- ベストアンサー
結束チューブの安全な使い方
電気コードをスッキリさせたくて、100均でスパイラルチューブを買い、4箇所に使用してみました。 (1) 電話FAXの電源コード・電気スタンド(40wミニ球)の電源コード・ネット用電話回線の3本 (2) 6口タップの1つに繋いでいる延長コード・TVアンテナ線・ネット用電話回線の3本 (3) TVの電源コード・テレビとDVDをつなぐ映像と音声(左右)のコードの4本 (4) 6口タップの電源コード・モデムの電源アダプターのコード・PC電源のコード・TVの電源コード・DVDの電源コード・TVアンテナ線・ネット用電話回線の7本(しかもTVアンテナ線とネット用電話回線は長いのでそれぞれ折り曲げて重ねている) チューブの袋に、電源コードを2本まとめている説明図があったので、電源コードを複数まとめてOKなんだと判断し、上記のようにしましたが、これって危険なんじゃないかと思い始めました。4箇所のうち改善した方がいいところがあったら教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)から(4)まで共通して言えるのは電源線と電話線を一緒にするのは論外ということです。一緒にすると電話線のノイズが増加します。 (1)* 電話FAXの電源コード・電気スタンド(40wミニ球)の電源コード * ネット用電話回線の3本 へ2分割 (2)* 6口タップの1つに繋いでいる延長コード * TVアンテナ線・ネット用電話回線の3本 へ2分割 (3)* TVの電源コード * テレビとDVDをつなぐ映像と音声(左右)のコードの4本 へ2分割 (4)* 電源コードは全てばらばらでまとめない * TVアンテナ線・ネット用電話回線の7本 へ6分割 くらいがベストかなと思います。 あと電話線がISDN(デジタル)、ADSL(アナログ)の両方使われているならデジタルとアナログは分割して下さい。
その他の回答 (2)
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
一般的にやってると思いますが、 一応理解して利用 ◆電線は温度が上がると許容電流は減少します ◆電線纏めたり同じ管に通した場合相互の磁力で温度が上がり許容電流 減少します ◆電源コードは丸めたり折り返し束ねたりはコイル状態になり加熱します ◆並行ケーブルは難燃性で無いので固定等は危険です 消費電力の機器は固定しなければ問題無いと思います、 ADSLの電話線はノイズの影響で速度低下するので他のケーブルと話すこと、ADSLの帯域はAMラジオの帯域と同じですので、電波が乗る様なケーブルも話す事。
> 改善した方がいいところがあったら 明らかなソースも示さずすみません。 ・電源線のノイズが信号線に影響しないよう、電源線と信号線を分離するのは 配線方法の基本ではあります。 ですが、実害がないのならこの点は「結果オーライ」です。別に危険なことではありませんので。 ・TVアンテナ線を折り曲げて変形するのはケーブルの信号伝達の障害になるので、 もしTV映りが悪いようでしたらやめたほうがいいです。 これも前出同様、結果オーライで危険ではありません。 ・AC100Vの電源コードを数回折り重ねたり、束ねるのはやっぱり危険らしいです。 テーブルタップの取説には「束ねないように」と明記されてます、 「何でだよ。そのくらい大丈夫だろ」と思ってましたが、 ある時、束ねたものが発火する動画を見ました。本当らしいです。