- ベストアンサー
内臓HDDの消費電力がわからない
容量、仕様は様々ありますが何ワットなのかさっぱり見当がつきません。メーカーパソコンなどは1台で標準と最高の電力が書かれていますがそのうちHDDがどのくらい使うのかは説明がありません。 たとえば6GB、13GB、40GB、160GB、500GBなどを現在使用中ですが160GBを6GBの替わりに換装したり増設したら、電源はパンクしてしまうのでしょうか?HDDやその説明のどこを見れば仕様電力の見当がつくのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大抵のHDDには使用電圧、電流が記載されています。(HDD表面のシールにプリントされている) 消費電力は電圧×電流なので3.5インチHDDの場合例えば、 5V 640mA、12V 1040mAと記載されていれば、 (5×0.64)+(12×1.04)=3.2+12.48=15.68W となります。(1000mA=1Aなので単位には注意) 目安なので多少前後しますが大体の消費電力は求められます。
その他の回答 (5)
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
補足です OSのデバイスマネージャーからHDDの情報を得ると、HDDの銘板に表記された型番とは異なるものが表示されることがあるので注意が必要です。 たとえば目の前に転がってるノートでは DK13FA-40BとOSから見えますが実際についているHDDはHTC4240 40F9AT00と表記されており、同じ製品とは思えませんね。 HDDを取り外せば銘板に消費電流が書かれていることがあるのでそれも参考になりますよ。
HDDの消費電力は小さいので、増設(複数)ならともかく、換装程度で電源のパンクは起きません。 そもそも、もしメーカー製なら使用電力+αの電源容量になってます。使用電力=電源容量なんて、安定性の面でだめだめです。必ず、余裕を持たせてます。 あと、HDDの消費電力はデータの量(6GBや500GB)と関係ありません。円盤(プラッタ)が何枚入っているかやモータの性能によって決まります。 古いものなら、円盤1枚に6GBしか書き込めないでしょうし、新しいものなら、円盤1に100GBは書き込めます。モーターの性能もどんどん上がってきています。 消費電力が気になるなら、容量ではなくプラッタが何枚入っていて、いつ作られたものかを気にしてください。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
手元のハードディスク(ディスクトップ用)3.5 IDE これの消費電力は2台とも7.2ワットです サムスンとマクスターです どれをとっても大差は無いと思います
- macdego
- ベストアンサー率43% (47/108)
Windowsの場合は マイコンピュータ を右 クリックして 管理 クリックして デバイスマネージャー を押します で 右側に +ディスクドライブ の + の部分をクリックしたら ハードディスクのメーカー 型番 が でてきます。 ネットから 型番を検索したら メーカーHPとかでは公開してます。いちいち分解して見るのは・・・ですね ハードディスクには 3.5inchタイプだと 12V 0.8A(800mA) 5V 0.6A とか ノートによく使われている 2.5inchだと 5V 600mA とか書いています。 >160GBを6GBの替わりに換装したり増設したら とありますが、まず電源バンクはしないと思います。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
同じ容量のHDDでもHDDの製造メーカー・型番によって消費電力は異なります。 メーカー製PCで同じPCで同じ容量のHDDが搭載されているものでも製造時期によりHDDのメーカーや型番が変わるのは良くあることです。 だからPCのカタログにはいちいち内蔵部品であるHDDの消費電力なんて記載されません。 今お使いのHDDの消費電力を調べたい場合は 1)分解してHDDを取り外す 2)型番を控える 3)HDDのメーカーサイトから資料(たいてい英語)をあたり消費電力を調べる