• ベストアンサー

九九プラスの株について

ローソンのTOBの結果、九九プラスの株が上場廃止になれば、持っていても紙くず同然になると言うことでしょうか? 再上場の可能性はゼロではないでしょうが、あてにはならないし、今の段階で売ってしまう方がいいのでしょうか? 正直今の価格では含み損が大きくて売りたくないのですが、詳しい方アドヴァイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://www.shop99.co.jp/company/ir/news/data/2008_0715.pdf これ読みましたか? >九九プラスの株が上場廃止になれば、持っていても紙くず同然になると言うことでしょうか? 紙くずというか、市場での売買はできませんので、流動性はなくなります。 その後、TOBを過ぎてローソンが個別に買取に応じてくれるのかは知りません。 それはローソンなり、三菱UFJ証券なりに問い合わせしてみてください。 >再上場の可能性はゼロではないでしょうが よくこういうことを言っている人がいますが、敢えてTOBして、子会社化したものを、再度上場させる必要があるのでしょうか? 子会社上場は、資金的なものが大きいので、今回は子会社化することが目的なので、再上場なんてマズあり得ません。 >今の段階で売ってしまう方がいいのでしょうか?  それはそうだと思いますが。 「大株主のキョウデンが株を売るんだから・・」と上記にも書いてあるではないですか? 要は、「今、売ってしまわないと知らないよー」ってことでしょ? 他の大株主も当然TOBに応じるでしょう。 TOBに反対する人以外はほぼ賛同して、売り出しに応募する流れだと予想しますが・・・・ね。 売ってしまって、損失の3年間の繰越をして、頑張って取り返してくださいな。

kantansi
質問者

お礼

回答大変有難うございました。 回答者さんのアドヴァイスに従い売却し、捲土重来を期したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

もう一言だけ・・・ #3です。 腐れ株は、いつまで持っていても、心が重たいだけです。 いつかは戻ってくるかもしれませんが、戻ってこないと、いつまでも心が重たいです。 どこかで踏ん切りつけて、出直す方が良い流れにでることもあります。 今回のことはきっかけかもですね。 頑張ってくださいな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

NO.1です。 そこまでおっしゃるなら、質問なんて必要ないじゃん。 紙くず持っているより、値のつく株を売ったほうがマシなんだから、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

株主だったら、もっと情報収集して判断すべきだと思います。 部外者でも、下記のことくらいはわかりますが、、、。 とりあえずは、上場廃止になるTOBではないのでは?倒産ではないから、紙くずにはなりませんね。万が一上場廃止の場合、再上場は可能性ないですね。

kantansi
質問者

お礼

早速回答いただいたのですが、今回のTOBで上場廃止の可能性があるのは周知の事実です。 ローソンの買い付け上限が決められていないので、キョウデン以外の株主もTOBに応じれば流通株式比率が5%以下になる可能性があり、そうなれば上場廃止です。 上場廃止によって市場で売買できなくなり、更に配当まで中止されれば紙くずと同じではないでしょうか? 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A