※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:省略コードについて)
ファンクにおすすめのカッティングコードとは?
このQ&Aのポイント
ギター初心者のためのファンクカッティングコードとは?
手の疲れを軽減しながらカッティングを楽しめる方法とは?
ファンクギターでルート音を避けるためのアドバイスとは?
ギターを初めて三年と少しほどの人間です。
ずっと同じバンドで続けてきたのですが、最近ファンクに興味が出てきました。(日本で言うとスガシカオさんなどです)
そのバックのワウの聴いたギターサウンドが何とも心地よく、そのカッティングに非常に興味があります。
しかし、ただバレーコードで押さえっぱなしで丸一曲をやってしまうと、さすがに手も疲れてしまいます。
ファンクなどはベースやキーボードなどの音のボトムが比較的しっかりしているため、ギターでルート音(特に六弦)を弾くことをむしろ避けたいと感じております。
カッティングに向いたコードを紹介している本、またはインターネットのサイト、みなさんの押さえ方、など、ご紹介下さい。よろしくお願いいたします。