- ベストアンサー
大学3年生、今の時期のパーマ
こんにちは。 私は今大学3年生なのですが、最近パーマをかけたいな、 と思っています。 就活前ですが、今の時期にパーマをあててもいいものなのでしょうか? 大学に入ってからは1年に1回の割合で縮毛矯正をしてました。 近々美容院に行くのですが、縮毛をするか、パーマをするかで悩んでいます。 パーマならデジタルパーマにするつもりです。 あと、就活をする子はいつ頃から黒髪・ストレートに戻すのでしょうか? 無知ですいません。 回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと前まで就活をしていた大学4年生です。 今パーマかけても問題ないですよ。 私は1月(学期末テスト終了後)に髪を黒くしました。それまでは金パでした。もちろん、その髪のままでリクナビとかの就活サイトのイベント行ってました。しかも就活用スーツではなく、大学の入学式に着たグレイのストライプでプリーツ型のふんわりスカート、ピンヒールっていう格好でした。ちゃんとしたスーツ一式を買ったのは髪を黒くした後です。 #1の方の言うように、確かに夏からインターンシップ始めてる人もいますが、その人はその人。就活の最大のポイントは「いかに人に流されることなく納得いく道を模索できるか」です。 一部の早い企業は12月から説明会が始まります。この頃から黒髪にしだす子が増えてきます。そして1番の就活のピークは2、3月でしょうか。4月、5月は内定が出ている人とまだまだって人に分かれますね。 デジパーかけたいってことは、髪はミディアム~ロングですかね?私はパーマすぐに落ちちゃう髪質なので、今かけてどれくらいパーマが持つかは分からないですが、ある程度長さある人の定番就活スタイルは髪を1つに結んでしまうORアップでまとめるか、になります。なので、今パーマかけて仮に就活時に多少残ってても自分のアレンジで何とかなりますよ。 就活、早いうちから始めるのも良いですが、思い出作ったり、空いた時間に自己分析とかするのも重要です。気負い過ぎず、適度に頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
- makiho_n
- ベストアンサー率35% (5/14)
就職活動の大まかなスケジュールはリクナビなんかに載っています。一部を除けば説明会は年明けからなので、今の時期ならパーマも問題ないのでは。 周囲はだいたい年明けから黒ストレートにしていましたが、三月まで金のクルクルで、一週間で内定を取った後速攻で元に戻した猛者もいました。 パーマを落とすのはかけるより髪が傷むと聞いてます。髪を気にして行きたいところにいけないのも困りますし、不安なぐらいなら止めておいたほうが無難ではあります。
お礼
回答ありがとうございます。 リクナビや、就職ガイダンスでスケジュールは大まかに把握はしたのですが、 夏休み明けにパーマをしてるのが自分だけだったら・・・とか 考えてしまって躊躇していました。 年明けから、黒髪ストレートに戻す方が多いんですね。 経験談、すごく参考になりました。 美容師さんとも話し合いながら、決定したいと思います。
- mahojula
- ベストアンサー率32% (21/65)
勝手な思い込みですが、 周りに 合わせる必要は 無いと思いますよ。 いつ自分が就職活動を始めるかを 考慮して それに あわせて 考えるだけです。 普通な所 就職しちゃったら なかなか そゆコトが出来ない様な 空気になっちゃうので 残り1年と半分、 いろいろ 計画たてて 楽しんでください♪
お礼
回答ありがとうございました。 そうですよね。 自分がいつから就活を始めるのかが大事ですよね。 計画をきちんと立てて、残りの学生生活を楽しみたいと思います。
- yumimiko
- ベストアンサー率25% (161/640)
あなたが就活をいつから始めるのかが問題だと思いますよ。 早い子はもう夏からインターンやら何やら始めてると思います。 多くは3年の後期のテストが終わってから本格化すると思いますが、 冬休み前から活動し始めた方が周りより一歩先を歩める気がします。
お礼
回答ありがとうございました。 冬休み前からの活動がいいのですね。 そういや、インターンをする子はもう黒髪に戻してる子がいました。 就活に関しては不安が尽きず、まだ始まってもないのに落ち込んでしまっていますが、頑張りたいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 Eve-Abel様は、1月に黒に戻されたのですね。 説明会の話や、就活のピークなど、とても参考になりました。 髪の長さはミディアムです。肩下10センチくらいの長さです。 美容師さんと話し合いながら、どのようにするか決めようと思います。 「私なんかに内定でるかな?」と不安な気持ちが大きいので、”気負いすぎず、適度に頑張って”の言葉が嬉しかったです。 ありがとうございます。 気負いすぎず、でも怠ける事なく頑張りたいと思います。