• ベストアンサー

ギターのストローク

ギターのコードを見て演奏するときって、ストロークはどうやったらわかるんですか?カンですか? どうもうまくいかずに躓いてます・・・ どなたかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.3

適当です。 実際の演奏でも、そのコードフォームを押さえて なんらかのリズムで鳴らしているのなら、それと同じように弾くことも出来ますが、 例えばコードではCと書いてあっても 「コードとしてはC」というだけで、別にCのコードフォームを押さえるわけではなく単音でアルペジオを弾いている、なんてことは いくらでもあると思います。 そこを単純に、Cコードを押さえて弾こう、という時に こう弾かなくてはいけないという正解などありません。 その時点ですでにオリジナルとは違うのですから。 あなたが、こんな感じに弾くのが曲にあうかな?と思うストロークで弾けば良いと思います。 実際、ストロークも掲載されているコード譜もありますが、 あれも採譜した人が適当に曲に合う感じにつけていると思います。

その他の回答 (4)

  • batsuko
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.5

ジャン・ジャン・ジャン・ジャン……か ジャン・ジャン・ジャカ・ジャカ……か ジャカ・ジャカ・ジャカ・ジャカ……です。 ジャンはダウンストローク、ジャカはダウン・アップです。 適当にやってれば、どの曲にどんなストロークが合うか分かってきます。 もっとやってると、上記以外のストロークを弾けるようにもなります。 反復と根気でがんばって!

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.4

勘よりも練習です。 楽譜やTAB譜は、GとかAmとかのコード進行を頭に叩き込むだけのものとして、あとはむしろ原曲を聴きながら、ピックを持ってエアギター調にアップ・ダウンストロークを合わせて「拍子」を盗むようにするのが良いと思いますよ。ギターがあると逆にそれに気が取られてしまうので、むしろ音はない方が良いです。 エアギターで、ダウン・ダウン・ダウン・アップが合っていそうか、アップ・アップ・ダウン・アップがそれっぽいか、いろいろやってみると良いですよ。この練習は電車に乗っている時にiPodを聴きながらでもできます。 、、、と、話を聞くと難しいそうですが、そんなことありません。ある程度原曲に合わせて自分でも「拍子」が無意識のうちに取れるようになってから実際にギターで音を出してみると、かなり合っている筈です。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

コード譜を見て演奏する場合で、具体的にどういったピッキングをするのかが想像できないということであれば、コード譜だけを頼りにして演奏しようとしない方が良いでしょう。その場合は、その曲の元音源を聴いて、どういう伴奏になっているのかを聞き取るようにすることをお勧めします。 コード譜については、大抵は演奏内容を詳細に書き表したものではありませんので、それだけを頼りにしようとするのはあまり適切とはいえません。リズムパターンやストロークパターンが付記されていないものについては、自分なりにストロークのパターンを判断する必要があります。特に、既存の曲の通りに演奏したい場合には、コード譜だけですべてを知ろうとせず、音源も参考にして演奏内容を把握するのが妥当です。どのようなリズムでストロークしているのか、よく耳を傾けて、マネをしてみるのが良いでしょう。 もし、音源を聞いても良くわからないという場合は、結果を焦らずに繰り返しその曲の音源を聴き返すのが良いでしょう。根気良く何度も聞き返せば、そのうち聞き取れるようになってくると思います。 参考まで。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

原曲を聞いていればリズムは判りますからそれに合わせればいいのですが、完全にコピーする義務があるわけではないので、どう弾こうと自由です。 こうでないといけないなどというのはありませんし、譜面通りに弾く義理もありません。もっと気楽に。