- 締切済み
AMD Mobile Sempron 3000+というCPUの処理能力についてなのですが・・・
こんにちは。 私が今メインに使っているノートPCの富士通製FMV-BIBLO NB40SというPCは2006年の夏頃に購入したのですが、このPCにはAMD社製のAMD Mobile Sempron 3000+なるCPUが搭載されています。 このCPUの処理能力がパッケージにも説明書にも書かれていませんでしたのでしばらく気になっていたのですが、Googleで検索したところ、1.6Ghzと書かれていました。 しかし、マイコンピュータで右クリックで「システムのプロパティ」を開くと「全般」のタブには390Mhzだったり795Mhzだったり896Mhzなど一定ではなく、何故か1.6Ghzとなっていませんでした。 これは何故でしょうか?ドライバの更新等を行えばよいのでしょうか? ちなみにメモリは1GB(内ビデオメモリ125MB)です。 あまりPCのシステムに詳しくないのですが、自分のPCのCPUの周波数が本当は何なのかを知りたいので、何か御存じの方がおりましたら是非御協力を御願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
ノートPC等に使われているCPUは、動作速度を可変する事でバッテリの 保ち時間を引き延ばしているので、質問のような状態になる。 (遅くすると、バッテリが長く保つようになる) ですから、動作としては正常で、むしろ無闇なドライバの更新なんて やると悪化する事もあるので、止めようね。 >自分のPCのCPUの周波数が本当は何なのかを知りたいので 初心者なんで、一から説明してあげるが まず、CPUのカタログスペックってのは、CPUメーカの許容する最大周 波数なんで、カタログスペック通りに動いているPCは皆無。 それでもディスクトップだと、動作周波数が固定なのでカタログスペ ックより若干低い位の値となる。 ノートの場合は、上に書いたようにバッテリの消費を考えて、動作周 波数を可変させるので、まずカタログスペック通りの値にはならない。 相当に重いソフトを動かして、やっとカタログスペックに近くなる。 普通の状態で測定したら、大体1/2~1/3の速度で動いていて当たり前
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
FMV-BIBLO NB40S搭載のセンプロンは、1.6ではなくて1.8GHzのようです。http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nb/method/index.html 3000+などのAMDのスピードレーティングは、インテルのような実際の周波数を表している訳ではないので困惑し易いのは確かですよね。「1.8GHzでインテル製CPUの3.0GHzに相当する性能を持つ」という理論値だそうです。 それはともかく、「システムのプロパティ」の「コンピュータ」というところには、AMD Mobile Sempron 3000+ CPU 1.8GHzと出ていると思います。これがWindowsが報告を受けたCPUの公式スペックです。この次にもう一度 1.8GHzと出ているべきところですが、これが実際に計測された動作周波数です。それが390Mhz、795Mhz、896Mhzだったりということですね? CPU動作周波数が遅くなるには二通りの原因があると、私は理解しています。 (1)ベアリング破損などで冷却ファンの回転がイマイチだったりしてCPUがオーバーヒートしないようにCPU内の「サーマルダイオード」が作動し、電圧を制御し、動作周波数を落とし、しばしCPUを冷却する場合。 (2)AMDが2005年頃?から自社製CPUに載せ始めた「Cool'n'Quiet」という回路があって、CPUに掛かる負荷によって「動的」に電圧を低下させてCPU自体の消費電力を下げる機能です。つまりCPUを必要としない時、重いアプリケーションを開かないなど負荷が低い時には、CPUの動作周波数も落としておくということですね。これがSempron 3000+にも搭載されているのではないかと思います。 CPU冷却ファンがしっかりフル回転しているのなら、ご質問の症状はCool'n'Quiteのためではないかと思います。アプリケーション処理が極端に遅くなったということでなければ、Cool'n'Quiteが正常に作動しているということであって故障ではありません。BIOSにてオン・オフ設定するようになっていますので、これをオフにすると、常時1.8GHzで動く筈です(多分1.79GHzとかそのくらい)。 なので、お使いのCPUの動作周波数を知るためには、一番最初にブートアップした時のBIOS情報で報告されたのを見るのが確実だと思いますよ。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
下記をご参考にどうぞ。 ずっと下の方に「モバイル Sempron」は載っています。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/amdold.htm また、調べる都度、CPU クロックが異なるのは、 負荷に応じて、そのクロックが変化するように設定されているのでしょう。 特に、省電力が必須のノートパソコンでは珍しくありません。
CPU負荷に応じて動的にクロックを変えているのでしょう。 (負荷が少なければ下げる・・・) インテルでもあります。