- ベストアンサー
自動車教習所の車の車名って覚えていますか?
アナタが通った教習所の車の車名って覚えていますか? 私は日産・セドリックでした。 身体障害者の方専用はHONDAアコードでした。(オートマのみ) 私の県では当時高速道路も自動車道もなかった為 高速教習は映画のみ2時間見て終わりましたが今は BMW又はベンツで自動車道を走るようです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三田の教習所(なくなっちゃいましたが)の教習車は角張っていた頃のC32ローレルでした。角張ったデザインが流行していた時期でした。 高速教習は義務ではなかったので、取り消すとお金が戻ってきました。 外車での教習や、女性指導員が話題になり始めた頃です。他の教習所だとセドリックやクラウン、ギャラン(シグマだったかラムダだったか)、コロナ、ブルーバードなどがあったようです。教習所によっては、まだ、コラムシフトでサイドブレーキは足元から生えているのを手で引く車が残っていました(当時、法人タクシーはコラムMTしかなかった)。 取得後最初に買った車は、スターレンジのあるシビックでした(中古)。 その後ローレルもC33で丸くなり(メダリストなど)、なくなっちゃいましたね。
その他の回答 (14)
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
前世紀最終盤の免許取得ですが、日産「ローレル」でした。 #当時比島史で「ラウレル」というスペルの似たオッサンに関する調べものをしていたので覚えている。 左ハンドル講習用にベンツも1・2台はあったと思います(乗ったことはないが)。 高速教習もローレルでしたね。ただ、渋滞していて殆どクリープ走行で終了。乗り方の練習だったのだな、きっと。
お礼
我が家の昔乗ってた車が「ローレル」でした(笑) 教習車にも使用されてたのですね! 高速教習はスピード出せずに残念でしたね? でも高速体験も必要ですものね! 私の時のように映画だけではちょっとね~・・・
- kuntama
- ベストアンサー率17% (16/92)
調度30年前に免許を取得しました。 当時は何処の教習所もクラウンかセドリックでした。 勿論高速教習なんて無かったし、ギヤ-はコラムシフト、パーキングブレーキはフロントブレーキでした。 当時は第2オイルショックで、ガソリンが1リッター¥150だったのにも拘わらず10万円もしないで免許が取れたのに、去年娘は36~7万掛かったように記憶してます。
お礼
クラウン・セドリック時代って長かった ように思います。 ギヤもパーキングブレーキも違いますよね? 私も先日教習所募集要項を読んでたら40万円 位になってました。私の時代はその半額くらい でしたから・・・。 免許とるのも大変ですよね?
- s_xxx
- ベストアンサー率50% (101/201)
トヨタのクレスタでした。 家の車が日産車ばかりで、初めてトヨタ車に乗ったのでよく覚えています。 今はどうなんだろう・・・と調べてみたら、日産のブルーバードシルフィに 変わっていました。 建物も建て替えたらしく綺麗になって・・・嬉しいような淋しいような。
お礼
トヨタの「クレスタ」も懐かしい名前です。 最近の教習所はキレイになりましたネ。 送迎サービスもしていますよね?私の頃はなかった・・・ 託児所は当時からありました。 今は車の色が「白」から「赤」に変わって いまして車も小さなセダンになってました。 「セドリック」で練習してもちょっと実用性に欠ける気も・・・。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
マツダ カペラ でしたね。 可も無く不可もなく。 今は若者の車離れが激しいようですので、高級車で客引きしないと難しいんでしょうね。
お礼
マツダのカペラ懐かしい名前です~! 今はどこの教習所でも外車導入してますネ。 路上試験パスした後は「ベンツでのドライブ付!」 なんて宣伝してましたから・・・。
- 1
- 2
お礼
高速道路がある県であっても選択で 高速教習を取り消してもよいのですネ? 車名詳しく覚えられていますね。とても 懐かしい名前がズラリ! そう三菱のギャランシグマだったと記憶 してます。コロナも覚えていますよ。 サイドブレーキも変わっていますよね? HONNDAのシビックが流行ってた時代ありました。 我が家の車ローレルはメダリスト時代のです。 ultraCS様は車名にとても詳しくて読んでいてとても 懐かしくて勉強になりました。ご回答いただき ありがとうございました。