- ベストアンサー
ひかり電話ルーターRT-200KIと既存ルータ使用
お世話になります ひかり電話対応ルーターを A(192.168.1.2) 既存ルーターを B(192.168.1.1) ONU-A-B-PC でつないでおります。 Bのルーターでプロバイダを切り替えて使うことがあります。 Aにブリッジ有効にしたのみではつながりません。 AにユーザーID、パス、DHCP無効を設定したときのみつながりますが AとBに同じプロバイダの設定をしなくてはなりません。(AとBのルーターで違うプロバイダー設定するとつながらない) ブリッジとはこういうものなのでしょうか・・・ またPCからA(192.168.1.2)にもアクセスできないため物理的にPCとつなげ接続先を変えないといけないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ルーターAをブリッジにした場合ルーターAへアクセスするには >どのようにするのでしょうか? 簡単に行うには、ルータBよりPCを外し、ルータAに直接接続する 事です。 2つのルータのルーティングテーブル/PPPoE接続/ ブリッジを、きちんと管理・設定できるなら、ルータBにPCからの ルータAへの信号はPPPoEブリッジしなさいと設定してください。 ルータA(RT-200KI)は、普通に設定しますと、プロバイダ Cと、フレッツスクウェア(NTT専用サイト)の2セッションが 使えるようになります。 ルータAの設定画面でPPPoEブリッジ(IPv4)を利用するに して、NTTとセッションプラス契約をすれば、ルータBでプロバイダ Dへの接続も可能になります。 NTTのBフレッツ回線は2セッションが標準であと3セッションは オプションで追加できます。 RT-200KI等のNTT製ひかり電話用ルータは、PPPoE 接続しない状態(ブリッジ状態/初期状態でも)、ひかり電話は 使えますので、ルータAをブリッジ状態、ルータBをプロバイダ接続/ フレッツスクウェア接続で、使う方法でも良いかと思います。
その他の回答 (5)
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
現在の設定ではルーティングテーブルが成り立っていません。 私も書き込みましたし、すでに皆さんからも回答があるとおり ルータAのみを「ルータ」にして使用し(ブリッジではなく) LAN側のポートが足りないならスイッチングHUBを使えばOKです。 ポートが足りているならばルータAのみでOKです。 要するにルーティングテーブルの設定の知識が無いのにわざわざ ルータを二つも使う意味が無いのです。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
プロバイダの切替はBのルータで出来ますのでルータ2台を利用する必要は無いですし コンピュータ毎にプロバイダは必要無いですよコンピュータの台数を登録している訳じゃないですから 事情は分かりませんけど 普通はルータ1台でokですけど 如何でしょう
質問者様の疑問に回答する能力は持ち合わせていませんが、 どうしても疑問に思う事があって気になりました。 小生の「回線終端装置(ONU)」はPR-200NEですが、RT-200KIも機能は同じだと思います。 一般的には、 ・RT-200KI→LANポートからLANケーブルでPCに接続 又は ・RT-200KI+SC-32KI(1)→無線LAN→SC-32KI(2)+PC でしよう。 いずれの場合でも、「ひかり電話」機はRT-200KIから接続されますよね。 小生の場合は、ONUからPCに直結です。 それなのに、何故余計なルーターなるものを介在させているのでしようか。 もしかしたら、「無線LAN」を構築しようとしているのでしようか。 だとしたら、 ・NTTが保証しているLANカード(SC-32KI)を使用するか ・他社の無線LAN機器を使用するか、ですよね それに、「違うプロバイダー」との表現がありますが、二つのISPを使い分ける特別な事情がおありなのでしようか。 何の回答にもなりませんが、気になってしかたがなかったものですから、つい書き込んでしまいました。 妄言多謝です。
- Kamo-Kamo-Kamo
- ベストアンサー率27% (27/98)
何が制約か見えてこないのですが、 Aをルータとして使用し、 ONU-A-PC の構成にするのが簡単かなと思います。 ルータBをどうしてもつなぎたい理由がわからないのですが、ルータBのIP電話も生かしたいといったことでしょうか?
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
Bをルータにして使用しているならそのルータのLAN側が 192.168.1.1のとき 何故WAN側(ルータA側)も 192.168.2 と同じセグメントなのはおかしくないですか? 質問の内容からすれば通常ルータAはDHCPサービスしているのでしょう? そうなるとルータAはルータBにのみアドレスを割り振っていることになり ルータAのLAN側(ルータBのWAN側)のアドレスは192.168.1.xxxになり ますよ? 少なくとも「ルーティング」していませんよね。 ブリッジするほうを間違えてませんか?(どちらでも可能ですけれど=設定が正しければ・・) PCのデフォルトゲートウエイはどちらを指していますか?? そもそも何故ルータが2台も必要なのでしょう?? ルータAにスイッチングHUBを増設すればよいだけではないですか?
補足
ご回答ありがとうございます。 ひかり電話使用の場合、対応ルータが必須になります。今まで使っていたルーターを使用するため2台になっています。 ルーターAをブリッジにした場合ルーターAへアクセスするにはどのようにするのでしょうか?