• ベストアンサー

米原発の列車の運用(時刻表の見方)について

この夏18きっぷでの上京を考えています. 8月号のコンパス時刻表によると,167ページの202F「米原発大垣行き」の電車が,その行に続けて2316F「大垣発浜松行き」になっているのがわかりますが,これは202F大垣行きの電車が大垣に到着すればそのまま客の入れ替えなどを行わずに,方向幕などを変えるだけで2316F浜松行きに変わるのでしょうか.だとすれば乗りっぱなしで米原から浜松に行けて便利なのですが. また,この電車に乗ったことのある方がおられましたら,混雑度合いなどを教えていただけると幸いです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

・その列車は別列車です。 以前の運用なら、↓です。米原~大垣は、平日はムーンライトながら運用からバラされた373系特急車両でした。それが、折り返しで米原に戻って行きました。 現在は知りませんが。でも、同一車両でないのは明らか。 http://tokaido-unyo.hp.infoseek.co.jp/373f-unyo.2007haru.html ・時刻表に関しては、スペースの関係、または、乗り換えの見易さを優先させる関係で、同一行に2列車掲載するのもあります。 同一行に載っているからと言って同一車両使用とは限りません。 ・その列車は、乗り継ぎの大阪からの新快速が、休日お盆に重なってると殺人的に混みます。平日も、エブリデーサンデーのご年配の方が大量に乗ってるので空いてるわけではありません。 米原→大垣も、もし3両だったら馬鹿混みです。 大垣からは、両数が増えますので混雑は緩和されますが。

torima2008
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。 混雑覚悟しておきます。

その他の回答 (2)

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.2

私の持っている時刻表でもそうはなっていないですね。 (行が変わっています。) また、もしそうだったら最初から米原発浜松行でいいような気もしますし、おそらく違う列車ではないかと思います。

torima2008
質問者

お礼

そうですか、やはり小さいものですから略されたわけですね。 ありがとうございます。

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

私の持っているJR時刻表ではそのような表記になっていないので、別列車かと思われます。 時刻表にもよりますが、同一編成で列番が変わるときは矢印などで運用を繋いだ表記をしています。 思うに、202Fは折返し211Fとして運転、2316Fの前運用は2109Fではないかと思うのですが。

torima2008
質問者

お礼

矢印ですか、たしかに、そのような表記もありますね。 よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A