- ベストアンサー
狭心症・・・だと思うのですが
現在45歳女性。 30歳の頃、初めて心臓が苦しいという症状が出ました。 それは仕事でデスクに座っているときです。 突然歯ぐきがしびれるような感覚に襲われ、口の中全体に広がりました。 痛いというよりも疼くといった感じです。虫歯?と思ったのもつかの間、その疼きが喉の奥へと移動し、 喉を通って、下に降りていくのです。 そうして、胸の真中あたりでそれは止まり、 心臓(だと思うのですが)がぎゅーっと締め付けられるような感覚になりました。 転げまわるように苦しいわけではありませんが、仕事はできず、ただただ座って机に突っ伏した状態でした。 3分ほどで、その状態はきれいになくなり通常に戻ります。 こんな症状が、時折出るのです。 最初は1年に1度くらいでした。しかし今は3ヶ月に1回とか、または月に2,3回起きることもあります。 上記の話を以前地元の大学病院で話したところ 医師は「狭心症の疑いがある。安静時に起こるタイプだ」と言っていました。 ニトロをもらって帰りました。 心臓カテーテルの検査が必要ということを聞いて、それが怖くてそれ以降病院へ行っていません。もう3年前のことです。 もらったニトロは、その後同じ発作が起きたときに 口に含みましたが、一向に効きませんでした。 とにかく3~5分くらいすれば治るのです。 長くなりましたが今回質問したいことは ・ニトロが効かないということで狭心症ではないのか ・お酒もタバコもやりませんが狭心症だとすると、どんな原因が考えられるのでしょう ・心臓カテーテルの検査というのがとっても恐ろしいのですが、この検査のリスクなどありますか? ・もし本当に狭心症だとして、このまま放っておくとどのような事態になるのでしょうか? ・狭心症だとして治療して治るものなのですか? などなど、教えていただければと思います。宜しくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
循環器内科医です。今まで二千例ほど心臓カテーテルを経験してきました。はっきり申しまして、心臓カテーテルをお受けになるべきだと思います。 順にお答えしてゆきます。 >・ニトロが効かないということで狭心症ではないのか そうではありません。ニトロが効かないがカテーテルで狭心症が発見されることは結構あります。ニトロは溶け方などによっても効果の差が大きく、ニトロが効けば狭心症の疑いは強まりますが、効かなかったからといって冠動脈が大丈夫だということにはなりません。 >・お酒もタバコもやりませんが狭心症だとすると、どんな原因が考えられるのでしょう タバコは確かに危険因子ですが、お酒は違います。そのほか、動脈硬化や高コレステロール値、高血圧症、糖尿病、高齢なども原因にあげられますし、また血のつながった方に狭心症や心筋梗塞がある場合、遺伝的要因も考えられます。しかし、まったく原因が不明の方も結構あります。 >・心臓カテーテルの検査というのがとっても恐ろしいのですが、この検査のリスクなどありますか? 本当はここで「リスクなんかありません」と大見得をきりたいところですが、残念ながらそうではありません。動脈を穿刺して管を心臓までいれるわけですから、わずかながらリスクがあるのは当然のことです。しかし、ほとんどのリスクは医師がその場で対処できるものです。安静時狭心症の検査で、薬物であえて発作を起こすのは事実ですが、それは発作をすぐに消失させる薬を医師が手元においているからこそできることです。カテーテルの器具も、方法も、どんどん進歩しております。もちろんそれでも危険性はゼロにはなりませんが、そのまま置いておくよりはずっと安全です。 >・もし本当に狭心症だとして、このまま放っておくとどのような事態になるのでしょうか? かなりの確率でいつか心筋梗塞を起こします。うまくその場で心臓カテーテルを受けることができ、バルーンやステントでの血管内治療を受けられれば何ということなく助かることが多いですが、そうでなければ死亡や寝たきりといった悲劇的な事態も十分あり得ます。 >・狭心症だとして治療して治るものなのですか? ほとんどは現時点で心臓カテーテルを応用した治療、つまりバルーンを血管内でふくらませたり、ステントという金属の筒で広げた血管をうちから支えたり、ダイヤモンドでできたドリルで狭窄部を粉砕したり、というようなやり方で治せます。それが困難な場合にはバイパス手術という外科手術で何とかなることがほとんどです。 それから、狭心症や心筋梗塞の怖さはその死への近さにあります。最悪の場合、狭心症発作から数秒にして心臓が極端に悪い不整脈をおこして停止する場合もあります。胃の検査や食道の検査よりも心臓の検査が優先されるべき理由はここにあるのです。 心臓カテーテルは決して現在、怖い検査ではありません。 がんばってください。
