• ベストアンサー

偏差値10あげるには??

いま中3で塾の偏差値が53模擬テスト52なんです でも行きたい志望校は60で内申は32なのでいけません だから学力でその高校に行きたいんですけど どう勉強したらいいのかわかんないです この夏で10あげたいんです。 下のことについておしえてください Q1 一日何時間勉強すればいいんですか?? Q2 集中するには何時ごろから何時ごろまでの勉強がいいんですか? Q3 何時ごろ寝て何時ごろおきればいいんですか?? Q4 正しい勉強法とはなんですか?? Q5 国語の勉強法は(文法、読解なにか裏技的な物あったら教えてください便利なときかたとか) Q6 単語の覚え方おしえてください 長くなりましたがありがとうございました!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

突っ込みいれますと、内申点32で偏差値52~3ですよね?で、志望校は偏差値60で内申点40っすよ。内申点-8分を得点力でカバーすると、実質的に偏差値65は欲しいですよ。 本題に戻ると、 A1:10時間くらいですかね。 A2:人による。私は深夜の方が集中するし、朝の方が集中するって人も居るし、学校でしか集中したくないって人もいる。 A3:あなたが勉強してはかどると思った時間に起きればいい。 A4:「かなり細かく」弱点を知ること。上がらない人の多くは「私は数学が苦手」ってな感じでかなりアバウトな分析しかしていない。苦手な数学の中でも具体的に「何が出来て、何が出来ないか」を正確に把握する必要がある。例えば、偏差値50くらいの人に多く見られるのが「数学は文章問題・図形・関数・証明が苦手」っていう人が多い。その苦手科目の中の苦手分野(=文章問題・図形・関数・証明)の中で、さらに細かく分析が必要。文章問題が全部ダメって訳じゃないはずだから。 例えば、文章問題が苦手な人の多くはだいたい「き・は・じ(=距離・速さ・時間)」系の問題がダメとか、塩分濃度を求める系がダメとかある。逆に生徒の平均を求める文章問題は解けるとか、鉛筆何本や代金いくら系は解けるとか苦手の中にも得意なものもあるはず。そういう風に細かく苦手分野の詳細を突き詰めて、さらにその苦手分野を克服していかないと、偏差値は上がりません。ただ、漠然と問題集を最初っから最後まで解いていてもダメです。 A5:邪道に走るんじゃなく、文法の問題集を反復練習してものにするしかないですね。あとは語呂で覚えるのとかもあるんで、語呂で覚えるのも良しです。例えば名代動形形副連接感助助とか、だろ・だっ・で・に・だ・な・なら(形容動詞の語形変化)とかみたいにね。 A6:ローマ字風にして覚えつつ、書きながら読みながら発音しながら、五感に訴えて暗記するしか無いですね。例えば、baseballなんかは「バセバルル」とか、Mondayなんかは「揉んでい」とかね。

その他の回答 (1)

noname#115253
noname#115253
回答No.1

A1 時間も大切ですが、どれだけ量をこなすかが重要だと思います。 A2 決まった時間帯を作るべきです。試験当日は10時開始だったりしますよね?深夜の勉強に慣れてしまうと、当日頭が働かないとか、集中できず現代文や英語の長文が読めないと痛いです。 A3 私は眠いときは寝るようにしました。特に夏休みの間は自由です。10時間寝て4時間を食事、入浴などに使ったとしても、10時間勉強できます。 A4 結果がついてくれば、それが正しい勉強法なのではないでしょうか? A5 読解ですが、問いの答えは必ず文章の中にあるということを忘れないでください。自分の主観で答えないこと。筆者の考え=答えです。文法は暗記と慣れです。繰り返すことです。次に同じ問題が出たときに間違えなければいいのです。 A6 英単語の覚え方ですか?私は大学受験のときに、システム英単語という単語帳というものを使っていたのですが、例えばfollow(従う)を覚えたいのであれば、follow her advice(彼女の助言に従う)というように短文で覚えました。書くことはあまり意味がないような気がします。とにかく声に出して、確認作業を繰り返すことです。アクセントも一緒に覚えられます。 最後に、学校選びは重要です。その偏差値であればきっと進学校でしょう。合格率も大切ですが、高3になってから、いかに多く指定校推薦があるかが重要な気がしました。悔いのないように頑張ってくださいね!

syo-taeww
質問者

補足

ありがとうございます 指定校推薦はまったくきにしてませんでした 参考になりました