• 締切済み

香港での北京語の普及率

香港では、標準中国語語(北京語あるいは國語)はどれぐらい普及しているのでしょうか? また、それは北京語でしょうか?それとも國語でしょうか?

みんなの回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

中高年は聞いて理解できても、話せない人が多いです。 高学歴の人、たとえば大学教授でも、英語はペラペラなのに、標準中国語の発音はデタラメなことがあります。 街の食堂では、どうでしょうか?半分くらいの確率で通じるぐらいです。標準中国語で話したら下働きをやっている中国から来た新移民が出てくることもあります。 しかし、一定程度のレストランなら、英語も標準中国語もOKです。 返還が決まった後に教育を受けた世代、つまり高卒以上で30代以下の人なら、かなり話せるはずです。 また、公務員や企業などホワイトカラーも、標準中国語の能力は必須です。 中国の普通話も、台湾の国語も、一部の単語を除いて会話ではあまり差異がありません。 表記に用いる漢字の字体が、簡体字なのか、繁体字なのか?を知りたかったのでしょうか? これは微妙です。現地の表現は基本的に繁体字です。ある程度なら、簡体字も分かるでしょう。略字として使われている場合もあります。しかし、ちゃんと書けるかどうかは分かりません。 また、繁体字を書くべきところを、簡体字(略字)で書いてしまうこともあります。これは、香港人が未だ英語重視の傾向があるために起こる現象です。なので、出版や新聞業界(正式な文章は、標準語・繁体字であり、広東語ではありません)では、台湾人に文章チェックをしてもらうこともあるようです。 ただ、中国本土との契約文書など、簡体字を使う場合は、中国本土の人に見てもらうでしょう。ちなみに、中国人でも南方出身だと、案外繁体字も読める人が多いです。それは、台湾や香港で出版された本を読みたいからだそうです。

tianzhen
質問者

お礼

ありがとうございます。 北京語と國語の違いは結構あるようなので(同じ単語でも意味が違うなど)・・・ 繁体字版の北京語ということなんでしょうか?