- ベストアンサー
消費電力について
- 録画用のサーバーについて、PC-AとPC-Bの消費電力を比較しました。
- PC-A(HP DC5800SFF)の消費電力は240Wで、PC-B(自作)の消費電力は300Wです。
- PC-Aの方が消費電力が低いため、PT3と2TBのHDDをPC-Aに移植し、CentOSを導入して録画サーバーにすることを考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消費電力の差は誤差範囲内でしょう。 敢えて言えばPC-Aの方が多少高い可能性はあります。 というのも、CPUの性能差がPassmark換算で約1.5倍程度(E8400が2200程度なのに対し、G3220は3200程度)あります。 エンコード等を行う際にどちらがよりCPUに負荷がかかるかというと、C2Dの方ですよね。 TDPが高い分その辺の電力消費はPC-Aの方が高いでしょう。 ただ、仮に差が出たとしてもせいぜい数wの範囲内です。この差はPCの選択で考えるよりも、日常生活の他の部分で節電すれば十分カバーできます。 (使用していない部屋の照明はこまめに消す、暖房温度を1度下げる、等) 質問者様が予定しておられるように「録画環境はPC-Aに移す」「PC-Bをグレードアップする」という方法を取られた方が最終的な総合満足度は高いでしょう。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (2)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
>現在、質問内容にあるPC-Bの構成にてPT3を使用し、録画サーバーを構築済みです。現在の環境での使用を考えており、新たに組みません。PC-AとPC-Bではどちらが消費電力が低いかという質問です。 それならBでしょう。 しかし、TDPでは11Wの差しかありませんから誤差に収めれないことも無い範囲かも・・・ 先に挙げたマザーだとPT3とHDD1台を合せてもリンク先のPCでは全体の消費電力が20W以下のようなのでAかBのマザーを入れ替えるだけでも大きな違いになります。 ちなみに、Celeron J1900のTDPは10WなのでPentium Dual Core G3220よりも TDPは44W低くcore 2 duo E8400と比べればTDPは55W低いです。
お礼
御回答ありがとうございます。 >しかし、TDPでは11Wの差しかありませんから誤差に収めれないことも無い範囲かも・・・ 誤差範囲程度に収められないこともないようであれば、録画サーバーはPC-Aで行きたいと思います。 G3220を購入する際、パソコン工房にG3220Tの在庫がなく、G3220にしたという経緯があります。core i3 3220Tも視野に入れてはいたのですが、予算オーバーでG3220にした次第です。 でも、TDPが10Wというのは魅力的ですね。また1台増えそう。その他にもE8300のパソコンが遊んでいるのに・・・。嫁の視線が怖いです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
ASUS J1900I-C http://kakaku.com/item/K0000659401/ http://www.asus.com/jp/Motherboards/J1900IC/ ASRock Q1900M http://kakaku.com/item/K0000649628/ http://www.asrock.com/mb/Intel/Q1900M/index.jp.asp PT3で録画するだけならコレでも大丈夫でしょう。 実際に使用している方もいるようです・・・ PT3 増設 http://36yen.blogspot.jp/2014/11/pt3.html
お礼
御回答ありがとうございました。
補足
御回答ありがとうございます。 現在、質問内容にあるPC-Bの構成にてPT3を使用し、録画サーバーを構築済みです。現在の環境での使用を考えており、新たに組みません。PC-AとPC-Bではどちらが消費電力が低いかという質問です。 もし、PC-Aでも消費電力がPC-Bと比較しさほど変わらないようであれば、PC-AにCentOSとアニメロッカーを導入し、PC-BからPT3と2TBのHDDを移植しようと思いました。 さらに、PC-Bが余ったら、CPUをG3220からcore i7 4770に換装したいと思いました。 現在、3770kのメインPCがあるのですが、もしLGA1150のマザーがあまるようでしたら4770にしてみたいと思った次第です。
お礼
御回答ありがとうございます。 >消費電力の差は誤差範囲内でしょう。 敢えて言えばPC-Aの方が多少高い可能性はあります。 了解しました。録画サーバーですのでエンコードは一切しません。たまに、ネットを見たり、録画したものを見る程度です。 今までエンコード、オーサリングは3770Kで行っておりましたが、MPEG2からH264に変換し、オーサリング、Blu-rayに書き込みするのに12時間かかったものがあったので、4790か4770が欲しくなりました。