締切済み 口が 2008/07/15 15:50 朝起きると、口が指2本ぐらいしか開きません。さらに、指2本開けると、上のあごと下のあごが斜めにずれます。痛みはありません。直したいのですが、歯科に行けば、いいのでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 token2005 ベストアンサー率0% (0/0) 2008/07/16 19:08 回答No.1 質問者さんは顎関節症(ガクカンセツショウ)になっています 起床後午前中は顎(アゴ)の調子が悪いなどの症状を呈している人は就寝中に何らかの原因で(例えば、強くくいしばったりするなどにより)顎に負担をかけて関節が動きづらくなってしまうのです 上顎を固定で考えた場合下顎が右にずれてしまうのであれば左の関節が左ならその逆の関節が運動障害を起こしています 治療法はシーネと呼ばれるマウスピース(取り外し式)を使用し、顎関節の安静を計ることが第一選択かと思われます いずれにせよ、歯科医師の診断と加療を必要としていると思われますので症状が進まないうちに診てもらって下さい 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 喋ったり、口を大きく開けると、口が曲がっているんですが 喋ったり、口を大きく開けると、口が曲がっているんですが これって病気なんでしょうか? 喋ると、右側が上に左側が下になって、斜めに口が開きます。 お笑い芸人のチュートリアルの徳井さんのような感じです。 治せるのなら治したいのですが、これって、そもそも病気なんでしょうか? 口を大きく開くと、顎が右斜め下に移動すると歯科医に言ったら、顎関節症だけど、生活に支障が出ないなら気にするほどではない、と言われました。口の曲がり具合については、何もいっていません。 口の下 口の下であごより上のところに小さいブツブツしたものがたくさんあるのですが、どうすれば直りますか?またこれは何ですか?あと、口の両端が黒くなっているのでそれの直し方もお願いします。 口があかない・・。 こんにちは。今日起きたら口が指1本分しか開かず、 耳の上が痛みます。 昔から口は開かない方で、学生時代病院でもあごの骨が未発達といわれたことはありますが、 このように開かなくなったのは初めてです。 まくらや、寝相に原因があるのでしょか・・・。 このような経験がある方、いらっしゃいますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 目と口の間が長い人はどのような化粧していますか? 私は面長ですがとくに目の位置が上のほうにあり口が下のほうに あるので目と口の間が長くて馬面です・・・。 目と口の間が7.5cmあります。 そして下膨れです・・ 今はチークを広範囲にいれてシェーディングを耳の横からあごに かけて斜めにいれてます。 でも、あんまり目と口の間が縮まったようには みえないような気がしてます! 目と口の間が長い人はどのような化粧をしてますか? 参考に教えて下さい! 久々に大きく口を開けたらゴリゴリ!と音がします 私は前歯などの歯並びが悪く、歯全体の噛み合わせもあまり良くないので、ほとんど人前では大きく口を開く行為をしません。笑う時も口に手を当てて小さく笑ったりする程度で、普段から口を大きく開く機会そのものが少ないです。 今日、久し振りというより滅多にしないのですが、大きく口を開いてみたところ、右側のアゴの関節の辺り(右耳の下の凹み辺り)から、ゴリゴリ!と音がしました。 びっくりしたのですが、痛みは何もありません。アゴを左右に動かしたりしても、何も痛みがありませんし、ゴリゴリと鳴る状態のままでアゴを指で色々と押したり触ったりしても、何も痛みも無いです。 とにかく口を上下に大きく開いた時だけ、ゴリゴリ(ボリボリ?)と鳴ります。外に向けて鳴っているというか、たぶん骨を通して鳴って聞こえている感じです。 これは、どういう事が考えられるでしょうか? 時々、大きく口を開くような(口腔体操のような)ことを普段からしていれば良いでしょうか? 口を開けたまま寝る人 私の彼は口を開けたまま寝ます。 というか、寝ていると自然と口が開いてしまうようです。 横向きだと大丈夫ですが、上を向いていると必ず口を半開きにして寝ています。 特に鼻が詰まっているとか、花粉症とかいう訳ではありません。アレルギー性鼻炎でもありません。また、口が開くような体勢(枕が首の下にきていてあごが上がっている)という訳でもありません。