- ベストアンサー
疎遠な友人の披露宴…子供を預けて出席すべき?
高校時代の友人から「結婚するから披露宴に来てね」と電話がありました。その時は喜んで出席させてもらう旨返事をしたのですが、 下記の諸事情があり出欠をどうしたものか悩んでいます。 (1)私には赤ちゃんを含めて四人子供がいるため、出席となると主人や実家に預かってもらわなければならないが、 人数が多いので主人、実家、義実家と分散して預けなければならない。 (2)赤ちゃんは完全母乳で後追い・人見知りの真っ只中。 (3)私は十年前に結婚してほどなく専業主婦。一方彼女はバリバリのキャリアウーマン。 そのためかここ数年は年賀状のやりとり程度のつきあい。最後に会ったのは六年前。 (4)私の結婚式(十年前)に出席してくれている。 (5)夕方四時からの式なので家に帰るのは十時ごろになるが、次の日は学校のある日なので、 夜中に預け先に全員を迎えに行かなければならない。 かなり無理をしないと出席できません…。 出席したい気持ちと欠席したい気持ちがせめぎあっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
疎遠とはいっても年賀状のやり取りをされているのですよね。 十分つながっていますよ。 自分も結婚が遅かったので、質問者様と逆の立場でした。 バリバリのとまではいかないにしても、一応キャリアウーマン?で、友人は4人の子持ち、彼女の結婚式には10年以上前に振袖着て出席して、スピーチまでしました。 一人目の赤ちゃんを見に行って以来あってはいませんが、年賀状のやり取りはずっとしています。 結婚の話をしたらすごく喜んでくれて、自分は金曜日夕方からの披露パーティをしましたが、子供をご主人にみてもらって(たぶんその日は早く仕事を切り上げてくれたようです) 母乳が必要な赤ちゃんがいるのが事情は違いますが、夕方から夜くらいまでであれば、ご主人一人でみれませんか? どちらかの親に家まできてもらうとか・・・ それほど長い時間とは思えませんし・・・ 私の感覚からすると全然「疎遠な友人」には思えません。 ご主人に協力してもらってぜひ、出席したいただきたいなと思います。
その他の回答 (3)
こういうのに、「すべき」というのはないと思うんですけどね。 あなたが行きたくないなら行かなければいい、それだけで。 私だったら、ってことで答えるとすると。。。 私だったら、身内に迷惑をかけるのと、他人に迷惑をかけるのとだったら、どっちを選ぶかっていうと、身内に迷惑をかける、かな。 友達には、電話で「喜んで行く」という旨を伝えているのでしょう? 今から、やっぱり大変だから行かないっていうのは・・・ね。 だったら、身内の人海戦術を使った方が気が楽。 それに、私だったら、どうにか、自分の手と旦那の手を使うだけで切り抜けると思います。 結婚式がどこであるかわからないけれど、概ね、宿泊施設や滞在施設のあるところでやりますよね? そこに部屋を取って、結婚式の間は、旦那と子どもにはそこで待っててもらう。 そして、直前に授乳して、式中も旦那からのヘルプがあったら(ホテルの人に伝言を頼めるようにしておく)式をこっそり抜け出して授乳。 せいぜい、1回抜けるだけでどうにかなるでしょう。 そうすれば、式が終わったら、子どもたちの部屋で着替えて帰宅すれば、翌日の学校の心配もない、と。 結局、あなたの気持ち次第なのでは? 本当に出席したいなら、工夫次第で乗り切れることだと思いますし。
お礼
ここまでの回答者の皆さんから、自分なら出席するっていう意見が聞けてよかったです。 出席したいけど、身内に負担をかけるのをためらっていましたので。 ふだんはぞろぞろ四人引き連れて小児科でもスーパーでも出没するので、 子供達だけで預かってもらうことはほとんどなく、親子とも不慣れです。 humika23様の「部屋を取って待機」は実行したいけど金銭的に無理そうです。 超一流ホテルのお部屋って高いんですね!正直御祝儀より高いです(汗) 主人は「上三人だけなら、晩御飯食べさせて風呂入れてねかしつけまでできるけど、 途中で赤ちゃんにギャンギャン泣かれると途方にくれそう」って言ってます。 そうなると自営で仕事中、しかも同じ敷地で高齢の祖母の面倒をみている母に赤ちゃんを預けるか、 自身が高齢者で足腰の弱くなった義母にお願いするか…。 どちらにしても、今から二ヶ月の間に哺乳瓶になれさせて、 終わったら飛んで帰って迎えに行くしかなさそうですが、がんばってみようとおもいます。
- onegai1
- ベストアンサー率32% (154/468)
私も出席して頂きたいなぁって思いました。 疎遠になっているというっても貴方様の結婚式には来て下さったのですよね?その気持ちに応えることって幸せになることと、お友達のお祝いの時に同じようにお祝いしてさしあげることのような気がします。 確かに現状厳しい感じではありますが、一生に一度のこと。 無理をしてもいいのではないでしょうか? 生活リズムはすぐに取り返すことはできますからね^^ 行かなかった後悔は二度と取り返すことはできませんよ
お礼
回答ありがとうございます。 主人が上三人の面倒を見てくれるようですので、実家か義実家に赤ちゃんをお願いすれば行けるかも!って話にまとまりそうです。
- kohare
- ベストアンサー率23% (8/34)
あまり参考にならないかもしれませんが。 私だったら出席します。 まず、欠席して後悔する事はあっても、出席して後悔する事はないはず。 それに電話をもらった時に喜んだと言う気持ちも確かなはず。 子供たちが4人もいらっしゃるので、大変でしょうが、 今回、結婚する友人の方が育児の大変さを理解して、 『欠席も仕方ない』と思ってくれるか分からないので。 何より、めでたいことですから。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、大変なのはこの日だけって割り切って「おめでとう!」って言いに出席したいと思いはじめました。
お礼
「十分つながっていますよ」って言葉、うれしかったです。 仲間内で私だけが早々と結婚し、遊びの誘いなども私の頭上をとおりすぎていくだけ。彼女が引っ越しても私だけ住所を知らなかったり…あえて疎遠になりたいのかなと思っていた矢先、一年ぶりの電話で結婚の報告を受けました。 人数の関係で呼ばない友人もいる中、私を忘れずにいてくれたことがすごくうれしかったんです。やっぱり無理してもお祝いしに行こうと思いました。ありがとうございます。