- 締切済み
大分県の七夕まつりはパクリ?
大分県大分市の七夕祭りを見て、「これは、ねぶた祭り?」「よさこいソーラン祭り?」など、全く独自性とアイデアもなく 日本で有名な大きなお祭りの何処かしらを真似ています。 18年前位に商工会議所が立案して始めた祭りの様ですが、県民性もあるでしょうが・・どこかの祭りを思いっきり真似た祭りを大々的に 市のメインの祭りにしているのに愕然とします。 大分県だけでしょうか? 祭りって、その地域や歴史から独創性のあるものだと思えるので・・・ 真似ばかりのお祭りがいいと思えません。 他の県でもありえるのでしょうか? ねぶた祭りなど、有名なお祭りの地元の方は、歴史ある地元のお祭りを真似られるは嫌じゃないのでしょうか? 私は大分の人間として、真似た独創性のないお祭りを大々的に毎年行っている事が恥ずかしいです。 (県民の祭りというより、市の商業従事者や企業の人間の参加がメインで・・・実際は一部の市民の祭り程度のレベルです。・・ですが、メインストリートを封鎖して行っています。)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- agapanthus
- ベストアンサー率50% (45/90)
私も大分出身です。 質問者さんのおっしゃっているのは府内戦紙のことですよね?七夕祭りは35,6年やっていると思います。まぁ、お祭りとしては歴史がかなり浅いですが。 もともと全国ほとんどの七夕祭りは戦後しばらくしてから始まったものが多いようですよ。(下記URLをご覧になってみて下さい) 大分の七夕祭りも衰退する商店街を何とかしようと、夜市を大規模に広げたもののようです。仙台の七夕祭りを参考にしたようです。 府内戦紙はねぷたや日田祇園を参考にしたのかもしれませんね。 でも、博多の山笠も京都の祇園祭を参考にして出来たお祭りかもしれませんし、同じ日本国内だからいいのではないかと私は思っています。 それよりもクリスマスのイベントやハロウィンをただのお祭り騒ぎにしていることの方が私の場合は恥ずかしいです。