- ベストアンサー
オーバーワーク!?
僕は産近甲龍レベルの大学に行こうと決め、 桐原書店の英語頻出問題総演習 即戦ゼミ3(赤いボーダーの表紙)を買いました。 ところが、産近甲龍レベルなら、 基礎英語頻出問題総演習 即戦ゼミ8(青いボーダーの表紙) で十分ではないか?と言われました。 即戦ゼミ3はオーバーワークでしょうか? それと、「ネクストステージ」の方がいいのでは? とも言われました。いったい何を 選んだらいいのかな~?と混乱してしまいます! もちろん、自分にあったものを使うのがベストなのですが、 それぞれの本がどんな特徴を持つのかも分かってないので、 質問しました。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そこは本質的に難しいところで。 まず、当面の教材は志望校のレベルで決まるのではなく、あなたの学力で決まる物です。 あなたの今の学力はどうなのか。例えば演習をしていけるレベルなのか、その元ネタが欠片もないレベルなのか。 教材の難易度が高すぎる場合、解けない、解らない、難しい、ポイントが掴めない・多すぎる、進まない、なんてことが考えられます。 教材の難易度が低すぎる場合、どれも知っている、知っていることばかりで読んでいるだけの時間が勿体ない、なんてことが考えられます。 やって感触を見ないと判りませんよ。 もう既にそうやって参考書を何冊も選んだ後(何冊も失敗した後)ならまだしも。 教材選びも勉強のうちです。 失敗しないように、なんて無理なんで、さっさと失敗して失敗を積み重ねて教材選びを上達させてください。 ただ、明らかに違う、という物は立ち読みで一読したら外して良いと思います。 明日受けても東大や上智の英文に受かりそうな人が基礎の教材ではないでしょうし、 センターレベルでずっこけている人が入試標準レベルや難関大学レベルの教材ではないでしょうし、 中学英文法が頭に入っていないなら果たして高校生用の教材なのか、なんてことになるでしょうし。
お礼
ありがとうございます! どんどん失敗したいと思います!