- 締切済み
友達のM本君
こんにちは、友達の事で相談したい事があるんですが。 俺は、高校生でおたく(だと思う)なんですが、同じクラスに、オタの友達が3人いて、T江君とK野君とM本君なんですが、T江君とK野君は俺とは少し趣味が違ったり(たとえば、俺とK野はKeyとか、戯画とかが好きで、T江は凌辱系やエロ中心が好き)するんですが、それでも三人ともだいたいどこにでもいるようなオタで、アニメの話したり、ギャルゲーについて語ったり、同人誌を貸しあったりするんですが、俺はM本君だけは妙だと思うんです。 俺がM本君の、どうゆう所が妙だと思うかとゆうと、やたらメイド喫茶に誘ってきたり(俺は興味ない)、たまに付き合いで行ったりすると、メイド喫茶で追加料金まで払って、なんか妙な遊びを店員の人としたりするし、さらには、店から出た後、「○○たん(定員の名前)テラモェ~ス」とか外で言い出すのです。 他にも、先の自民党代表選の時は、「票入れるなら、あのナス顔じゃなくて、伯爵だよな」って同意を求めてくるし(俺はハナっから自民党は支持しない)、去年も、北高の制服買ってきて秋葉原でハルヒダンス踊りだす上に、挙句の果てには、「これからはオタクの時代だよな」なんて、まるでげんしけんの笹原妹みたいなこと言います。 T江とK野は口を揃えて、「オタクってこんな(多分、あんなが正しいんじゃないのか)もんだろ」って言います。 人の趣味はそれぞれとは分かっているのですが、俺の感覚が少しおかしいのかとよく思ってしまいます。 それで、人の意見を聞きたいです。できればいろいろな人、たくさんの意見がほしいのでので協力お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。そっち関係の仕事をしていた方の意見はとても参考になりました。 なるほど、どちらも普通にいるんですね。