• ベストアンサー

メダカの水槽の金魚藻について

プラスチックの小さな水槽ですが、メダカ4匹を飼っています。エア-ポンプと金魚藻をいれていますが、金魚藻は一週間位で痛んできてしまいます。これって普通ですか?金魚藻は買ってきて、水槽に浮かべているだけです。底に砂利は、敷いていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swampkuro
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.2

初めまして。 一般に金魚藻として流通される物も色々だと思うのですが カモンバは特に育成は難しい水草だと思います。 アルカリを嫌い高水温で解けた様になります。 グッピーに良いとされるウォータースプライトか アメリカンスプライトなどは浮かべても枯れず環境が 良いと爆発的に増えますよ♪

ukaruisi12
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。色々水草も選べるといいのですが、近所のペットショップは、とても小さくて、金魚藻とホテイアオイしか売っていないんです。機会をつくって、探して見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

フサモ、カボンバは土や砂に植えないと、うまく育たちません。 また、蛍光灯や光を当てて光合成をさせてあげますか? 彼らも植物で生き物なんで、大事にしてあげて下さいね。

ukaruisi12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少し、勉強してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A