その他の回答 (10)
- yo-taro
- ベストアンサー率30% (60/196)
No.2です。 度々すいません。 言い忘れましたが、 水を飲んで狭心症の症状が緩和されるという話は 聞いた事ありませんね。
お礼
何度もありがとうございます。感謝します。 水を飲んで狭心症の症状が緩和されることはないとすると 自分にとって、それはとっても嬉しいことです。 実は、友人のお父様が一度心筋梗塞で倒れたのですが、 その後も、心臓が苦しくなると水を飲むと楽になるようだと言っていたんです。 それを聞いて、自分も発作が起きたときに そうしてたら、 楽になったので・・。 やはり心臓なのかなと思っていました。
- yo-taro
- ベストアンサー率30% (60/196)
No.2です。 水を飲んで痛みが軽くなるのなら、 それは食道が洗われて胃酸が流されたと考えていいと思います。 狭心症より逆流性食道炎を疑ってみては? ただ、逆流性食道炎も気をつけないと、 食道がんに発展する可能性のあるものです。 胃内視鏡で食道の状態を診てもらえれば、 大体のところは判ると思います。 最近の内視鏡はかなり細いですから、 ほとんど抵抗ないですよ。 昨年、20年ぶりにやりましたが、 びっくりするほどスムーズでした。 筋肉注射で麻酔をしてから始めたんですが、 全くと言っていいほど抵抗なく入っちゃいました。
お礼
ご回答はすぐに読んだのですが、御礼が遅くなり申し訳ございません。 一度検査してもらおうと思います。 発作が起きると、すごく不安になるのに 何でもないと、後回しにしてしまう・・ これがいけないのですよね。 情報ありがとうございました。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
GERDの症状はすっぱい苦いものが上がってくるようなわかりやすいものばかりでなくいろんな症状があります。 胸の中央付近の焼ける感じが多いですが、のどの痛み、つっかえる感じ、嗄声(しわがれ声)、空咳、時には歯や耳の痛みにもつながることがあります。 狭心症の場合は飲み物よりもニトロの方が早く収まることが多いと思います。
お礼
御礼が遅くなりすみません。 GREDの症状と似ているような気がしてきました。 一度検査を受けてみます ありがとうございました。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
>ニトロが効かないということで狭心症ではないのか 効かない場合は可能性が低いと言えますが否定することはできません >狭心症だとすると、どんな原因が考えられるのでしょう 安静型の場合は労作型に比べれば何もない方での割合が多いです >心臓カテーテルの検査のリスクなどありますか? 動脈を穿刺するものですからそれなりのリスクがあります 近年では器具の改良などで少なくはなっています http://www.med.oita-u.ac.jp/hospital/inform/naika/sinzo_kate-teru.htm 労作性のものの場合は運動負荷試験、安静型で頻度が多いものでは24時間心電図などで判断されることがありますが、頻度の少ない安静時の症状はこれらで判断できることは期待できません。 次回症状を感じた時に試しに牛乳などを飲んでみてください。 この方が軽快するようであれば胃食道逆流症GERDの可能性が高くなります
お礼
