- ベストアンサー
聞き上手になりたい
聞き上手になりたいと思っています。 初対面の人とかの場合においては特にです。 とりあえず何らかしの事を聞いてみます。 その後に返す言葉がなく沈黙になることもあります。 することとして 相手に興味関心を示してさらに詳しくそのことに ついて聞いてみる。 知っていることでもはじめて聞いたみたいに 驚いて見せたりする。でも聞きすぎたら警戒される かもしれない。 肯定的な感想を言ってみる。 いいですね。楽しそうですね等。 自分も知っている、やったことがあります。 行ったことがあります。 という感じのことを言ってみる。 することとしてそれくらいしか思い浮かびません。 聞き上手になるのに他にどんなことを気をつけたら いいでしょうか。 一つの話題で10分くらい話せそうなのが見つかったら 話題を他に振らずにそれのみについてしゃべった ほうがいいのでしょうか。 それともぽんぽんと話題を飛躍したほうが いいでしょうか。 聴き上手の人は 会話の内容や答えのみならず相手の外見、しぐさ 見た目等から直感的に推理力を働かせて どんな話題をどんな風に振っていけばとか そこまで考えて話しているんでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もそんな聞き上手ではありませんが… 相手の話をちゃんと聞く (相槌をうつ←ポイントです。聞いてるよ~というポーズにもなりますから) 疑問に思った事を聞く (すれば、あなたに興味がありますよって、態度で伝わると思います) 相槌だけでは「聞いてるのか?」と思われるので、 多少自分の意見(この時、相手の意見を強く全否定しない)自分のこと(話すことで、あなたに心を開いてますよって態度になる)を言う。 眉間にシワを寄せて話さない。(相手の意見を否定しても、笑顔なら明るいのでそんなに傷つけないと思いますし) できるだけこんな風に聞くように心がけてます。 tamura1011さんの意見もしっかりしていて、最もだと思いますが、 もっと肩を抜いて(^^) 相手を尊重して、自分が言われたら嫌だな…ってことを言わなければ良いと思いますよ。
その他の回答 (1)
- asuka546
- ベストアンサー率21% (21/99)
というか、同じ質問が何度も出てるようなので消去できるようになったらしたほうがいいと思います。 私自身、それほど聞き上手だとは思ってないですが(どちらかというとしゃべるほうだし)、こつは同意と感嘆詞。「へえ」とか「すごいねぇ」とか「勉強になります」みたいなのを本気で言えるようになったら聞き上手ではないでしょうか。 同意っていうのはむやみやたらと人の意見に賛同するってわけじゃなくて「そういう意見もあるよね」って認めること。その上で自分の意見をちゃんと持ってないと話しててもつまんないです。 話題を伸ばすか、変えるかは自然な流れで、相手が変えたそうなら変えて、乗ってるときはとことんその話題を追求する。相手が変えてるのに、話題を戻して伸ばすのは失礼になります。(場合にもよりますが) 聞き上手の人はまさに直感なので考えているというより体が覚えているといったほうがいいのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問を投稿するときのミスで 何個も同じのを投稿してしまいました。 削除できるようになったらします。 申し訳ありません。 話題を展開したり、変えたりするのは 直感や経験だと分かりました。 意見への賛同の仕方についてもとても 参考になりました。 これからの会話に積極的に 取り入れてコミュニケーションがもっと 円滑にとれるようになりたいです。
お礼
御礼が遅れてしまいすみませんでした。 疑問があったら聞いてみたり相槌を打ったり して色々と相手に対して配慮していこうと 思います。参考になりました。 相手の気持ちをもっと考えてみます。