- 締切済み
猫が頻繁に体を舐めるのですが
1匹の成猫を室内で飼っているのですが2,3日前から体をしきりに体を舐めるのです。 舐める箇所は両手足(裏も表も)、尻尾の付け根、腰部分。 寝ていたかと思うといきなり起きだして、体(皮膚)をピクピクさせ慌てたように舐め始めます。 毛繕いをしているのとはまた様子が違いますし 猫ノミかとも思ったのですが、ノミのフンらしきものも見かけず 掻き毟ったり、噛んだりといったこともしないので判断に困っております; ここ2週間は外へもベランダへも出していませんが、やはりノミかなにかでしょうか… どなたかご教授いただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#29459
回答No.2
- K-takaoka
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1
お礼
なるほどー、発汗作用の代行ですか… 部屋は日中冷房を効かせてますが、部屋の出入りが激しいのでもしかすると発汗作用の代行ということもあるかもしれませんね。 去年猫にノミがついたときは、はやり足で掻いていましたね。 ご返答ありがとうございましたーm(_ _)m