ご意見ありがとうございます。 心臓カテーテル検査についてのサイトを読みました。 やはり・・怖いです(>_<) でも、これをやらなければはっきりしたことがいえないのですよね。 他でも出てきている胃食道逆流症のことですが、 胃酸のようなすっぱいものが出てくるとか、そういった症状はないのです。 胃食道逆流症の場合も、やはり最初に口の中(歯茎)が疼くような感覚になり・・といった感じになるのでしょうか? おっしゃるように、今度発作が起きたときは牛乳を飲んでみようかと思います。 いつもは、水を飲んでいるのですが、水を飲むと軽減されるのです。 狭心症の場合も、水を飲んで軽減されるのでしょうか? どうぞご存知でしたら、 その辺のところも教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします
- radtech
- ベストアンサー率36% (20/55)
・狭心症はニトロは効く。 ・原因は生活習慣や老化による動脈硬化で冠動脈が狭窄する事による ・心臓カテーテルのリスクは当然ある ・狭心症を放っておくと心筋梗塞または突然死 ・治療法は経皮的冠動脈形成術(PTCA)、ステント留置、冠動脈バイパス手術など。あるいはニトログリセリンなどの血管拡張剤の使用の内科的治療など
お礼
動脈硬化というと、やはり食生活で脂っこいものを摂っていたり、運動不足だったりするので可能性が高いでしょうか。 ただ、健康診断の結果はいつも異常なしとなっているんですが・・。 狭心症の可能性がある限り 放っておくのは、心臓カテーテル検査をするよりも、もっと怖いことなんですね。 やはり近いうち、再度病院を訪れようかと思います アドバイスありがとうございました。
- azu1uza
- ベストアンサー率33% (12/36)
逆流性食道炎、いわゆる胸焼けかどうかは、痛み出したときに水を飲んでみて症状が軽減すればその可能性大だと思います。ただしドクターの意見を翻す根拠には、なりませんので、心臓に異常認めなければの話です。いきなり心カテでなく、運動負荷をかけた心電図検査でも診断つくような話も聞いた事あるんですが。
お礼
質問欄に書くのを忘れましたが 実は、胸が苦しくなったなぁと思ったときに 水をごくごく飲むと、それが軽減されます。 ・・・ということは、どうなんでしょう。 狭心症の発作の場合、発作時に水を飲んで軽くなるということはあるのでしょうか? 医師の話では 私の場合は運動時に起こる狭心症ではなく、安静時に起こるタイプであり、運動時のタイプだと運動負荷をかけた検査でわかるとか言っていたような気もします。。 もしかしたら胸焼けだったのか・・ 水を飲むと楽になるというのを、書き忘れましたが もしそれについて、何かご存知でしたら、 ぜひご回答お願いしますm(__)m
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
小生もあなたと同じ症状で心臓カテーテルの検査を受けました。 結果狭心症ではなく、不整脈でした。 その他に心房細動が見つかりました。 これは脳血栓の原因にもなります。 決して怖いものでは有りませんので心臓カテーテルの検査をお勧めします。 小生も素人なのでこれ以上は申し上げられませんが検査をお勧めします。 検査の結果今は毎日薬を飲んでいますが、今は胸が痛むこともなくなりました。 検査を受けてよかったです。
お礼
心臓カテーテルの検査を受けられたのですね。 他の方の御礼にも書いたのですが 医師からその検査の説明として 「あえて心臓に刺激を与えて発作を起こし、そのときの心電図などを見る云々・・」といわれました。 それがとっても怖く感じたのです。 でもやはりこのままではいけないですね。 ちゃんと検査を受けようと思いました。 ありがとうございました。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
15年前から、症状があるそうですが、健康診断で心電図・血液検査で 内診、問診表に記載、一度でも異常は出てないのでしょうか? 他の方の指摘に有る、胃や食道の専門の医者に見てもらっては いかがでしょうか?? それでも異常が無いなら、循環器科で検査受けなおしてみては? 専門家でないと判断できそうもないので。 精神的苦痛での、心臓神経症 虫歯も視野に入れておいては?
