- ベストアンサー
裁判官の交代
はじめまして。こんにちは。 質問させていただきます。 私は、現在裁判中の被告です。1年半ほど前に訴状が提出され、あと数回の期日で判決となるようです。 私は、自分の行為に不法行為がないこと、相手の違法性または矛盾を主張し続け、裁判官もすこしずつですが、それを理解してくれていたように感じました。 先日、期日に裁判所に出頭したところ、担当裁判官の変更がありました。 担当裁判官の変更に疑問を感じています。判決まで、予定ではあと2回。判決間際で変更され、変更前まで私が主張してきたことは、新しい裁判官にちゃんと理解され伝わっているのか、とても不安です。 担当裁判官が変わることはよくあることなのでしょうか? 変更の引継ぎは納得が行く形で行われているのでしょうか? ご存知の方、ご返答下さい。お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
裁判官というのも言ってしまえば公務員ですから、転勤はよくあります。 裁判の途中で裁判官が変わるというのは珍しいことではありません。 裁判官が交代すると一見一からやり直しのような印象を受けますが、裁判というのは双方膨大なやり取りをするものの、「要するに」の部分はいたってシンプルで、裁判官としてはある程度感触はつかんでいるでしょう。 つまり、交代時に重要な部分において、引継ぎは完了していますので、交代することにより著しく不利になるということは無いと思われます。 もちろん、その引継ぎ事項を最終的にどう判断するのかは別問題ですが。
その他の回答 (1)
- toshi-tsugu
- ベストアンサー率23% (181/769)
当事者に取っては嫌なことですが、裁判所の人事異動で担当裁判官が変更になることはあります。私の友人の場合、一人の裁判官だったのが裁判官が変更になり合議制(3人)になり、また3人の内の一人が交代したこともあると聞いています。引き継ぎというか、交代された裁判官(判事)は資料や経過を十分に調べて事件に対応されと思います。しかし当事者側が納得が行くか行かないかとなると別問題だと思います。全て裁判所の方に権限があり一方的に変更になるわけですから。