- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奨学金のエッセーにお礼を書くべきでしょうか?)
奨学金エッセーにお礼の書き方は?
このQ&Aのポイント
- 奨学金エッセーにお礼を書くべきかどうかについて悩んでいます。過去に応募して奨学金を得ており、今年も再度応募しています。
- ただ、お礼の文を書くと「来年は他の人にしよう」と思われてしまうのではないかと心配です。
- この奨学金は複数の生徒のためにあり、フルカバーではないため、受けるだけでは十分ではありません。皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- shinsukenatsuki
- ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.1
お礼
>去年はこれこれの経済的理由と私が○○の勉強を続ける意義が認められたことで奨学金を頂けたと思いますが、今年も経済的状況に変化がなく… 素晴らしいですね。完璧です。ポジティブな内容につなげられるとは考えつきませんでした。 実はこの回答を見る前にお礼を含まないエッセーを既に書き終えてしまいました。で先ほど推薦状を頂くために教授にそのコピーを渡してきました。でも、まだ奨学金オフィスには提出していません。あたかも初めて申請するかのような書き方をしたので、やっぱり書き直して提出するつもりです。 >普通の奨学金なら「今年あげたんだから来年は他の人にしよう」とはならないと思いますので ですよね。お金がないのは事実で成績もちゃんと保ってきたんですから二年連続でももらっていいはずです。誰が奨学金を受けたかについては誰も語ろうとしません。そういう私も誰にも話してません(~_~) それでここに質問しました。 ありがとうございました。