• 締切済み

聴き上手 聞き上手

先輩から、「話し上手より聞(聴)き上手にならなきゃダメだ!」と言われて「傾聴」や聞(聴)き上手について調べてます。 皆さんが思う、感じる、体験した聞(聴)き上手であることの利点、いいところと聞(聴)き上手じゃないことのデメリットは何だと思いますか?

みんなの回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

そんなこと調べてどうするんですかね?と思いますよ。 単にじっくり相手の話を聞けばいいことだと思います。 聴き上手の利点…相手の意図がきちんと理解でき、自分の意見と照らし合わせて検討できること。 聴き上手じゃないことのデメリット…相手の意図を理解できずに自分の主張だけで終わってしまうこと。 つまり対話が成り立たないと、適切な結論が出ません。話し合いの意味がなくなります。

  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.2

32歳女性です。 聞き上手だよね~と言われたことがあるので回答します。 相手が話している時は最後まで聞く、 うんうん、と相づちを打つ(私はあなたの話を聞いてるからね) と思わせる。 利点っていうのは何かあった時にあの人なら聞いてくれそうって思い、また話したいと思う。 逆にこれが愚痴ばっかり言われたりしてうんざりすることもありますが・・。 デメリットは自分はこう思うんだけどなぁと思っても言えない。 とかでしょうか。

回答No.1

はじめまして。 有名な格言に「聴くことに速く、語ることに遅く・・・」というのがあります。 自分の話しを聴いて欲しければ、まず率先して相手の話を優先的に聴かなければなりません。そうすれば人間の心理的にも、必然的に人々はあなたの周りに寄ってきてくれますし、あなたが話すときには心から耳を傾けてくださるに違いありません。   それが・・・この「聴き上手は、話し上手」という所以です。 論より証拠で、一度ご自身で体感すれば「あっ」っと思いますよ。 ちなみに「聞く」と「聴く」の違いにも気をつけて下さい。言葉に気をつけるのではなく、その態度(姿勢)にです。聞くは×です。 耳に入ってくるのではなく、相手の話に「心」を傾けて、「理解」しようとする・・・・・これが「聴く」です。 ※お互いが同じタイミングで話始めたらどうしますか?   その際は「あっ、すいません」といい、「どうぞ」としてみましょう。 相手の方や、周りで見ている方々は、そんな態度(姿勢)に好感を持ってくださるでしょう。 もし聴き上手でないなら、会話の時には相手よりも「先ず」「先ず」と・・・・ひどい場合は、会話を「奪い合う」ことにもなるでしょう。

shanka
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A