喉を痛めたりするので口を閉じるようにしているのですが、どうしてもすぐに口が開いてしまいます。 何故口を開けたまま寝てしまうのでしょう? 口を閉じたまま寝るにはどうしたら良いのでしょうか? 口が開かない(開きづらい)症状がでています 私自身のことではなく家族の中の一人(すみませんちょっとぼかしたいので)の症状なんですが、食事をしたりするときに指一本くらいしか現在開かない(正確に言うと開きづらい)状態になってます。ゆっくりゆっくり開けようとするとなんとか開くのですが上の歯と下の歯のつなぎめ?左耳の下辺りが痛いらしいのですが、このような場合、何科の病院にいけばよいのでしょうか?歯科でしょうか?それ以外の他の科でしょうか?アドバイスお願いします。 口が大きく開けません 口を大きく開けると、あごが痛くなって口を大きく開けなくて困っています。 普段の生活で口を大きく開けないし、食事をする時には何にも問題ないので、歯医者の治療で口を大きく開けた時に気づきました。 歯医者にも相談しましたが、寝違いが原因と言われました。 (歯医者いわく寝違いが原因の場合、朝起きた時に一番痛くなると言っていたので関係ないです…) もし、病院で診察&治療の場合何科に行った方がいいでしょうか? 鼻&口周りが… 中三女子です。 いつも、夜にお風呂で洗顔をするのですが、洗い流した後の顔を見ると、鼻と口周り、あごに、白いぽつぽつっとしたものがぶわぁ~っとあるのがみえるんです。 時々、時間が無くて夜の洗顔をサボった(← 次の朝も、よくでてます。 これって何なんですか??重曹パックでも取れなくて…(泣) どうすればなくせるんでしょうか?? アゴがガクガクなる もう何年も前からなのですが口を縦に大きく開けるとアゴというか、耳の下の方がギュって音がなって軽くガクって左右に外れる感じになります。閉めると同じように音が鳴ってガクってなったのが元に戻る感じです。 何年も前からで、初めはあくびをした時とか痛かったのですがすぐ痛くなくなったのでずっと放ってました。 ただ、最近になって口が開かなくなってきました。 昔は口を縦に開くと指が縦に4本入ってたのですが今では縦に3本入りません。 ちょっと気になるので病院に行こうと思うのですが何科に行けばいいのでしょう? 歯科になるんですか?整形外科? あと、歯科ってもの凄く高いイメージがあるのですが(噛み合せの治療とかも結構高いですよね?)どれくらいするんですか?誰か同じような症状があった人いたら教えてください。 口の下に出来物が・・・ この頃、生理中でもないのに口の下・あごの上・唇にニキビや出来物が出来ます。 (若い頃は、顔に何一つ出来ず、凄く肌が綺麗だったのですが・・・) 甘い物・油物や睡眠には気をつけています。 ストレスで出来たりするのでしょうか? でも、以前はどんなにストレス溜めても睡眠不足でも出来ませんでした。 治りは遅いし、一つ治ると新たに出来たり最近悩み始めました。 アドバイス願います。 歯科と口腔外科について お伺いしたいのですが噛み合わせが悪いのか口をあけた時にあごのあたりからの異音などがします、また先日前歯につけたブリッジ差し歯が斜めに傾いてついてしまったのですがこのような時は普通の歯科より口腔外科に受診したほうが良いのでしょうか詳しいかたいましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 口の周り… 16歳 高校生です。 最近、口の周りにニキビが増えて困っています。 鼻の下から、あごの部分まで…もう最悪です。 丁寧に洗っているつもりですが、なかなか消えてくれません。 何か、ニキビにも効いて肌にもやさしい薬や、アドバイスなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 口周りの湿疹について 昨日、口のフチにプツプツと湿疹ができました。 ヘルペスかな?と思い、明日薬買いに行けばいいやーと考えていたのですが、朝起きたら鼻の下からあごまで広がっていました。 赤みがあって、透明な膿?が出てきてとてもかゆいし醜いです。 考えられる原因としては、 ・新しいメイク落とし 今までも化粧品にかぶれたことがありましたが、全て頬でした… ・ストレス 最近ストレスによる不正出血があったので 田舎&お盆時期なのでどこの皮膚科もやっていなくて困っています。 明後日旅行の予定があるので、少しでもマシにしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。 