• ベストアンサー

東京大学 理科3類(医学部)に進むとなにか特別な特権を得ることができるのでしょうか?

東京大学 理科3類(医学部)に進むとなにか特別な特権を得ることができるのでしょうか?ばら色の未来があるのでしょうか? 理3に行けばどうなるのですか? 私の周囲に、東大理3に何浪してでも行こうとしていますが、行けばそれほどの意味があるのですか? 医師として大きな差があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いわゆる「有名進学校」の卒業生です。 同じ学校や塾から何人もの人が、東大理科III類を目指しているのを見てきました。 理IIIに、医師になることを目的として入学する人はごく少数だと思います。 ほとんどの人は「日本一入るのが難しい大学だから」受験するのだと思います。何浪してでも行きたいと思うのは、やはり「日本一を征服した」という達成感のためでしょうね。ある意味、登山家が高い山を目指すのと同じです。「そこに理IIIがあるから」ということでしょう。別に特権とかバラ色の未来が保障されている訳ではありません。 理III受験者を登山家に例えましたが、正反対のところもあります。 登山家や冒険家は、自分の命を懸けて山に挑みますが、医師は患者の命を預かります。そんな偏差値亡者たちが医師になったところで、ロクなことはありません。私は、どんな病気になっても、東大卒の医師にだけは診てもらいたくないと思います。

その他の回答 (3)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

勉強好きの人が『勉強できるんだね』と、認証されて、より一層勉強に励むことが出来るシステム。それが、東大理科三類です。 合格体験記出版会社から取材のアプローチがきます。 取材された当人は、半分誘導質問のような取材を受けて、毎年名前が変わるだけの○○年版の合格体験記が作られます。 研究機材もよいですし、学会の大物、研究の最先端の人間に会いやすいので、さらに勉強することが出来ます。なので、研究者になる比率がとても高い。 何浪もしてというのは、どうなんでしょうか?単に人生を浪費していると思います。理三に入れる可能性があるのであれば、適当なところで妥協するのもよいかと。 毎年毎年、新しい全国の勉強好きの受験生が生まれるのですから、多浪して、受験勉強能力が大幅に上がるわけでもありませんし。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

東大理IIIに行く人は、大半が研究者になって、臨床医師に成る人は少数派のようです。 別に特権が与えられたり、バラ色の将来が保証されることはありませんが、まず一生食いっぱぐれることはないでしょう。それに、間違いなく周囲の人から秀才はであると評価されます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「自尊心」^o^