOである限り、私も子供に関しては彼に従うつもりです。

回答No.1

創価学会から脱会してください親が宗教を押し付けたり連れて行くのは知らず知らずに洗脳されます実際に創価学会をはじめそのような宗教団体は自分の宗教が最高と思って周りが見えなくなったり周りの人の言う事を聞いて判断できなくなることが多いいです子供を勝手に入信させることは宗教の自由でできませんよ。したら訴えることもできます貴女方が保護者ですから七五三のことも書いてありましたが貴女はどう思いましたか?皆がしているのに自分だけできなかったり写真が無かったら 思春期にど思うでしょうか幼稚園に上がれば友達も出来てあの子はして自分がしないのはなぜと思うでしょうそのためにも脱会してください将来の旦那さんと子供のためです

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >創価学会から脱会してください ですから、私は脱会するつもりはありません。 七五三は普通にした記憶があります。 写真も残っています。確かビデオも残っているはずです。 他の子がしてて自分がしていないものは・・・・初詣くらいですかね。。。。

関連するQ&A