- ベストアンサー
猫の異常な毛繕いについて
- 猫の異常な毛繕いについて質問です。最近、3歳の女の子の猫が異常な毛繕いを始め、皮膚が見えて血が滲んでいます。服を着せても手足を異常に毛繕いして禿げてきます。病院に連れて行くべきか悩んでいます。同じ経験のある方、改善方法や自分でできることがあれば教えてください。
- 3歳の女の子の猫が最近異常な毛繕いをし始めました。毛繕いをさせないために服を着せていましたが、手足を異常に毛繕いして皮膚が見えて禿げてしまいました。病院に連れて行くべきか悩んでいます。同じ経験のある方は改善方法や自分でできることがあれば教えてください。
- 猫の異常な毛繕いについて質問です。3歳の女の子の猫が10日ほど前から異常な毛繕いを始め、皮膚が見えて血が滲んでいます。服を着せていた場所は毛繕いできず、手足を異常に毛繕いして禿げてしまいました。病院に連れて行くべきか迷っています。同じ経験のある方にお聞きしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院でまず検査をしていただくと、原因がわかりやすい場合(かゆみを伴う皮膚疾患や虫害など)、改善しやすい場合もあるかと思います。 が、たとえば精神的なもの(ストレスなど)や、アトピーなど、 原因解明が困難、あるいは完全な排除が難しいもの(アトピーなどだと、 人間でもなかなか、完全に治すのは難しかったりしますよね。)だった場合は 正直長い付き合いとなるかもしれません。 過剰グルーミング、と呼ばれる行為だと思いますので、 その名前で検索してみて、当てはまるかどうかご覧になってみてください。 http://homepage3.nifty.com/tissue/care_grooming.html こちらは一例です。 基本、私が知っている猫で過剰グルーミングをして、長期戦となっている場合 保護服を着せている場合が多いですね。 それも、最初は既製服で間に合わせるようですが、徐々に自分の猫の症状に合わせて、たとえば手足部分まであるとか、体型に合わせて無理をさせないもの、素材的にその猫に合うものなど、試行錯誤してご自分で作られる場合も多いようです。 服を着せたら手足までやるとのことなので、どうなんでしょう. . . 原因がわかりやすく、治療がしやすいものだとよいのですが。 とにかく、お大事になさってください。
その他の回答 (2)
初めまして。 同じ症状が出た事がないので、猫ちゃんの症状が改善するかは私には言えませんが、何か一つでも参考になればと思い回答いたします。 例えば小さな怪我や、一部にノミなどがいてそこを執拗に舐める事は間々ありますが、 毛が禿げたり、血が滲むほどの毛繕いはやはり異常です。しかも、恐らく全身を同じように舐めているのですよね? 完全に室内飼いとの事ですが、勿論室内にも害虫はいますし、虫によってはかぶれたりもします。また、室内にいるからこそ、野良猫などとは違い、根本的な免疫力が少し低くなっている可能性もなくはないと思います。 猫ちゃんが舐めているところに、傷やノミなどの害虫、あるいは湿疹などはありますか? いつからの症状か。皮膚に異常はないか。他に何か、例えば食欲不振や排便に異常などないか、判る範囲で把握して、なるべく早めに病院に連れて行ってあげてください。 >バスや電車などの公共機関に乗せていいのかも悩むところです。 ペット用のゲージに入れて、駅員さんや運転手さんに「ペットも一緒に乗せたいのですが」と伝えれば、別途費用は発生するはずですが、乗せること自体は何も問題ないです。もし不安なようなら、使う路線の電車・バスに事前に「猫も大丈夫ですか?」と問い合わせておきましょう。 猫ちゃんが不安そうなら、いつも使っているタオル等入れてあげれば少し落ち着くと思います。 >病院に行きお薬を処方された場合、患部に塗ったりしますが、舐めてしまわないのでしょうか? もしかしたらテレビか何かでご覧になった事があるかもしれませんが、傷や薬を舐めない為のカラー(襟)があります。メガホンの細い方を首につけているような形とでも言いましょうか。猫ちゃんとしては邪魔だと思いますが、これで舐めるのは防げるので、その点も含め獣医さんに相談してください。 似たような症状が、必ずしもあなたの愛猫と同じ症状とは限りません。 なるべく早く適正な診断を受け、自分でできる処置は、獣医さんに訊いた方がおそらく一番安全で間違いの少ない手段だと思います。 早く良くなるといいですね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね!交通機関で聞いてみて、またタクシーだとどうか聞いてみて病院に連れて行きたいと思います。 ありがとうございました。
人間にも 綺麗好きな人が居る様に 猫にも綺麗好きな猫が居る・・ 動物の毛繕いには 綺麗にする目的と 病原菌や蚤ダニと言った害虫の駆除や予防 そして怪我等のバイ菌の死滅作用等 色々な事が含まれています・・ この時期 暑いので体温調節のためにも毛繕いで体を濡らし 気化熱作用で涼しくしてるって事も考えられる・・ あまり 服等 着せるのは 猫にとっては迷惑な事なのだけどね・・
お礼
回答ありがとうございます。 ですね。服は可哀想で着せたくはないんですよ。 正直、ワンちゃんに着せてる方を見ても人間のエゴにしか見えないので…犬や猫が好んで着せて欲しい訳ではないはずなので…ただ今回はあまり酷いので毛繕い防止として。でも猫は毛繕い出来ないからストレスですよね。 子猫から飼い三年目なんですが昨年などは全くこんな事も無かったんですよ。 冬になれば落ち着きますかね…? 方法を考えて病院に連れて行きたいとは思っています…。 猫は1日を通して毛繕いしてる時間は長いですよね。 さすがに禿げるまでは初めてなので気が気じゃなくて…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 毛繕いにも、やはり色々と原因があり、はっきりしないものが多々ありますよね。 服を着せるのも正直、かわいそうなのですが、今は着せております。 着せておかないと膿が出だしておりますので。 病院に連れて行きたいと思います。 過剰グルーミングでも調べてみたいと思います。 ありがとうございました。