口をあけるとあごが痛い あくびをしたり、口を大きくあけたりするとあごの付け根?が痛いです。 それに、口も大きくあけづらいです。カクカク音もなったりします。 2年前くらいからずっとそうなのですが、病院に行ったら直るでしょうか?(何科に行けばいいか分からない(。・人・`。))) 音がなったりするのはあごが歪んでいると聞いたことがあるので、いろいろな本を買ったりして、矯正みたいなのをやってるのですが、まったく効果がありません。 両手で頬を包み込むように、挟んで口を開け閉めするというストレッチや、口を8の字に動かすのなど、いろいろやってるのですが。。 そこまで、痛みが激しいわけではないのですが、妙にあごが疲れたり、しんどかったりして不快に感じるので、どなたか回答よろしくおねがいします。 歯が一本ないせい???口が大きく開きません。 こんにちは。 実は私、左の下の歯が一本ないんです。 小さい頃に虫歯になって歯医者に行ったら、銀歯(完全にかぶせるタイプ)にされたんですが、大きくなるにつれてその銀歯の部分が痛み出したんです。 それで、高校生の時くらいに我慢できなくなって歯医者に行って診てもらったら、銀歯をかぶせられていたのは実は乳歯で、その下で永久歯が無理に出てこようとしてた、ということなんです。 結果としてその永久歯は上に出て来れず、歯ぐきに埋もれたまますごく曲がってしまいました。 そのままにしておくわけにはいかないので、とりあえずその銀歯(乳歯)は抜いてもらったんですが・・・。 月日は流れて、ここ1、2年のことですが、口が大きく開かないことがよくあるんです。 しかも、開けようとするとあごがカクカクってなるんです。 何回かやってると大きく開くようにはなりますが、朝起きた時に多くて、ごはんを食べる時など苦労します。 それで思ったのは、もしかして歯が一本ないことが関係している?ということです。 よく、歯並びが悪いと顔が曲がったりするって言いますよね・・・。 このままだともっと悪くなりそうで恐いんですが、どうやって治したらいいんでしょうか? お金もかかりそうなので悩んでいます。 ガンダムの口ってどこですか? ガンダムの口に当たる部分がどこなのかが昔から気になって仕方ありません。 私は赤い部分がそうなのだと思っていたのですが、あれはアゴだと言われました。 どちらが正しいのでしょうか。何個か浮かんだのですが見てもらえませんか? 1.ガンダムの口は「赤い部分」である。 もし喋る事ができると仮定した場合でも口は開閉しない。ガンダムの口はああいう形をしている。 2.ガンダムの口は「への字のスリットの下」である。 赤い部分は顎であり、口があるとすればあのフェイスガードの下である。 3.ガンダムの口は「赤い部分と白い部分」である。 赤い部分は顎+下唇であり、喋る場合にはあの部分が上下する。 自分は1だと思うのですが違うらしいです。 確かに口にしては下のほうについてるのですが、 例えばΖガンダムはあれを顎と言い張るには位置的に少し無理があると思います。 子供のころからあそこが口であるということは当たり前だと思っていたので、 この言葉を聴いてからもやもやして仕方ありません。 答えがあるなら教えてください。お願いします。 正しい口の閉じ方 私は昔から口をあけているのが癖だったので最近になって口を閉じるようにしたのですが正しいくちの閉じ方がわかりません。 閉じているときは上の歯と下の歯はがっちり噛み合わせているんでしょうか?それともちょっと隙間をあけたほうがいいのでしょうか? 子供の口に 子供が口を開けた時に上の奥歯横に何か見知らぬできものが。。。思わず子供に口を開けてもらい、できものみマジマジと見ながら少し触ってもみたのですが感触は固めでしたが全く何かわからないので病院に連れてこーと思うのですが、小児科に行けばいいのでしょうか?それとも小児歯科医の方が良いんでしょうか?わかる方教えて下さい(>_<) 顎関節症? 特に、朝目覚めると右耳の前、こめかみの下あたりが痛み口を開けるとカクカク音がします。顎関節症の症状として口が開けられない、噛み合わせが悪い、と聞きましたが、指が立てに3本分入り、歯科も定期的に通っているので、噛み合わせもに問題はないと思うのですが‥顎関節症以外でどんな病気が考えられるでしょうか?何科でどんな検査をするのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など