お礼
そうなんです。 健康診断は頻繁に受けておりますが 血液検査も心電図も一度も異常となったことはありません。 もし狭心症だとすると、 何らかの異常な値が出るものなのでしょうか・・。 どちらにしろ 逆流性食道炎という病名も出てきましたので 一度地元の病院で検査してもらおうかと思います。 アドバイスありがとうございました。
- yo-taro
- ベストアンサー率30% (60/196)
狭心症…。 私も医師にそう言われたことあります。 胸の中に誰かが手を突っ込んできて 心臓をわしづかみにしてるような痛みです。 あれを経験した人でないと多分想像がつかないでしょうね。 私の場合も座っていて突然起こります。 3~4分で治まりますが、ニトロを使うと早いような気がします。 でも最近になって、これは狭心症とは違うかなと思うようになってきました。 逆流性食道炎かも、という風に思えてるんです。 狭心症と逆流性食道炎は症状が似てるらしいです。 ただ貴方がおっしゃったのとは合わなくなるんですが、 逆流性食道炎にもニトロは効果があるそうですよ。 最後になりましたが、 カテーテルは「検査・治療」という言葉を使うようで、 「手術」ではありません。 結構、みなさん気軽に受けておられますよ。 心配いらないと思いますけど。 まずは検査を受けられる事ですよ。
お礼
逆流性食道炎という病気について、今いろいろなサイトで調べてみました。確かに私の食生活はどちらかというと脂っこいものが多いし、洋食化しています。。一度内視鏡検査を受けるというのもありかなと思いました。 心臓カテーテル検査の説明時に 医師から「心臓に刺激を与えて、発作を起こさせてそのときの心電図を見る・・」などというような言葉があって、 それで怖くなってしまったのです。 でも放っておいて、もっとひどいことになったら大変ですね。 やはりもう一度病院へ行ってみようかと思っています ありがとうございました。
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
ニトログリセリン錠は他の薬と比べ、有効期限が短いです。 3ヶ月ほどですので、期限が過ぎていて薬効が減退していたということは考えられませんか?(もちろん期限が過ぎたからといってすぐに効果がゼロになるわけではないかと思いますが) 心臓カテーテル検査は、ソケイ部の動脈から管を指しますので、検査中~後の出血や血管を傷つけたり、などの可能性はあります。 ただ、冠動脈疾患の診断にははずせない検査ですし、循環器内科でごく一般的に行われる検査です。 もし狭心症だったとして、放置して血管が完全に詰まった場合心筋梗塞になり、広範囲の心筋が壊死した場合死にいたります。 心臓カテーテル検査と同じような流れで、狭くなった血管を広げる処置は可能です。 本日ワードショーなどで、松山千春さんの復帰会見が流れていましたが、同じ処置だと思われます。 もし狭心症だった場合、放置した先の危険と、心臓カテーテル検査への不安、秤にかけてよく考えられたらいいと思います。 死ぬかもしれないような検査を、医師は安易には行いませんし勧めませんよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 ニトロを飲んで効かないなぁと思った時は、まだ使用期限内でした。 みなさんの意見を読んで やはり心臓カテーテル検査は一度受けてみたほうが良さそうだなという気がしてきました。 それで、狭心症じゃなかったらそれはそれでほっとしますし・・。 アドバイスありがとうございました。
お礼
お医者様からのアドバイスを聞けるなんて、恐縮です ありがとうございます。御礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。ご意見は既に何度も読み返しております。 亡くなった父の書棚から狭心症に関する本が出てきました(>_<) 父は心不全で救急車で運ばれ、入院中に脳梗塞を起こし、意識不明になりそのまま亡くなりました。89歳でした。 もっと若いときから確かに不整脈とか気にしていた記憶があります。 やはり遺伝なのでしょうか。 検査をしてもらうとなると 大学病院などの大きな病院へ直接行くべきでしょうか。 それともまずは地元の病院で話をして、そこから必要であれば紹介してもらうことになるのでしょうか。 カテーテル検査の後、狭心症であることが確定した場合 何か直ちに治療するのでしょうか。 共働きで金銭的にも余裕がありません。 子供はまだ小さいですし、入院するのも厳しいです。 それとも、もっと頻繁に発作が起きるようになったら 手術なり治療なりすることになるのでしょうか。 そんなこと心配する前に まずは検査なのですよね。 親切丁寧なアドバイスありがとうございました。 御礼が遅くなってしまいましたが ぜひもう一度ご意見を伺えると嬉しいのですが・・。 お忙しいところを承知の上でお願いいたします。