- ベストアンサー
停滞期を乗り切る方法とは??
私はダイエットをしていて、半年で15キロ落としました。 やったのは、カロリー制限とウォーキング30分です。 でも、78キロ(164CM)まで落ちて、止まりました。 ホメオスタシスのせいでしょうか?? 停滞期について、ネットでも調べてますが、それより、 停滞期を乗り切った方の体験談を知りたくて投稿しました。 アドバイス、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます 私も減量して停滞しました。 その時やったのは、カロリー制限をほとんど辞めて、運動の負荷を高めた事です。例えば筋トレの頻度や回数増やしたり、ジョギングの中にけっこう全力疾走に近い走りと軽いジョギングを交互に入れたインターバルトレーニングを入れるなど、有酸素運動だけでなく、無酸素運動も積極的に取り入れてバランスを良くしました。なぜかと言うと前にも一度太っていた時期があり、そうやって食事制限も停滞期も無く減量し、維持も楽だったたからです。で、15年後また太ってしまった今回も、やはり前と同じ方法に直したら脂肪は落ちて行きました。 そこで、なぜそうなったのか疑問になり、先日質問を立てたのですが、 専門家の方々、詳しい方々に、ある程度信頼できるご回答を頂きました。 食事制限を続けていくと安静時代謝がどんどん落ちていく、そしてウォーキングなどの弱い有酸素運動でもあまり代謝はあがらないか、むしろ落ちるという話、そして代謝を上げるためにはウォーキングやジョギングよりも、筋トレなど、脂肪ではなく糖質を使う高負荷の無酸素運動を取り入れると良いというアドバイスを頂きました。 質問者さんも、カロリー制限でカットした摂取カロリーと、30分のウォーキングで消費したカロリーをあわせても、今はそのせいで、それでカバーできないぐらい代謝が落ちたという事だと思います。 最初はまだその減少が起きないので多少痩せられても、既にそうなってしまった今はより厳しくカロリー制限すれば、それにあわせてさらに代謝も落ちるとも考えられます。実際私も顔が老けるまで食事制限を強化しても何の効果もありませんでした。体が今の生活に慣れて、徐々に代謝が戻るまで頑張り続けるとか、チートデイなんて言って時々大食いするというのが一般的に乗り越えるコツなどと言われていますが、一切の裏づけがありませんし、なんとなく本質的な改善では無さそうなのは、質問者さんもわかると思います。 しかし、強度の高い運動で安静時代謝を高める、有酸素運動では足りない、というのはWikipediaにも載っているような、ある程度裏づけのある情報です。 質問者さんの場合、ウォーキング30分では殆ど目に見えたカロリー消費量ではありませんので、半年で15Kgも痩せたのは食事制限の効果です。 身長と体重からみて今でも十分に肥満ですし、まだまだ78Kgもあるのに、キツい食事制限中でバランスが取れるというのは考えられません。これが現在60kg前後だというのであれば、それもあるかもしれませんけど。 単に、正常に代謝しなくなったと考えるのが自然だと思います。ですから、まず正常以上に代謝を上げる工夫をしたほうが、幸せになれるかもしれません。 つまり、まず筋トレを十分にやるように心がけ、そしてカロリー制限をあまりしないようにするという事です。 代謝が落ちている状態でカロリー制限をしなくすれば、当然少しは増量もあるでしょうが、あと18kgぐらいスムーズに痩せる事を考えれば、1~2kgなど怖がるべきではありません。今の状態を続けるほど、停滞は長引くだろうと思います。私は続けていて3~4ヶ月痩せませんでしたが、方法を変えてすぐ進展し始めました。 ちなみに太っている方は、その体型を操作するために、普通の人より脂肪だけでなく筋肉もかなり多くなっています。その筋肉をなるべく落とさないように痩せれば、普通の人よりかなりメリハリのあるスタイルになることができますが、今の減量方法だと、殆ど脂肪と筋肉は半分ずつ落ちて行きます。半年で7Kgぐらい筋肉が落ちたはずです。このまま行くと最終的に標準体重になっても、体脂肪率は高くてけっこう弛んでしまっているはずですし、腕とか腹筋などの後で鍛えて付けられる筋肉だけでなく、内蔵や顔などの筋肉も落ちますから、目に見えて歳を取ると思います。 興味があれば、数日さかのぼって私の投稿した質問を捜してみてください。 ここにただリンクすりゃいい話なんですが、長い間自分で試行錯誤したり検索したりして、今回やっと専門知識のある方々が丁寧に教えてくださった話です。すぐ飛びついて誰にでも役に立つ情報でもありませんので、質問者さんもせめて形だけでも自分で探し、一見自分とは関係無さそうな他人の質問をマメに読みつつ、いろんな情報とあわせて参考にしたほうがためになると思います。 以上、参考になればと思います。
その他の回答 (1)
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
半年で15キロ減量して、それから体重が減らないのであれば、摂取カロリーと消費カロリーがバランス状態になったのかも知れません。 体重が落ちると基礎代謝量も落ち、今までどおりの生活をしていても1日の消費カロリーは減ります。ですから、今までどおり食べていて摂取カロリーが変わらなくても、やがて減量できなくなり体重は安定します(永久に減量が続くはずがありません)。 独断と偏見を交えて言えば、肥満の人がそれなりに減量するのは割と簡単です。ですが標準体型に近づいている人が減量するのは結構大変です。いっそうの努力を加える必要があると思います。 14キロ減量して今は安定し、維持しているオジサンより(165cmで今は54kgとなり、体脂肪率も11%で理想体型になりました)
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 確かに!! 摂取カロリーと消費カロリーが一緒になったのかも。 理論上、そういう解釈は可能ですもんね!! すこし摂取カロリー下げてみようと思います。 理想体型うらやましいです 私もがんばります!!