• ベストアンサー

キャンピングカーの水道設備

#8ナンバー取得する為のベッドと調理設備は備えていますが水道設備(清水及び汚水タンクと供給設備)を持っていません。そこで最も簡単な手作りできる方法を教えてください。タンク容量、タンク材質、その構成、固定要否などーーーよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.4

再々投稿です 質問内容から離脱していましたね、すみません 私も只今色々調べたのですが、 80のキャンピングカーへの改造は見当たりませんでした。 うろ覚えで申し分けないのですが、過去に税金逃れで8ナンバー所得が 横行し、規制が厳しくなり事実上ランクルは締め出されたような記憶があります。 構造変更でまず最初に人数分の寝台設備が必要になり、ランクルでは 二人が限度である為、7人から2人へ搭乗人員の変更、 コンロの設置 給排水設備の義務などなど 相当厳しくなったはずです 詳しくは下記リンクへ ここまで答えて無責任なようで申し訳ないのですが お近くの陸運局にでも尋ねれば簡単明瞭に教えてくれると思います。 どうしても8ナンバーが必要でないのなら、ノーマルのまま 座席を取り外し車検のときだけ元の戻すか、 恐らく今は3ナンバーであると思いますが、1ナンバー(貨物)へ構造変更するかのどちらかではないでしょうか。(8ナンバーよりは壁は低いはずです) 私は昔ハイラックスWキャブを10年近く乗りましたが、荷台はシェルをつけ後部座席は取り外し、車検の時のみ元に戻して簡易キャンピングカーとして使っておりました。 シェルはそのままで改造車登録で済みました。 お力になれなくてすみません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC
gankomono
質問者

お礼

色々教えて頂きありがとうございました。回答していただいた内容を参考にしながら挑戦しようと思っています。大変ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.3

再投稿です >屋外水道栓にホースを差込み給水する方法ではダメなのでしょうか? いつでも24時間使える水道栓が必ず車の周りにあるのなら可能ですが 回答(2)のかたの言われているとおり意外と見つからないことが多いです >シンクは固定していないとだめですか? キャンピングカーとして全て車内で生活をするには固定しないと 振動なので車内を暴れ周り結果破損してしまうことが多いですが 最初から車外で使うと考えているのでしたら固定しないでOKです。 その代わりタープとか日よけや雨除けの機材が必要になります。 人間が一日に必要な水はおよそ10Lといわれています。(トイレ含むですが) 最低限1人10Lは用意したほうが良いです。 というより有ればあるほどいいです。 キャリアは積まれてますか?(経験ではないですよ) もしあれば奥の手・・・・ ホームセンターに行けば塩ビ管の水道管が売ってます、 150mmぐらいの管を購入し前後にエンド管を取り付け最終的に 12mmまで落とせば普通の蛇口を取り付けることが出来ます。 そこに水を蓄えるようにします。 くみ上げる前に漂白剤などで消毒すれば3~5日ぐらいは備蓄できるようになります、 慣れないと工作が難しいかもしれませんが、飲料水としても十分使えるようになりますよ 排水を直接車外にですが、環境などを考えると私はお勧めできません。 どこで使うのかによりますが、自然の中でいくら側溝があるとはいえ 浄化設備もないところに排水垂れ流しは頂けません。 タンク材質は灯油缶が一番頑丈です。 水タンクと値段の金額以上の違いが有ります。 80いい車ですね!!

gankomono
質問者

補足

貴重な提案ありがとうございます。質問の所で書かせて頂きましたが、給水排水装置だけを備えておらず、このまま#8ナンバー車検を通す為の必要条件が知りたいのです。(1)清水、排水タンク(各18Lのポリタンク) (2)約5Lの樹脂製シンクをベットに固定すると共に底面には排水用のコックを設ける(3)清水タンクには電動灯油ポンプを差込みシンクへ水の供給ができると共に清水タンクに外部水道栓からの給水も出来るようにその上部にコックを付属させるーーーーーこのような条件で車検を通す事が可能でしょうか?もしご存知でしたら、お教えください。よろしくお願い致します

noname#153814
noname#153814
回答No.2

私はキャンピングカーではないのですが、去年55日、今年70日間、妻と二人、北海道を車中泊してきました。 キャンピングカー、ハイエースタイプの8ナンバー、ワゴンタイプ、いろいろありましたが、水の補強には苦労をします。 キャンピングカーは水道管から直接ゴムホースで取り入れらますが、堂々と水道を使える施設はあまりありません。(例、キャンプ場では駐車場から離れているし、道の駅では閉店後は元栓を閉められます。北海道では飲まれない水道バルブも結構あります) なので、殆どの人はペットボトルで補給しています。 調理をどこまでするかにも寄りますが、とりあえず2Lペットボトルを10本収納することをお勧めします。 私も10Lのポリタンクに圧縮ポンプを用意しましたが、ペットボトルの方が補給が簡単で、使用頻度が高く、そのうちポリタンクの水も古くなって結局使わないようになってきました。 排水は、側溝の近くに車を止めることが一番です。

gankomono
質問者

補足

長期の北海道、うらやましいですね。実際面からの色々な提案ありがとうございます。現在の私はとりあえず車検に通す方法が知りたいのです。もしこの面でのコメントがありましたらよろしくお願い致します

  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.1

ここで答えきれるものではありませんが、 ヒントとして 灯油用の電動ポンプがあります、それがあれば一番簡単な水道栓ができます。 排水は車の車種がわかりませんが、適当なシンクを固定し灯油タンク 等に排水をためればよいだけです、 水タンク<排水タンクの大きさで作ればあふれる心配はありません。 かといってこれで車検が通せるのかは不明ですけど。

gankomono
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。車種はランクル#80です。下記について教えて頂けませんか! 1.灯油用ポンプなど使用しないで、屋外水道栓にホースを差込み給水する方法ではダメなのでしょうか? 2.シンクは固定していないとだめですか?ランクルは狭いため、実際シンクを車内で使用する事は不可能で、人が車外に出て使用しています。     従って実使用上はシンクの移動が必要なのですがーーーー よろしくお願いします

関連するQ&A