- ベストアンサー
疎遠な友人の披露宴…子供を預けて出席すべき?
高校時代の友人から「結婚するから披露宴に来てね」と電話がありました。その時は喜んで出席させてもらう旨返事をしたのですが、 下記の諸事情があり出欠をどうしたものか悩んでいます。 (1)私には赤ちゃんを含めて四人子供がいるため、出席となると主人や実家に預かってもらわなければならないが、 人数が多いので主人、実家、義実家と分散して預けなければならない。 (2)赤ちゃんは完全母乳で後追い・人見知りの真っ只中。 (3)私は十年前に結婚してほどなく専業主婦。一方彼女はバリバリのキャリアウーマン。 そのためかここ数年は年賀状のやりとり程度のつきあい。最後に会ったのは六年前。 (4)私の結婚式(十年前)に出席してくれている。 (5)夕方四時からの式なので家に帰るのは十時ごろになるが、次の日は学校のある日なので、 夜中に預け先に全員を迎えに行かなければならない。 かなり無理をしないと出席できません…。 出席したい気持ちと欠席したい気持ちがせめぎあっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
「十分つながっていますよ」って言葉、うれしかったです。 仲間内で私だけが早々と結婚し、遊びの誘いなども私の頭上をとおりすぎていくだけ。彼女が引っ越しても私だけ住所を知らなかったり…あえて疎遠になりたいのかなと思っていた矢先、一年ぶりの電話で結婚の報告を受けました。 人数の関係で呼ばない友人もいる中、私を忘れずにいてくれたことがすごくうれしかったんです。やっぱり無理してもお祝いしに行こうと思いました。ありがとうございます。