• ベストアンサー

3ヶ月契約を断りました。・・あとが辛いです。

よろしくお願いします。やっと決心して、義理母に3ヶ月契約で支払いが義理母の友人生保レディーを断りました。頑固かもしれないけど、やっぱ名義貸しとか絶対にしたくなかったんです。きっかけとなってすごくぎくしゃくしちゃって辛いです。私メールに、義理母から、「婿にやったわけではない」→「あなたは嫁か?」→「私を信用できないのか」→「もう結構です。」と、一方的にメールがきます。こんな状態はまずいのは自分で、どうにかしたいと思ってはいます。むこうの言い分は、だんなの方が父に電話で、怒っている理由を聞くと、義理母自身のことを信用できていないことが悲しくて頭にきているということでした。私のそういう偽契約をしたくない。信用していないわけじゃない。人の命のかかったものだし、だから断っただけといっても、義理母は家族になったから、なぜ信用しないの?というだけみたいなん。普通の人には言えない。家族以上と思っていたから~という理由らしいんです。だんなも、私が謝ってほしいというんです。義理母が大激怒しているからと・なんか私はなぜ、そういう契約をしたくなかっただけだし、人の気持ちを考えずに、名前だけだからと、相手の生保の友達の為にしているだけにしかみえません。それを私が義理母を信用してないとかで、怒られるのか本当に納得できません。今、まだ結婚3ヶ月目ですが、この先も辛そう。というか今、もうノイローゼになりそ。義理母もおつきあいがあるのはわかりますが、なぜ、自分の子であるだんなにすればよいのに・とも思っちゃいました。すべてが、私が信頼をしてないからっと言っているらしくもう本当にこのまま生活していくのも私は、今この件で謝ることにとてもとても納得できません。ずっと、一方的にメールはくるし、もう頭がブッチときれそう。長文を聞いてもらって本当にありがとうございました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大変でしたね。。。 実際、名義貸しは違法です。お母様にそこの部分の内容はご存知ではないのかなぁ? 私なら、 「もし、名義貸しが会社にばれたら、(保険金の支払うが発生したら)お友達は会社を首になってしまいますよ」 と言います。 「お友達のためを思うなら、違法行為をさせてはいけないと思うんです。 もし、保険のことで、相談したい場合は私からきちんとお話したいとおもいますから・・・」 と言っても無理ですかね? 実際は、そんな人から保険なんて加入したくないですけどね。(笑) それでも、聞き訳がないなら、 「3ヶ月間だけ加入して、解約したら、お友達は、私が加入した保険でもらえるコミッション以上のマイナスが生じます。お友達のお給料が私が加入&解約したことによって減ってしまってもいいんでしょうか?  お母様は私が違法行為に加担するほうがのぞましいとお思いですか?万が一の場合私を助けてくれますか?私とお友達とどちらを信頼されているんですか?たかが、嫁ですが違法行為を嫁がしていたと世間にばれたら、お母様も無傷じゃいられませんよ。 そう思うからこそ、私はお断りしたんです。 信頼云々の話じゃなく。。。 信頼してても、犯罪を隠す手助けはしたくありません。」 とか。。。あ。最後の部分は脅しですね(笑) 実際。そんなこと友達に頼む、義理母の友人が信じられませんけどね。 あまりよいご友人ではないのですね。。。残念です。 1番頭にくるのはご主人ですね。 なぜ、あなたの味方をしないのでしょうか? 自分の母親が、大切な妻を違法行為に誘っているのに・・・ はっきりいって、借金強要と同じくらいのことですよ・・・ ご主人にがつんと!!!言ってやりましょう。 私だったら 「違法行為を進めるような義理母となんて、話し合いをしたくありません。 そんな母を味方をするならば、あなただって違法行為の加担者です。 ふざけるなぁ~~~~~~~~~~~~!!!(で、大爆発)」 です!!(笑) でも、新婚さんだからねぇ。やっぱり、仲良く生活したいですよねぇ。 でも、最初にきっぱり言わないとこの先大変そうだからねぇ。 私もあと、数ヶ月で嫁になります。 うまくはいえませんが、どんなことがあっても、義理母とやっぱり関係がうまくいくものとも思えません。 付かず離れず、距離を保たれるほうがお互いストレスなく出来ますよね(笑) お互い頑張りましょ~!!

rasuka
質問者

お礼

もうすぐご結婚おめでとうございます。 ごめんなさい。せっかくの幸せの出来事があるのに、こんな話にアドバイスをしていただいてしまい。。。ありがとうございますっ・・ とても丁寧にありがとうございます。ふざけるな~~って言葉に涙・涙でした。とても気持ちが落ち着きました。 今日の夜にだんなの実家に二人で行ってきました。玄関前での1時間半に及ぶ話になり、家にいれませんでした。人付き合いが悪い・柔軟性がないからこの先やっていけない・歳のこと・もうめちゃくちゃに人格をけなされました。 なぜ、保険の違法契約をお断りしただけで、こんな言われ方をするのか、全く義両親との価値観というか、人間性の違いを実感しました。 あなたは、そんなんで、人との付き合いもできないで、どうやって生活していくのか・孤立するぞ・とか、、、全くもって違法契約をしないことが どうして社会性までも否定するのか・・もう涙涙でいっぱいになりました。 くやしくてもう朝になりそうですが、眠れませんでした。めちゃくやし・・ ほっとくのが一番ですよね・・すいません。アドバイスをしていただいて いるのに、またまた聞いていただいてしまい。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

似たようなことうちの母親(実母)もやる/やってきた(過去形)んですが、私ははねつけます/ました。何度頼まれてもいやなものはいやだで終りです。いくら家族だろうが息子だろうが独立して生計を立てている以上判断するのは自分自身ですからね。 これを嫁の立場でやれというのが無理なんですよ。rasukaさんのご主人つまり息子がキッパリ文句をいって跳ね除ける。これが大事なんです。母親が変なメールよこしたら(うちはそこまではないけれど)それも電話を突きつけて止めさせる。それくらいの強さがないと、かえって相手に巻かれたほうが楽かもしれませんね(知らないことにして実家に捨て印鑑を忘れてくればいい話だから)。実の息子がいえば信頼云々でなく『名義貸しそれ自体が嫌だ』という真意が伝わりやすくなります。カギはご主人のひと言と行動です。

rasuka
質問者

お礼

丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます。 そうですよね、 <いくら家族だろうが息子だろうが独立して生計を立てている以上判断するのは自分自身ですからね。>の言葉にとても実感しました。そのくらい強気にもっていかないとだめですよね。 私がなにか言うとやっぱややこしいので、主人に言ってもらうように話をしたいと思います。なかなか親に言えない人で、この先私も結構、困っています。それを両親が知っているから、全部私のせいになり、私にせめてきます。 というのも、実は今日夜実家で話をしてきました。家の玄関前での1時間30くらいでしたが、本当にひどいものでした。柔軟性がないとか、こんなつきあいもできないくらいじゃ、この先社会で生きていけないとか、最後には、言いたいことを言われて、頭にきたと思うけど、好きな様に思っていればいいから~と、その歳になってそんなこともわからないのか・・と どうして名義貸しを断ったくらいで、そんなに責めるのか、本当に頭がいたいです。主人も少しは言ったんですが、あんまりビシッと言えなかったので、私としてもすごくショックでした。もっと守ってくれないのかな~とっ またまた、さらに、聞いて頂いてしまいありがとうございます。 本当にありがとうございました。 明日またよく考えて、次の行動を考えたいと思います。名義貸しそれ自体が嫌だ。・・・・とてもわかりやすい言葉で、頭にクルクルとまわってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A