- 締切済み
このHTMLタグに何が間違いがあるのか教えてください。
今ウェブページを作成中で画像を入れたいと思いHTMLを書きました。 そこで全部あってると思ったのにバツマークが出てきてしまいます。 この(↓)文章に何が間違いがあるというのでしょうか? あと、ウェブページは画像と同じフォルダに保存してあります。 <img src="Finland Flag.bmp" width="150" height="100"> <tr><td> </td></tr> <img src="Japanese Flag.jpg" width="150" height="100"> 一回スペースをおいてもう一個の画像を載せたいのでスペースをいれました。あと、画像はフィンランドの国旗と日本の国旗です。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- constantan
- ベストアンサー率34% (23/67)
失礼しました、PCのHTMLファイル上だったのですね。 よく読んでいませんでした、全て忘れて下さい。 後は仰るとおり、指定フォルダ内に保存して反映されないと言うことは、画像ファイル名の不備か、拡張子が合っていないかですね。
- goldfox
- ベストアンサー率49% (123/249)
>constantanさん 質問者さんはNo.2への補足で、ローカルでの話だと言っておられます。 ので、この場合、画像をサーバへアップする必要はないです。 質問者さんが言っている「ウェブページ」は単にhtmlファイルのことと思われます。 ところで、どこからCGIが?? 画像をhtml上で表示するだけの話にCGIは無関係な気がするんですけど……。
- constantan
- ベストアンサー率34% (23/67)
誤>ですので、恐らく”画像保存庫”みたいな領域があるとおもいますので、そこにアップして、そのURLを<img src="ココに">【アップ】して下さい。 正>ですので、恐らく”画像保存庫”みたいな領域があるとおもいますので、そこにアップして、そのURLを<img src="ココに">【コピペ】して下さい。
- constantan
- ベストアンサー率34% (23/67)
>そういえばそういう方法があったな・・・。 いやいや、それしか画像は表示出来ません。 >でも画像はウェブ上にアップしなくても表示できるんじゃ?? どなたに聞かれたか存じませんが、インターネットで閲覧出来る全てのウェブ上の画像はウェブ(サーバー)に保存して、初めてウェブ表示されるのですι。 それはちょっと考えれば解る事、あなたのPCが停止中の時、サーバーはどこから画像ファイルを読み取ればいいのでしょうか?。 ですので、恐らく”画像保存庫”みたいな領域があるとおもいますので、そこにアップして、そのURLを<img src="ココに">アップして下さい。 その際、通常画像URLの最後に、拡張子(.jpgや.gif)が入っているURLでなければなりません。
- goldfox
- ベストアンサー率49% (123/249)
>Googleから「名前を付けて保存」を押して保存しました。 >他のやつはおそらくjpgだと思います。 他のやつ……の意味は分かりませんが。 別の名前をつけたりはしていないのですね? webにあった状態の名前のまま変えることなく、保存したのですね? では、その表示されない2枚の画像をPC付属のペイントなど、画像編集ソフトで開いてください。 名前をつけて保存(それに類するもの)を押しましょう。 「ファイルの種類」という選択項目があったら「jpg」を選び、 名前を「finland-flag.jpg」「japanese-flag.jpg」と書いて保存しましょう。 ソース上の画像アドレス(ファイル名)を「finland-flag.jpg」「japanese-flag.jpg」に書き換えて上書き保存。 ブラウザでそのページを開き、画像が表示されるか確認を。(ブラウザの更新ボタンも忘れず)
- constantan
- ベストアンサー率34% (23/67)
>あと、ウェブページは画像と同じフォルダに保存してあります。 違っていたらスルーで 画像(Finland Flag.bmpとJapanese Flag.jpg)自体を、 別のウェブページに保存していないのが原因ではないでしょうか?。 <img src="画像のURL"> つまり、本来”http://~.jpg”が入らなければならないのに、ご自分のPCの中の画像名をコピペしただけではありませんか?。 画像は、ウェブ上にアップしないとCGIは読み取れませんし、表示出来ません。
- goldfox
- ベストアンサー率49% (123/249)
他の方の指摘通り、ローカル(パソコン内)での話なら、 ファイル名が大文字だろうと小文字だろうと、スペースがあろうと日本語だろうと問題はないんですが。 ソースにも画像アドレス(パス)にも問題がないとなると、画像そのものの問題としかいいようがありません。 画像はどのように用意したのでしょうか。 用意するまでの手順を詳しく説明してみましょう。 どこかのサイトにある画像をweb上から保存しましたか? それとも自分で作成しましたか? 作成に使った編集ソフトの名前は? 画像の拡張子は、画像編集ソフトで保存するときに、自分でつけましたか、自動的につきましたか? 「名前の変更」で拡張子も変えませんでしたか?(これをやると画像が壊れるので表示できない)
補足
Googleから「名前を付けて保存」を押して保存しました。 他のやつはおそらくjpgだと思います。 遅い回答失礼しました。
- kampanella
- ベストアンサー率75% (6/8)
#1~#3への補足です。 とりあえず、やはり画像を表示させたいだけならばHTML自体には問題ありません。 #4~#5の方が仰られている通り、確かに<tr>や</tr>など(テーブルといいます)の使い方は間違っているのですが、画像を表示させるだけならばできます。(正確に言うと間違っているわけではないのですが、スペースを入れたいだけであればあまり適切な使い方ではない。) とりあえず、画像ファイルか、<img src="**********">の部分に問題があるようです。 画像ファイルはブラウザで開いたときに両方とも問題なく表示されますでしょうか? その時点で表示がうまくいかないのであれば、画像ファイル自体に問題があります。 表示がうまくいくのであれば、<img src="**********">の部分に問題があります。 ファイル名を (1)大文字を使わない (2)スペースを使わない ことに注意してリネームし、**********の部分に該当のファイル名を入れましょう。 以下蛇足です。読み飛ばしても結構です。 本来ならば***********の部分は日本語で表記しようが、大文字を使おうが、スペースを使おうがローカルであれば表示されるはずなんです。 たぶん環境に依存した問題が起こっているのだと思います。 また、ホームページの画像にbmp形式はあまり適切ではありません。サーバーによっては制限をかけていて表示されないことがあります。 例え制限がかけられていなかったとしても、他のファイル形式と比べどうしても容量が大きくなりがちなので、やはり不適切です。jpgかgifかpngにするべきですね。 長文失礼しました。
画像ファイルの拡張子が大文字になっているとか・・・。 私はjpgしか扱ったことがないんですが、画像ソフトによってはJPGと書き出すものがあって、それに気づかずにHTMLに小文字で書いて、サーバ上で違うファイルと判断されて映らなかったりすることがあります。
- affilie
- ベストアンサー率36% (173/474)
こんばんわ。 質問内容に記載されているHTMLソースの前後が不明ですので推察です。 まずはファイル名があっているかどうかで、大文字小文字も合っているかどうかです。 それと<tr>スペース</tr>とあるのに、次の<imgの先頭に<td>もしくは<tr>がありませんが…。 省略されているなら仕方ありませんが、テーブルの書き方に反してしるようにも思えます。
補足
ファイル名は合ってて大文字小文字も何回も読み返しましたが間違えはありませんでした。 う~ん、ちょっと意味が・・・。(こんがらがっちゃった・・・。) え~と、あぁ、何となく意味が分かります。 今は時間が無いのでまた明日回答することになるかもしれませんがよろしくお願いします。
- 1
- 2
補足
そういえばそういう方法があったな・・・。 忘れてた・・・。 でも画像はウェブ上にアップしなくても表示できるんじゃ?? というかちょっと意味が分かりません・・・。m(>m<)m